5月2日 今日の給食

今日は、ごはん、初鰹のコロコロ揚げ、じゃがいものそぼろ煮、春野菜のみそ汁、牛乳です。
鰹は回遊魚で、3月頃に九州から北上して、8月から9月になると三陸沖から南下します。春に獲れるのが「初鰹」、秋に獲れるのが「戻り鰹」です。今日の鰹は岩手県産です。
コロコロ揚げは、甘辛く味つけをして角切りにした竜田揚げです。ごはんの上に乗せると、サイコロのようにコロコロ転がり、転げ落ちそうです。じゃがいものそぼろ煮をいただきながら、ついつい気がそぼろになって、転げ落とさないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 スポーツフェスタに向けて

3年生の廊下の掲示物です。
先生たちも子供たちと一緒に
スポーツフェスタを盛り上げています。

給食の配膳も手早くがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 給食の様子

3年生の教室の様子です。
スポーツフェスタ練習を終えた
後の給食です。

着がえる間もなく
準備・給食です。

学年が上がるにつれて臨機応変に対応できるように
なってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 学校探検を終えて1

2年生が事前に調べ学習を
して1年生を案内してくれました。

1年生の教室に戻ってきた時の様子です。
2年生、本当によくがんばってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 学校探検を終えて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の様子です。
早く戻ってきた子供たちから
話を聞きました。

「校長室に行ったよ。」
「屋上に行ったよ。」
「プールを見たよ。」
どの児童もとても満足していました。

読み聞かせをしてもらっているクラスもありました。

5/2 算数の授業の様子

6年生の算数の授業です。

分数×整数のまとめの授業でした。
練習問題を解いて
すぐに答え合わせ
なかなかスピーディです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 遠足に向けて

6年生は、来週の9日が鎌倉へ遠足です。
バスの座席を決めていました。

今からワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

PTAだより

学校運営委員会報告