第一回各種委員会より良い上中の実現のために集まったメンバーです!一年生は緊張した面持ちで参加しています。3年生、しっかりリードを頼むぞ! 第2学年学活サイコロを振って、出た目の数だけ進み、そのマスのテーマで1分間話をしました。 この活動を通して、班のメンバーのことを知る機会となりました。 和気藹々と、とても楽しそうに取り組んでいました。 1年生仮入部各部活に緊張しながらも多くの生徒が参加しています。 仮入部期間は4月28日まであります。たくさんの部活に足を運び、ゆっくり決めてください。 仮入部期間の下校は、17:00です。 2.3年生は、本入部届けを忘れずに提出してください。 シェイクアウト訓練を実施しました。シェイクアウト訓練とは、地震の際の安全確保行動「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける機会です。さらに、シェイクアウトは自分、地域、学校が、職場などの組織が、非常時対策の見直し、防災グッズを確認、ケガを防ぐための身の回りの安全対策をとるように促すことも目的としています。 地震が発生した時に、あなたはどこにいるかわかりません。家、職場、学校または旅行中かもしれません。 その時どのように行動するかによって、次の地震が発生した後の私たちの人生を大きく左右します。あなたはケガすることなく、早期復旧に取りかかる準備のために行っています。 シェイクアウトを通して自主・自律の気持ちを大きくしていきましょう。 参考までに シェイクアウト協会のHPを紹介します。 http://www.shakeout.jp/ 副校長 毛利 慎治 登下校について・道に広がって歩かないこと。 ・歩道を歩くこと。 ・踏切は警報がなったら渡らないこと。 ・踏切を待つ場合は広がらないこと。 〜地域の皆さま方へ〜 今回、地域の方から、下校の様子が心配だというご指摘を受けました。地域全体で見守っていただいてることに感謝いたします。 下校時は教員の目が行き届かないことも多くあります。未然に事故を防ぐことにも繋がりますので、お気づきの点があれば、学校までご連絡ください。 地域の皆さま方と学校が連携して、よりよい学校を築いていければと思います。 これからも温かい目で見守っていてだけると幸いです。 生活指導部 避難訓練シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)後、避難経路図の確認を行いました。 避難経路図の確認では先生の話を聞きながら、自分のクラスから避難する場合の経路を確認しました。 I組 対面式
少し時間が経ってしまいましたが、4月8日(金)にI組の2・3年生と1年生の対面式がありました。1年生を歓迎する気持ちをこめて、2・3年生で会の準備をしました。
自己紹介・I組の一年間の行事の紹介・仲を深めるためのレクリエーションを行い、楽しい時間を過ごしました。 これから一年間、みんなで支え合い学び合い、一緒に成長していきましょう。 第2学年学活学級委員が中心となって話し合いを進めました。皆、真剣です。 1年生 学年集会いい姿勢で話を聞けています。 クラスの雰囲気が授業をいい時間にする。by芝宮 教科の苦手を解消するには、まずは好きになること。by白井 一生懸命はかっこいい。何事も全力で取り組もう。by新橋 志は相手も思いやること。自分の思いと人を大切にしよう。by高橋 車輪が2つ。右は勉強、左は学校生活。どちらか片方じゃダメ。どっちの車輪も自分で動かそう。先生たちは応援していきます。by小西 過去を引きずらず、前を向いていこう。by小林 ここ連日暑い日が続いております本日も日差しが強く、校庭も初夏の空気が流れております。 本日、最高気温が25度と予想されています。 水筒を持参して、こまめな水分補給をしてください。 玄関には入学式の演台で使用したお花を飾っています。 ご来校の際にはぜひご覧ください。 上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治 授業が始まりました今年は「せたがや探究的な学び」の推進をテーマに生徒が主体的に学び、問題解決できるような授業を展開していきます。 今年もご理解、ご協力よろしくお願いします。 副校長 毛利慎治 身体計測、三年生三年間で成長していますね。 視力検査で視力が下がった人は眼鏡が必要かどうか、養護教諭と後日相談しましょう。 2学年 新年度スタート!学年集会の様子です。新たな学年に向けて決意を新たにしました。 ドキドキワクワクの自己紹介。学年全体で6クラス。新たな出会いに緊張の面持ちです。 春休み明けの確認テストも行いました。 「2年生になって」の作文を書きました。真剣な様子で自分を見つめ、今後の目標などを書きました。 身体計測の様子。心も身体も伸び盛りです。 今後も普段の様子をホームページで発信していく予定です。今年度も本校の教育活動へのご理解とご協力、よろしくお願いします。 身体計測、三年生身体計測、三年生1学年 新入生オリエンテーション生徒会が中心となって作成した上祖師谷中の紹介動画を見ながら、委員会や部活動の活動について知ることができました。 第2学年集会学年団の自己紹介から始まり、生活面からの話、学習面からの話、最後に学年主任の話がありました。 生徒は話している先生の目をしっかりと見ながら、話を聞いていました。 これから気を引き締めて過ごしていきましょう。 1年生 身体計測中学生生活スタート61年生 はじめての土曜授業 |
|