4/28 朝の登校の様子
素早く履き替えて教室へ。
第二昇降口の様子です。 早く友達に、先生に会いたいという 気持ちがいっぱい溢れています。 4/28 離任式の様子1放送室からこのように 放送していました。 4/28 離任式の様子2映像を見ています。 4/28 離任式の様子3養護の山宮先生にいらしていただき 「4年生は、高学年を支えていってね。 このやる気いっぱいの皆さんならば大丈夫」と 言ってもらいました。 4/28 離任式の様子4音楽の島田先生、 支援員の浅野先生に 向けて手紙や花束を渡しました。 お一言ずついただきました。 「高学年として、安心して任せられるね。」 とどの先生もおっしゃっていました。 4/28 離任式の様子5
2年生は屋上に集まりました。
久しぶりに先生に会えて、みんな嬉しさでいっぱいでした。「すてきな2年生になったね!」と言われて、背筋がピンと伸びていました。先生を囲んで全員で記念撮影をしました。 「また来るからね!!」先生が約束してくれて、みんなの心の支えになりました。 4/28 学校探検へご招待
月曜日は学校探検!!
2年生は1年生のために招待状を準備しました。そして、1年生に届けに行きました。 「楽しみにしててね!!」 2年生が一言添えて、ペアの1年生に渡しました。1年生は、驚きで、じっと招待状を見つめています。 1年生を安心させるために、2年生が一生懸命学校を案内してくれることでしょう。 4/28 国語の授業の様子
3年生、漢字の学習の様子です。
先生に丸を付けてもらいてくて、手を挙げています。「おっ!この前よりきれいだね。」そんな声かけがうれしいようです。ますます字が上手になりますね。 4/28 図工の授業の様子
6年生の様子です。
粘土を使って作品を作ります。教科書で、めあてや工夫の仕方を確認していました。自由な創作活動にも「ねらい」があります。造形的な見方、考え方を働かせて、創造的な技能を高めていきます。 4/28 算数の授業の様子
3年生の様子です。
「時間と時刻」の単元です。時計と帯時計を関連づけて1日の時間を確認していました。 「どうやったら、はやく時間が分かるのか?」先生の問いに、たくさんの考えが発表されていました。 4/28 国語の授業の様子
3年生の様子です。
辞書の使い方を学んでいました。テレビ画面で映しながら、調べたい言葉の探し方を確認していました。先生の説明がとても分かりやすいので、どの子も上手に辞書を使いこなしていました。 4/28 野菜を育てよう
2年生です。野菜を育てるために畑の土を整備しました。
雑草を抜き、土をスコップで掘り返しました。各クラスの野菜リーダーを中心としたボランティア活動です。畑はあっという間にきれいになりました。それでも、野菜リーダーたちは、「もっともっと土をやわらかくした方がいい。」とやる気いっぱいです。 来週も活動するそうです。 4月28日 今日の給食
今日は、ドライカレーライス、コーンサラダ、オレンジ、牛乳です。
ドライカレーとキーマカレーの区別がよくわからないのですが、キーマはひき肉のことなので、今日のドライカレーは、キーマカレーでもあるのでしょうか。もしかしたら、キーマカレーと呼ぶには何か、きーまりごとがあるのかもしれません。今度、調べておきーましょう。 今日見たオレンジにきょうみ深々。きよみオレンジでした。コーンサラダ、こーんなにおいしいとは。 4/28 給食室の様子
給食室の前を通りかかった
低学年の児童が 栄養士さんに 「今日の給食おいしかったよ。」 と言っていました。 この一言がとっても嬉しいです。 写真は、給食室の外から 食器を洗っている様子を撮らせてもらいました。 準備から後片付けまで 本当にありがたいですね。 4/28 スポーツフェスタ練習の様子1
5年生、いよいよ今日からスポーツフェスタ
練習が始まりました。 着がえを済ませて、中休みから待っている 子供たちもいます。 4/28 スポーツフェスタ練習の様子2
担任たちも一緒に踊っています。
子供たちも見本の先生のふりつけを 見ながら必死ですね。 どんな競技になるのか、楽しみです。 4/27 朝の様子1
第一昇降口の様子です。
6年生がしっかりとお世話を 続けてくださっています。 1年生の靴の履き替えもスムーズになってきました。 4/27 朝の様子2
すっかり朝の支度も一人でできるようになった1年生です。
先生に昨日の宿題を見せながら、「楽勝だった〜🎵」と笑顔で言っていました。先生もにっこり笑顔でした。 4/27 朝の様子3
朝の支度が終わり
今日は外遊びの予定でしたが あいにくの地面が濡れているため 内遊びになりました。 自由帳、折り紙、絵本読みを しています。 1年生の様子です。 4/27 音楽の授業の様子
2年生の様子です。
「世界の踊りの音楽を楽しもう」という鑑賞の授業です。いろいろの国の音楽を流しました。すると、手を叩いたり、歩き回ったりと自然と体が動いていました。そして、友達と一緒に楽しんでいました。 「どうして体が動いてしまうんだろう?」と聞くと、「音楽が楽しくて体がかってに動く。」「リズムがはやいから、楽しくなる。」と曲の楽しさを言葉に表していました。 クラスみんなで楽しめて、すてきだなと思いました。 |
|