10/7 道徳授業公開 6年生「クラスの力で」

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳で「みんなで跳んだ」の学習を行いました。
自分たちにとって「素敵なクラス」とは、どんなクラスなのか。
周りに馴染めていない人がいたらどんな行動が取りたいか。
考えを交流しました。
最後には実際にあったある中学生の体育祭の映像を通して、真の友情とはどのようなものなのか考えました。

10/7 道徳授業公開 5年生「相手の立場も大切に」

画像1 画像1
画像2 画像2
「すれちがい」は日常でも起こりやすいことです。
登場人物のすれちがいの原因や、お互いを理解するための気持ちを考えることを通し、自分と異なる意見や立場を尊重しようとする大切さを学びました。

10/7 道徳授業公開 4年生「本当の親切とは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳で親切について考えました。
おばあさんを見守るぼくの気持ちを考えながら
今までの「困っている人を助けてあげる」親切の他に
「相手の気持ちを考えて見守る」のも
親切であることに気付きました。

10/7  あそんで ためして くふうして 2年生

画像1 画像1
生活科「あそんで ためして くふうして」で、つくったおもちゃで遊びました。
遊ぶ中でも、「こんな遊び方もある。」「ここに風を当てるとよく進むな。」など子供たちから気づきがたくさん出ました。
楽しみながら学習できました。

10/6 ハンドボールサッカー きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドボールサッカーで、3対3に分かれてシュートをする練習をしました。
ボールを持つと、「1、2、3…」とカウントが入り、その間に味方の友達にパスをします。
相手チームの攻撃が激しいと、10秒以内にパスするのは厳しいのですが、シュートして入ると「やったー!」と喜んでいました。

10/6 来年の日光に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、5年生に日光林間学園で学んだことや感じたことを発表してくれました。
6年生の発表を興味深く聞き、メモをしたり質問をしたりして来年を楽しみにしていました。

10/6 お楽しみ会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日準備していた係ごとのお店やさんの様子です。
学級で使えるお金を使ってそれぞれのお店で遊びました。
お店側、お客側、どちらも楽しそうでした。

10/6 かけざん 2年生

画像1 画像1
算数「かけ算」が始まりました。
子供たちからは、「やった、かけ算が始まる」「うれしい」という声が聞こえてきました。
興味をもって学習が進められています。

10/6 本物だぁ 4年生

画像1 画像1
社会で玉川上水の学習をしています。
教材室から茶色くて長くて重いものを
みんなで運んできました。

なんと 本物の玉川上水の木樋(もくひ)です。
郷土博物館では見るだけでしたが
学校の物なので自由に触れます。
中がとても滑らかに削られていました。
400年前の技 すごいです。

10/5 係活動 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の係活動の様子です。
明日、それぞれの係がお店を開き、お楽しみ会が開かれるようです。
みんな、張り切って準備に取り組んでいました。

10/5 はさみとぎ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「速さ」「強さ」「音色」を工夫して
「生き生きとした」様子を表現しようと
1ヶ月ほどグループで練習してきました。
今日はその発表会。
個性が光る作品に仕上がりました。

10/5 あそんで ためして くふうして 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「あそんで ためして くふうして」では、「とぶ」「すすむ」「くっつく」「ゆれる」おもちゃのなかから自分がつくりたいおもちゃを選んで作りました。
「こうした方がよく動くよ。」など、友達と話しながら工夫したおもちゃを作りました。
持ってきた材料からさまざまなことを試しながら作ることで、、たくさんの気づきや考えが出てきました。

10/5 パズルをつくろう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電動糸のこぎりを使って、思い思いの形に切り取り、パズルを作っています。

10/4 のりのりおはながみで 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
透明なシートにお花紙を貼り付けていき、いろんな模様を作っていきます。
透明なシートを剥がした後に、金や銀の折り紙もアクセントとして飾り付けしていきました。
光を当てると模様や飾り付けが透けて綺麗に見えるはず。楽しみです。

10/4 外国語活動 5年生

画像1 画像1
He can run fast. She can do kendama.
自分や他の人ができることや、できないことを紹介し合っています。

10/4 ブロッコリーの観察 くすのき学級

画像1 画像1
生活科の学習で1年生はブロッコリーを育てています。今日は初めてのブロッコリーの観察を行いました。1学期の朝顔の観察の学習を生かし、葉の大きさ、形、色などを実物をよく見ながら観察することができました。

10/4 模様作り 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数「三角形と四角形」で、模様作りをしました。
折り紙を同じ形に切り取り、模様に並び替えて敷き詰めました。
一人一人違ったきれいな模様になりました。

10/4 てこのしくみとはたらき 6年生

画像1 画像1
理科で実験用てこを使いました。
実験用てこが釣り合う時の決まりを見つけるため、おもりや支点からの距離に着目して実験を進めました。
「おもりの重さ×支点からの距離」で一点に加わる力の大きさが計算で求められることに気づきました。

10/4 社会 日本産と海外産 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーマーケットのチラシをみて、地図に生産地をまとめました。
今日は地図から気づいたことをまとめました。
「野菜は日本産、とくに北海道に多い。」
「お肉は海外のものが多い。」
など、様々なお店の工夫に気付きました。

10/3 つくって つかって 楽しんで2 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、次は
ポスカで色を塗って
車体にパーツを付けて
素敵な車が完成しました。

この後何かが乗車するようです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

研究だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室

令和4年度授業実践1

研究発表会当日