10/18 リコーダーの練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症対策をしながら、リコーダーの練習をしています。
クラスで合奏をするために、既習事項を確かめながら取り組んでいます。

10/18 えのぐのにじから きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回は何色かの絵の具を厚紙で伸ばして、虹を描きました。
今日は描いた虹からストーリーを想像して、滑り台やブランコなど好きな絵を描きました。完成が楽しみです。

10/18 外国語活動 2年生

画像1 画像1
外国語で、actionについて学習しました。
「立つ」や「走る」、「飛ぶ」などの単語を、ジェスチャーとともに練習しました。
クイズやビンゴゲームでは、いつも盛り上がっています。

10/17 豊作だ! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
日曜日にグリーンプロジェクトの皆さんが
グリーンカーテンを取り外してくださいました。
カーテンを利用して栽培していた
ヘチマの実も取っていただきました。
1クラス分のカーテンから17個の実が収穫できました。
実の長さや重さを測りました。
これから乾かして、種を取ったり
たわしにしたりする予定です。

10/17 風のはたらき 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月から風のはたらきについて授業を進めていきます。
今日は風車をつくりました。
どのようにすれば風車を早く回せるか考えました。

10/17 化石発掘中 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
展覧会に向けての制作を始めました。
その名も「化石発見!」。
どんな化石が見つかるでしょうか。
今日は恐竜の骨格を描いた上に
黄ボール紙で骨を作って貼りました。

10/17 形づくり 2年生

画像1 画像1
算数「三角形と四角形」で学んだことをいかして、いろいろな形を作りました。
ねこやロケット、ロボット、サッカーをしている人など、たくさんの個性的なものができました。
友達が作っているものを見合い、「すごい」「こうやって組み合わせることもできるんだ」など多くの発見もできました。

10/17 全校朝会(安全指導)

画像1 画像1
今日の安全指導は「自転車の正しい乗り方」です。(以下は自転車安全利用五則です。)
1 自転車は車道が原則、歩道は例外(13歳未満は歩道も可)
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 二人乗り、横並び並走は×、夜はライトをつける、信号を守る、標識、左右を確認する
5 子どもはヘルメットを着用
その他にも、傘をさしたまま、物をもったまま、スマートフォンや携帯電話をもったままイヤホンなどで音楽を聴きながらの走行は危険が伴います。
安全に自転車に乗れるよう指導しましので、ご家庭でもご確認ください。

10/17 全校朝会(校長先生の話話)

画像1 画像1
今日は、校長先生が担任をした学級での出来事を通し「松沢小学校のあいうえお」の「お」思いやりについての話がありました。

この学級には左足の不自由な児童がいました。その子は明るく元気な子でしたが、全員参加のクラス対抗リレーに自分が出場するとみんなに迷惑をかけてしまうと思い、最初は出場することを拒んでいたようです。しかし、友達の一人が「一人が1秒タイムを縮めれば、クラスで39秒早く走れる。○○くんにみんなが1秒プレゼントするから一緒に参加しよう。」と呼びかけ全員でクラス対抗リレーに参加することになりました。そして、みんながタイムを1秒縮めようと一生懸命練習に取り組み、最高の形で当日を迎えることができたのです。結果は1位ではなかったようですが、全員で走りきったときのみんなの達成感に満ちた笑顔が校長先生は今でも忘れられないそうです。

「一人はみんなのために、みんなは一人のために」との言葉がありますが、松沢小学校でも一人を大事にした「思いやり」の行動がたくさん増えてほしいと思います。

10/15 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
「子供の心を共に育てる〜学校・家庭・地域の力で〜」との演題で、本校23代校長で元全国小学校道徳研究会会長の橋本誠司先生に講演をしていただきました。
「子供はみんなかけがえのない生命と人権をもっているが、一人一人みんなちがう」
「子供はあらゆる場で様々な関りや体験を通して日々成長している」
「子供は自ら成長する力をもっていて、よりよく生きたいと願っている」
心に残りました。

10/15 秋探し 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に出てフィールドビンゴをしました。
とげとげするもの あたたかいもの
いいにおいのするもの など
写真に撮ってビンゴを完成させました。
しょうゆ煎餅の匂いがする葉を見つけました。

10/15 ひと針に心をこめて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
様々なフェルトを組み合わせて、クッションを作っています。思い思いの作品が、お家の人の協力を得て完成に近付いてきてます。出来上がった作品が楽しみです。

10/15 ザリガニのお世話 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期もザリガニのお世話を頑張っています。
餌をあげたり、水槽をきれいに掃除したり、話しかけたり、、、
ザリガニと一緒に楽しく過ごしています。

10/15 smile again 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室からきれいな高音の歌声が聞こえてきました。
今月の歌を歌っています。
高音域が綺麗な曲です。
きれいな歌声の秘密は
裏声の出し方講座があったそうです。

10/15 読書の秋 くすのき学級

画像1 画像1
読書の秋。くすのき学級の図書の様子です。
それぞれ本の世界を楽しんでいました。

10/15 室町時代の文化について 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会「今に伝わる室町文化」にて興味を持った文化について調べ学習を行いました。
子どもたちそれぞれが調べた内容をタブレットでまとめ、班で紹介し合いました。
室町時代に生まれた文化には、現在も親しまれているものが多くあることに気付きました。

10/14 つなげて 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトバレーボール4時間目。
レシーブやトスも上達してきて
パスが続くようになってきました。

10/14 動物調べ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の総合的な学習の時間「動物を調べよう」の様子です。
図鑑で調べたことを記録し、ポスターにまとめる学習を行っています。
どんなポスターができあがるか楽しみです。

10/14 タイルモザイクコースター くすのき学級

画像1 画像1
くすのき学級では、図工の学習でタイルモザイクコースターを作っています。
小さなタイルにボンドをつけるのが難しいですが、集中していろいろな形のタイルをはめ込んでいます。自分だけのコースター、でき上がるのが楽しみです。

10/14 あいさつ運動 5年生

画像1 画像1
5年生のあいさつ運動の様子です。
「語先後礼」を意識して、気持ちのよいあいさつに取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

研究だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室

令和4年度授業実践1

研究発表会当日