4/25 はたらく消防写生会3

下書きが終わったら
色着けを始めます。
じっくりと見て塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 今日の給食

今日は、チャーハン、中華サラダ、ワンタンスープ、牛乳です。
今日は中華です。中華と言ってもラーメンとチャーハンは、日本の国民食と言っても良いですね。国民食ちゅうか何ちゅうか、和食に入れたいくらいです。もしかしたら検討ちゅうかな。ワンタンは、肉や野菜を混ぜた餡を小麦粉の皮に包むのですが、給食室で1,200人分を包むのは無理なので、包まないで作っています。包まないところがつつましい気がします。ワンタンスープをいただいて、今日もお腹が満タンになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 朝の登校の様子1

竹内門付近では校長先生が
出迎えてくれます。

また、昇降口でも学年ごとに
落ち着いて入っていきます。

後輩のために先輩たちはしっかりと待てています。
これは3年生の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 朝の登校の様子2

6年生の当番児童は、普段よりも
早く登校して
1年生のお世話を続けています。

1年生を迎える会を終えて
いよいよ、今日からは1年生も校庭で
遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 朝の登校の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
整列してから並んで入室しています。
天気も良く気持ちの良い朝です。 

4/22 朝の登校の様子2

第二昇降口の様子です。
早く学校に入りたい!という気持ちが
あふれていますね。   
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 1年生へプレゼント

放送朝会の後、2年生が1年生の教室にやってきました。 
 
「2年生と3年生で作ったメダルです。」
「今日は迎える会なので、プレゼントします。」
と代表の2年生が言いました。そして、2年生が1年生にメダルを掛けてくれました。

このメダルは、3年生が飾り付けをして、2年生がメッセージを書きました。1年生は、メダルをじっくりと見たり、メッセージを読んだりして、とても嬉しそうでした。1年生から「ありがとうございました!」と言われて、2年生は、誇らしそうにお兄さんお姉さんの顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生を迎える会1

ピアノの演奏に合わせて、1年生の入場です。6年生が1年生の歩調に合わせてくれて、ゆっくり歩いてくれました。

お花のアーチを持ってくれたのは、代表委員の5、6年生です。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生を迎える会2

1年生全員が体育館に入場しました。ピンと姿勢よく座り、立派な姿です。
 
6年生は、後ろで優しく見守ってくれています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生を迎える会3

代表委員による司会、初めの言葉です。
しっかりと言葉を伝えていました。たくさん練習したのでしょうね。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生を迎える会4

代表委員さんによる先生紹介クイズです。「先生の好きな食べ物はなんでしょう?」
正解は・・・「納豆!!」
1年生は大盛り上がりでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生を迎える会5

1年生によるお礼の出し物です。1年生の代表の子が言葉を述べました。
「ぴかぴかの1年生になれてうれしいです。」
「はやく、プールで泳いでみたいです。」
「図書室で本を読むのが楽しみです。」
「山野小学校のお兄さん、お姉さん、
よろしくおねがいします!!」 

とても大きな声で立派なあいさつでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生を迎える会6

1年生の出し物の様子です。
「世界中のこどもたちが」の替え歌で
山野小バージョンで歌ってくれました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生を迎える会7

2〜5年生はこのように、テレビで見ています。
入場時は
しっかりと拍手もしています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 1年生を迎える会8

全校で校歌を歌いました。2年生から5年生はそれぞれの教室で、1年生と6年生は向かい合って歌いました。体育館には、元気な歌声が響いていました。1年生は、すっかり校歌を覚えたようです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 1年生を迎える会9

校長先生から全校のみんなに準備をしてくれたお礼の言葉がありました。1年生には、全校のみんなが温かく迎えていれたから、これからみんなで仲良く頑張っていこうね、というお話がありました。

終わりの言葉も代表委員の児童が行いました。
「1年生のみなさん、楽しかったですか?」
というと、1年生は、
「はい!!」と元気よく応えていました。 

温かくすてきな会でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 図工の授業の様子1

5年生の様子です。

「季節を感じて」という題材です。めあては「贈りたい人に向けた花を画用紙いっぱいに描こう」です。相手を思い浮かべながら、きれいな花を描いていました。図鑑や本物の花を見て、細かくていねいに描いていました。

描いた花は、花束になるそうです。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 図工の授業の様子2

授業の最後は、みんなで掃除をします。それぞれが担当のところを整えていました。まさに協力です。 

担任の先生が、子供たちが一生懸命掃除をする様子を見て「○○さん、ありがとうね。」と伝えていました。温かい言葉が、より子供たちの自主性を育んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 図工の授業の様子3

3年生の様子です。

グループで粘土を使って思い思いの作品を作っていました。作品をつなげて壮大な街ができているグループもありました。先生が各グループを回って、作品についてとても楽しそうに子供たちと話していました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 社会科の授業の様子

3年生の様子です。

ちょうどまとめをしているところでした。ロイロノートに打ち込んでいました。タイピングにも慣れてきています。タブレットはもう必須ですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

学校運営委員会報告

同窓会