学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/14 金曜日の朝ー1

6年生は連合運動会前の最後の朝練習です。あいにくの雨で最後のリレー練習は体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 金曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンゾーンでの確実なバトンパスを、繰り返し確認しました。トップスピードに乗っている状態でのバトンパスなので、本番のようにはいきませんが、息の合った練習をしています。他の学校とのレースです。緊張するでしょうし、順位も気になることでしょう。しかし大切なことは、自分の全力を出し切ることです。今まで練習してきたことを信じて、自分のベストの力を発揮してほしいです。そしてそれは、6年生全員に願います!
全力で真剣に挑戦!

最後に、気合十分の記念撮影です。

10/14 委員会紹介集会ー1

外で実施する予定でしたが、雨が上がらず、急遽ZOOMでの集会です。
連合運動会運営委員で朝から担任が不在の学級も、みんなで力を合わせて(様子を見に行ったら、本当にみんなでテレビやタブレットをつないでわいわい準備していました。)教室から集会に参加しました。
各委員の委員長が発表します。その間、5・6年生各教室ではその委員が立ちます。委員長の決意表明を聞きながら、同じ気持ちで立っている姿が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 委員会紹介集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室でも、真剣に聞いています。来年度は学校を支える高学年として、委員会活動が始まります。担任がZOOM撮影のため不在でも、誰ひとりおしゃべりすることなく聞いています。その横顔はもう高学年の表情が見られるようで嬉しいです。
一つの委員会紹介が終わるごとに、拍手が聞こえてくる、すてきな砧小学校です。

10/14 委員会紹介集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
後期代表委員と委員長です。
今日は1年間のちょうど折り返しの日だそうです。後半、さらによりよい砧小学校にするために活躍することを楽しみにしています。

10/14 2年生国語の様子ー1

国語「カタカナで書く言葉をたくさん見つけよう」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 2年生国語の様子ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カタカナの言葉をたくさん出しました。鳴き声、音、外国から来たもの、外国の地名・人名・・など種類に分けながらみんなで出し合いました。
そのあと、カタカナの言葉を使って文章を作りました。そしてタブレットを使って自分のノートを写真に写し、「提出箱」というフォルダに送信します。提出箱の中には友達のノートがたくさんあり、次々読むことができます。
「あ〜なるほど。」
「たくさん音の言葉を使って面白い文だな。」などと感想を呟きながら、友達の文章から、またアイディアをもらっています。

10/14 昼休みの校庭は笑顔がいっぱい−1

雨も上がり、校庭のコンディションもよいので、昼休み3・4年生が校庭遊びに出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 昼休みの校庭は笑顔がいっぱい−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と遊ぶのも楽しいですが、先生も一緒だともっと楽しいです。
5年生は、なにやら17日の月曜朝会の準備をしています。お楽しみに。

10月14日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日のこんだて>
・麦ごはん
・ジャンボぎょうざ
・やさいのしょうが風味
・かきたま汁
・牛乳
今日はリクエスト給食です。
給食で人気の献立といえばジャンボギョウザですね。
直径15センチの特製の皮に、朝こねた具を包んで油で揚げて作っています。
豚ひき肉のほかに、きゃべつ、ねぎ、にらなど野菜もたっぷり入っています。
<食材産地>
豚肉 北海道
鶏肉 北海道
鶏卵 栃木県
しょうが 高知県
きゃべつ 群馬県
ねぎ 千葉県
にら 茨城県
にんにく 青森県
かぶ 埼玉県
きゅうり 群馬県
こまつな 埼玉県
にんじん 北海道
生わかめ 岩手県

10/13 3年生「石井戸囃」に挑戦−1

今日も石井戸囃の練習に石井戸囃保存会の先生たちに来ていただき教えてもらいました。今日は、各担当で分かれての練習でした。写真は体育館のリコーダーと締太鼓の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生「石井戸囃」に挑戦−2

教室では、踊りの練習が行われていました。足の動きと手の動きを合わせるのが難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生「石井戸囃」に挑戦−3

別の教室では、鉦と拍子木、大太鼓の練習が行われていました。先生の笛のメロディーに合わせて集中して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1年生生活科「アサガオリース」に挑戦ー1

今日は朝顔のツルでリースを作ります。
支柱に絡みついたツルをとるのも大変ですが、また支柱を元に戻すのも大変です。友達や先生にも協力いただき、一生けん命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 1年生生活科「アサガオリース」に挑戦ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で名札を付けて今日はひとまず完成です。この後どんな飾りを付けようかは、じっくり考えます。

10/13 2年生生活科「おもちゃ作り」に挑戦ー1

計画を立てた「おもちゃ」を、実際に作ります。作って遊んで、また工夫して。真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 2年生生活科「おもちゃ作り」に挑戦ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生見て!見て!!」
「こうやって遊ぶの!」
と、楽しい遊び方や工夫したところを見せてくれます。

10/13 6年生図工「将来の私」に挑戦ー1

将来の夢や思いがたくさん詰まった作品です。
色を付けた粘土を少しづつ貼り付けながら肉付けしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 6年生図工「将来の私」に挑戦ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会に飾られるのが楽しみです。

10/13 5年生総合的な学習に挑戦していますー1

「SDGs達成のために、今、砧小学校ができることを考えよう」という学習に取り組んでいます。今日は学習の様子をこうなの先生たちで参観し、学びあう、校内研究授業がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

令和3年度学校評価

いじめ防止