『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

1年生移動教室 後半組

今日から1年生D・E・F組の移動教室です。
前半のクラス同様、いろいろな活動の中で「自主・自律」「協働・共生」「創造・挑戦」を意識して、集団としての成長ができたらと思います。
本日は晴れていますが、夜はとても寒くなりそうです。
健康にも注意しながら、移動教室の2日間を進めたいと思います。

            校長 大坂 崇

学芸発表会のご案内

画像1 画像1
本日学芸発表のご案内を配付いたしました。ご確認のほどよろしくお願いいたします。

今年度のスローガンである【愉快活発】を胸に、生徒たちもそれぞれの活動に励んでいます。保護者の方のご観覧も、昨年度より規模を拡大しております。ぜひ生徒たちの日頃の活動の成果をご覧ください。

ご案内は、下記のリンクからもご覧いただけます。
令和4年度 学芸発表会のご案内

文化的行事委員長 三浦 航

☆ 10月19日(水)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・きのこのカレーライス  ・手作り福神漬け
・りんご


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  にんにく:青森  生姜:高知
豚肩ロース:岩手  玉ねぎ:北海道  人参:北海道
エリンギ:長野  マッシュルーム:インドネシア産  鶏ガラ:国産
じゃが芋:北海道  粉チーズ:ニュージーランド産  大根:千葉
きゅうり:埼玉  白ごま:スーダン・パラグアイ産  りんご:山形


【 今日 の 一言 】

 今日はカレーライスです。昨日、一昨日と1年生のA・B・Cクラスが河口湖の移動教室を行い、明日、明後日はD・E・Fクラスが移動教室を行います。ちょうど合い間である今日は、1年生も含めて全生徒が久しぶりに給食を食べるので、気合を入れてカレーライスを作りました。ただ、あとからわかったのですが、移動教室先の食事でもカレーライスがあったそうです(笑) 来年度は、カレー以外の人気メニューにしてあげようと思いました。
 今日のカレーライスは、いつもの人参、玉ねぎ、じゃが芋、豚肉の他に、エリンギとマッシュルームを入れてあります。秋の訪れを感じやすい食材といえば「きのこ」!これで季節感を出してあげたいと思いました。ただ、今日のカレーはいつものに比べて固くなってしまいました。途中で調理員さんが、ルウを入れるのをやめたおかげで、食べるのに支障はなかったのですが、レシピどおりの量を使い切ることはできませんでした。また、味も薄めで、塩気やカレーの風味をそこまでしっかりと感じなかったのも気になりました。
 これまで好評だったカレーライス、ルウの分量や調味料、水などは変えていないのですが、どうして固く仕上がったのか?火の入れ加減が強かったのか、今日の野菜は煮ても水分があまり出てこない物だったのか、きのこを入れたことに関係があるのか、あるいはその全てなのか?いろんな原因を予想することしかできませんが、来月にもカレーがあります。この経験を活かして、来月はルウの量を減らし、味をもう少し強くしたいのでカレー粉、ケチャップ、にんにくの量を少し増やして様子を見たいと思います!

 福神漬けは、歯ごたえがシャキシャキとしつつ、適度にやわらかく、すっきりさわやかに甘い味が付いてとても美味しかったです。カレーライスと交互に食べると、それぞれの味を引き立ててくれていました。
 りんごも、とても甘かったです。調理員さんが切った後、塩水にていねいに漬けてくれているので、色も茶色くならずにきれいなままです。そのあたりの様子は、ロイロノートに配信しているので、ぜひご覧ください!

生徒総会

画像1 画像1
第74期生徒会の活動方針は
初志貫徹〜挨拶で繋がろう〜
です。

各種委員会の活動方針も発表され、委員長は、各クラスから出された質問に誠実に回答しました。

無事活動方針は承認されました。
新委員長にとっての大きな仕事でしたね。
お疲れさまでした。

学校生活の自治活動が円滑に行われるためには、生徒の皆さん一人一人の自覚と協力が 大切ですね。(副校長)

合唱上達法は

画像1 画像1
図書館で見つけられるかもしれません。

図書館に合唱コーナーがあることをご存知ですか?

合唱上達に役立ちそうな本を見つけましたよ!

