放課後の部活動 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
都大会を控えているバレーボール部。練習にも熱が入ります。

7月14日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
アジフライは、給食室で1つ1つ衣をつけています。塩こしょうで下味をつけたアジに、衣とパン粉をつけていきます。身は柔らかく、周りはカリッとしておいしく揚がりました。

7月14日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・アジフライ
・揚げと白菜のお浸し
・呉汁
・牛乳
【主な食材産地】
米(秋田)、あじ(タイ)、小松菜・ねぎ(茨城)、白菜(長野)、にんじん(千葉)、鶏肉(岩手)、大根(青森)、ごぼう(宮崎)、じゃがいも(静岡)

ほっとルーム作業的活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
思い思いの色を付け様々なスライムが出来上がりました。

ほっとルーム作業的活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、主にほっとルームを利用している生徒を中心にスライムづくりを行いました。先週に続いて2度目の生徒もいまして、作業もスムーズに進みました。

ディベートで・・ 3年社会

画像1 画像1
3年生の社会では、「学校に制服を廃止し私服にするべきである」「日本は選挙を棄権に罰金をかけるべきである」「日本は、救急車の利用を有料にするべきである」についてディベート形式で賛成、反対の意見を交わしました。

リメイクバッグ 2年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の家庭科の授業では、使わなくなった布でバッグを制作しています。まさしくSDGsに合った活動ですね。

授業の様子 1年社会

画像1 画像1
1年生の社会の授業です。今日は奈良時代の人々の暮らしについて学習しました。

進路に関する全体学活  3年

画像1 画像1
3年生は体育館で進路に関する全体学活を行いました。卒業後の進路の選択について、上級学校の種別について、入試の仕組みについて、また、新たに都立高校の入試に導入されるスピーキングテストについて、進路指導部長の先生より行いました。

ほっとルーム体育的活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の1時間目は主にほっとルームを利用している生徒を中心にモルックを行いました。前半は個人戦、後半はチーム戦を行いました。特にチーム戦では作戦を立てコーチングをするなど楽しそうにコミュニケーションをとっていました。

一学期の振り返り 1年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学活の時間では、今学期の振り返りを行いました。ついこの間入学したと思ったらもうすぐ夏休みですね。一年生にとってはあっという間の一学期ではなかったでしょうか。今学期を振り返り夏休み以降の学習や生活に活かしてください。

清掃ボランティア

画像1 画像1
雨上がりの朝。今朝は生徒会が中心となって清掃ボランティア活動を行いました。多くの生徒が参加してくれました。ありがとうございました。

7月13日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
回鍋肉は、肉に味をつけながら炒めました。かたくならないように一度取り出し、たっぷりの野菜を炒めてから、取り出しておいた肉を戻して炒め合わせています。写真は一度取り出した時のお肉です。
大量調理で味を落とさない工夫として手間をかけてもらっています。

7月13日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ご飯
・回鍋肉
・小松菜と春雨のサラダ
・豆腐チゲ風スープ
・牛乳
【主な食材産地】
しょうが(高知)、にんにく・豚肉(青森)、きゃべつ・白菜・しめじ(長野)、ピーマン・鶏肉(岩手)、ねぎ・小松菜(茨城)、にんじん(千葉)、鶏卵・にら(栃木)、米(秋田)

すまいるルーム職員研修

画像1 画像1
今日はすまいるルームの先生方が、ICTサポーターを講師に招き、ICTを活用した学習支援の方法について研修いたしました。個に合った指導方法を考えるうえで大変参考になりました。

少人数授業 3年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学の少人数授業です。今日は解の公式をつかって2次方程式を解きました。

少人数授業 2年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学の少人数授業の様子です。今日は連立方程式の授業でした。

少人数授業 2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語の少人数授業の様子です。こちらもスタートはBINGOからです。

ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室前の掲示板に、生徒が作ってくれたひまわりが咲いています。外は雨模様ですが、気持ちが元気になります。ありがとうございました。

書写の授業 1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の書写の授業です。毛筆で行書体に挑戦です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31