10/8 砧っこ夏祭りー7
盆踊りでは、太鼓演奏を児童が行いました。太鼓の先生に教えてもらった成果を出せたようです。
10/8 砧っこ夏祭りー8
砧中学校と砧南中学校の生徒の皆さんが、ボランティアでお祭りを支えてくれました。会場設営や受付の補助、遊びブースの手伝いなどたくさんの仕事を引き受けてくれました。助かりまました。ありがとうございました。
10/8 砧っこ夏祭りー9
最後は、花火でした。打ち上がる花火を見ながらが大歓声があがっていました。花火の打ち上げに協力してくれた保護者の皆様ありがとうございました。
10/7 金曜日の朝ー1
今朝も6年生の連合運動会の朝練習でした。
雨が降ってきたので早めに切り上げましたが、限られた時間の中、幅跳びとハードル種目に出る選手が頑張っていました。 10/7 金曜日の朝ー2金曜日は集会の日です。今日は雨が降っていて寒い朝だからこそ!、教室でできるコーディネーショントレーニングを体育朝会でやりました。 10/7 金曜日の朝ー310/7 金曜日の朝ー4私たちの体がスムーズに動くのは、脳と神経が連携しているからです。脳は目や耳から入った情報を素早く処理して、全身に張り巡らされた神経系に電気信号を送ります。脳は「どう動くか」を筋肉に伝えています。 体がスムーズに、そして自分の思い通りに動かせるように、コーディネーション能力を鍛えていきましょう! 10/7 授業の様子をお届けしますー1
4年生図工の様子です。刷った版画の裏から絵具で色を付けると・・・表から見ると白い部分に色が入って、とてもすてきになります。
最後の仕上げ、台紙に張って完成です。 10/7 授業の様子をお届けしますー210/7 授業の様子をお届けしますー3
1年生国語「うみのかくれんぼ」の学習の様子です。興味をもった海の生き物について本や先生が用意してくれたタブレット資料をもとに調べ、順序に沿って文章にしています。
10/7 授業の様子をお届けしますー4ロイロノートを活用して学習することも上手になりました。 10/7 授業の様子をお届けしますー5
3年生社会の様子です。「スーパーマーケットでなぜ外国の物を売っているのか考えよう」という課題です。動画資料や、今までの学習から自分の考えをまとめ友だちと共有しました。
10/7 授業の様子をお届けしますー6
2年生算数の様子です。掛け算もいよいよ8の段の学習です。
10/7 明日は明日は「砧っ子夏祭り」、6年生鼓笛隊パレードそして、砧幼稚園運動会です。校長・兼任園長としては・・・明日の天気が気になって仕方ありません。今週、何度気象情報をチェックしていることか。 晴れになりますように。 10月7日(金)・麦ごはん ・魚の西京焼き ・ひじきの煮物 ・のっぺい汁 ・牛乳 のっぺい汁は日本全国で食べられている郷土料理のひとつです。かたくり粉でとろみをつけた具だくさんの汁物です。とろみがついていると冷めにくいので、今日のような肌寒い日にはぴったりですね。給食では、温かいものは温かく提供できるように、給食開始時間に合わせて作っています。 <食材産地> さわら 韓国 鶏肉 北海道 しょうが 高知県 にんじん 北海道 れんこん 茨城県 ごぼう 青森県 だいこん 北海道 さといも 埼玉県 ひじき 山口県・愛媛県 10月6日(木)・三色ピラフ ・スパニッシュオムレツ ・白菜のスープ ・牛乳 今日の卵焼きはじゃがいもが入ったスパニッシュオムレツです。 給食室で約600個近くの卵を割り、オムレツを作りました。給食はひとつひとつ手作りしています。残さず食べてもらえるとうれしいです。 <食材産地> 鶏肉 青森県 豚肉 北海道 鶏卵 栃木県 たまねぎ 北海道 にんじん 北海道 じゃがいも 北海道 パセリ 千葉県 もやし 栃木県 白菜 長野県 小松菜 埼玉県 10/6 授業の様子をお届けしますー1
朝から冷たい雨が降ったりやんだり寒い一日です。教室ではどの学年も、じっくり学習に取り組んでいます。
1年生図工「えのぐのつみき」の様子です。静かに、おしゃべりもせず真剣に絵の具の筆を動かしています。 10/6 授業の様子をお届けしますー210/6 授業の様子をお届けしますー3
4年生算数「式と計算」の様子です。今日は、この単元のまとめの学習です。計算をするときのきまりがいくつかあります。( )の中の計算を先にする、普通左から順に計算する・・・など。これは実生活でも役に立つ計算の学習です。
10/6 授業の様子をお届けしますー4
5年生家庭科の様子です。
ウオールポケットを作っています。 |
|