光彩今は走り梅雨の時期です。その合間にみえる太陽が起こしてくれる貴重な現象です。 理科 宮林 今日は百人一首の日
日本文化部 今日は百人一首の日です。
1,2,3年生混合で源平合戦を行っています。 読み手はCD。便利ですね。(副校長) タブレットを駆使して
イラスト部
タブレットを使って塗り絵に着色、タッチペンで描画、タブレットを上手に活用しています。 その他にも、各自が自由に作品を作ったり、テーマを決めて学年ごとの合作を作ったりしていました。 第二美術室楽しそうな雰囲気に包まれていました。(副校長) 話を聞く姿勢他学年の学級委員会や他の委員会の発表から自分たちの課題解決のヒントを得られることもありますね。 委員の皆さんの話を聞く姿勢も立派です。先生の話には体ごと向きを変えています。(副校長) 小テスト中疲れが出る時間ですが数学も国語も小テスト中でした。 集中して取り組んでいますね。 早く終わった生徒もよく見直しをしてくださいね。(副校長) ☆ 5月10日 の 給食 ☆・わかめご飯 ・さばのみそ煮 ・ほうれん草のごま和え ・かきたま汁 【 産 地 】 生姜:高知 もやし:栃木 ほうれん草:千葉 人参:徳島 えのき:長野 小松菜:埼玉 ねぎ:千葉 さば:欧州産 絹ごし豆腐:佐賀 卵:栃木 とり肉:北海道 【 今日 の 一言 】 今日は給食の中でも残菜の残りやすい「さば」と「野菜のごま和え」でした。そう言ってしまうと印象が悪いですが、どちらも日本の家庭料理として長く続いている料理です。こういった優しい味こそが、毎日食べる日常的な食事としてふさわしいと思うので、ぜひ子供たちもこういった味を「美味しい!」と感じてほしいです。 さばのみそ煮は、これまでは釜で煮詰めて作っていましたが、それだとみその味が強く出てしまうので、今日はスチームコンベクションオーブンで、みそダレに漬けながらじっくり長く火入れしました。それによりさばの生臭さも消えて、みその風味をほのかに感じる仕上がりになりました。 ごま和えは、しょうゆメインの味付けに、砂糖、すりごま、ねりごまを適度に混ぜています。こちらもしょうゆ、ごまの味が主張しすぎることのないように配慮しています。 かきたま汁は、調理員さんが少しずつ溶き卵を入れながら煮てくれたことで、ほそくふわふわなかきたま汁になっています。 今日の残菜は、多いということはありませんが、決して少ないといったわけではありませんでした。ご飯の残りはこれまでに比べて少なくなりましたが、汁物とさばの残りが目立ちました。いつか作り手の思いが通じると信じて、これからも味の向上を目指していきたいと思います。 緊張していますいつもより先生の表情が硬かったでしょうか? アドバイスいただいたことを授業改善に生かしてまいります。 (副校長) 文の成分をとらえよう今日は分の成分の中でも一番多い修飾語について学習しました。どの言葉を修飾しているのかを見極めることが大切ですね。(副校長) さわやかな朝校庭では体育科の教員が消えかかったラインを引き直しています。 昨日の雨も上がり、快晴です。昨日より5度位気温が上がる予報になっていますね。体調管理に気をつけてまいります。(副校長) 修学旅行15日前先日決定した、広島でのセレモニーで行う「平和の誓い」も、3年生全員の思いが反映できるよう学級委員が苦労して作り上げました。当日が楽しみです。 修学旅行まであと15日となりました。準備は着々と進んでいます。 3学年主任 泉美恵子 今年度も素晴らしい換気カードができました窓や扉を10センチ程度開けておくための目安のカードを作り 教室がしっかり換気できるようにしています。 今年度も素敵な換気カードが出来上がりました。 掲示する準備ができたら各クラスに掲示していきます。 保健委員会担当 クラスの課題を話し合います新学年が始まって1カ月が経ちました。 委員会では、クラスの課題解決について話し合っています。 学級委員の皆さんが学年のリーダーとして意識高く話し合いに参加する様子を頼もしく感じました。(副校長) 今日も楽しく定例中話し合いも終わったので勉強を始めています。 ☆ 5月9日 の 給食 ☆・中華丼 ・春雨中華サラダ ・オレンジ 【 産 地 】 にんにく:青森 生姜:高知 玉ねぎ:佐賀 人参:徳島 えのき:長野 白菜:茨城 もやし:栃木 きゅうり:埼玉 オレンジ:愛媛 いか:青森 ぶた肉:神奈川 鶏ガラ:国産 【 今日 の 一言 】 今日の中華丼は、元のレシピから大幅に変更して実施しました。使った食材は、ぶた肉、玉ねぎ、たけのこ、にんじん、えのき、いか、白菜、うずら卵です。チンゲン菜やむきえび、長ねぎなどを無くし、使用する食材を厳選しました。そうすることで味もまとまりやすくなり、下処理も少なくなるのでじっくり火入れすることができます。しっかり煮込むと、肉が固くなりやすいので、今日はやわらかい「豚肩ロース」を使いました。とってもいいお肉なので、「今日の肉は美味しいぞ!」と気付いた生徒がいたら、嬉しいです。 春雨サラダは、これまでの「緑豆春雨」から、芋のでん粉などから作られる「ばれいしょでん粉春雨」に変えました。こちらの方がやわらかいので、時間が短い中学校給食でも、余裕をもって食べやすいのではと考えました。ただ、くっつきやすい、溶けやすいなどの欠点があり、今日もくっついている物があったので、次回は茹でた後に、徹底的に流水で冷やしたいと思います。 ゴールデンウィーク明けでクラスによっては欠席が多いところもあったそうですが、ほとんどのクラスでご飯、あんかけ、サラダと残りも少なく、よく食べてくれていました。 職業観を身につける今日は、職業に就く上で大切にしたい事柄について考えています。収入?やりがい?時間?好きなこと? 大切にしたいことは人それぞれですが周りの人の考えを聞くことで少しずつ職業観が身についていくのでしょう。 1学年 トランプを使って考えるずらりと並んだ特大トランプ 黒字はプラス、赤字はマイナスで、このトランプの合計得点を求めます。 前回までは、ふたつの数の計算でした。さて、どうしますか? この問いに多くの生徒が目を輝かせ、意見を出し合っていました。(副校長) 時差の求め方普段、地球が球体であることを意識することは少ないと思いますが、時差を考える上では重要なことですね。 (副校長) 栄養素について調べ学習では、iPadを活用して班員一人一人が分担して調べた内容を班長がまとめてロイロノートで提出します。 成長期の中学生には、自分が食べるものの栄養素について意識してもらいたいと思います。 家庭科 辻 侑希 5月9日(月)今日は曇り空、昨日より気温が低い予想となっていますね。衣服での調節を心がけてください。 さて、皆さんの登校時間帯に科学技術学園高校の前には大型バスが駐車予定です。通り道の人は、気をつけて登校してください。 (副校長) 悔しい気持ち対戦チームは東京ヴェルディバンバーダuー15。 試合の入りはよく、さあこれから!というところで、今日は自分達の自滅で、コールド負けを喫しました。 相手への四死球、自分達のエラーを0に近づけることが中学野球では、勝負の鍵となります。 ここにしっかり向き合えたチームが都大会に近づきます。 区大会初戦まで残り35日。コツコツ努力を積み重ねることが何よりの力になることを信じて頑張ります。 田中智也 検校幸雄 山川建二(外部指導員) |
|