早い者勝ち!(副校長)

多目的ホール

画像1 画像1
昼休みの多目的ホール

展示を見学したり、将棋をしたりしています。

体育館への入場指示の放送が入り、
将棋の勝敗はお預けになりました。(副校長)

昼休み

画像1 画像1
生徒会役員、委員長が5校時の生徒総会の準備をしています。(副校長)

鉄腕アトムの世界は 今

画像1 画像1
3年生 国語
孔子と論語について学習しています。

子曰く 故きを温めて新しきを知れば 以て師たるべしと

について手塚治虫の鉄腕アトムの話題を取り上げました。

鉄腕アトムに描かれた未来には、テレビ電話や高速道路がありますがそれは手塚治虫さんの時代になかったこと。空想することはできるが、これを実現しようとすれば高度な技術が必要です。その高度な技術は今までの技術を受け継いだ末に新しいものを考えだしていくことで実現します。

この二つ(温故知新)ができてこそ先生と言われるのですね。(副校長)

生徒会朝礼

画像1 画像1
今朝の生徒会朝礼は、放送で行いました。

今日は5時間目に生徒総会が予定されています。

急きょ、標準服登校の連絡をしたために伝わっていない生徒がいたようです。申し訳ありません。

生活指導部

10月19日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

教室から歌声が聞こえてきます。

練習したい人が練習できる雰囲気がいいですね。

今日は4時間目と14:30から14:50に合唱練習が予定されています。(副校長)

移動教室A〜C組を終えて

昨日の出発から見て、とても成長した、と感じました。
出発の時、先生が声をかけないと静かになれなかった集合。
解散式の時には、担当生徒が前に立っただけで、自分たちで静かにしようと声をかけ静かになる様子。
本当に素晴らしいな、と思いました。
感想を聞いて『楽しかった』と笑顔で語った生徒が多かったのも、とてもよかったと思います。
「自主・自律」「協働・共生」「創造・挑戦」、意識した生徒が多かったのだと思います。
明後日からはD〜F組の移動教室です。
こちらも、成長を実感できる2日間になるよう願っています。
HPをご覧いただいた皆様には、感謝いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

              校長 大坂 崇

学芸発表会展示予定

画像1 画像1
本日から前期展示準備が始まりました。教科係・学発委員の協力により、着々と進んでいます。前期展示は10月24日(月)〜11月4日(金)となります。学芸発表会当日も展示いたしますので、どうぞご覧ください。

先日配付した展示予定表をHPにも載せておりますのでご確認ください。

学芸発表会展示予定表

文化的行事委員会展示部門担当 辻侑希

解散式

画像1 画像1
間もなく解散となります。

集合の様子からも、昨日から大きく成長した様子が伝わってきます。

代表生徒は、皆さんが無事帰ってこられたことも周りの方々へのおかげと感謝していました。

皆さん、お疲れさまでした。(副校長)

お帰りなさい

画像1 画像1
1年生が、移動教室から帰ってきました。

部活動の生徒が出迎えたり、荷物の運搬を手伝ったりしています。
(副校長)

ただいま環八に入りました

今、環八に入りました。

一学年 蔵部

海老名SA出発

画像1 画像1
ただいま、1号車が海老名SAでの休憩を終え、砧中学校に向けて出発いたしました。砧中学校への到着は17時半頃を予定しております。

一学年 蔵部

☆ 10月18日(火)の 給食 ☆

画像1 画像1
今回、豚キムチ丼はご飯もキムチも完食しました!!
残菜はゼロです!(1kg未満だったため、計量不可の範囲です。)





【 メ ニ ュ ー 】

・豚キムチ丼  ・春雨スープ
・手作りなめらかプリン


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  にんにく:青森  豚肩肉:北海道
人参:北海道  玉ねぎ:北海道  もやし:栃木  白菜:長野
冷凍キムチ:国産  白ごま:スーダン・パラグアイ産
ピーマン:茨城  鶏ガラ:国産  春雨:国産  ねぎ:青森
小松菜:埼玉  生姜:高知  卵:栃木  牛乳:東京牛乳
生クリーム:北海道


【 今日 の 一言 】

 今日は豚キムチ丼です。人気のメニューですが、意外にも低カロリーなので、カロリー確保のためにどの料理と組み合わせようか、いつも頭を悩ませています。サラダとスープと3品にするとボリュームが多くなるし、かといってスープをコッテリとした高カロリーの物にしたり、じゃが芋を入れたりすると、それもまたお腹がいっぱいになりやすい。そのため、いつもスープとデザートの組み合わせにしています。

 豚キムチ丼は豚肉、にんじん、玉ねぎ、もやし、白菜、ピーマンを炒めて作っており、調味料は砂糖、しょうゆ、コチジャン、ごま油を使用しています。炒めている途中で、メイン食材であるキムチを加えます。キムチの汁も全て使うことで、ご飯と一緒に食べるのにちょうどよい味になります。

 春雨スープは、豚肉、にんじん、ねぎ、春雨、そして「白菜」をいつもは使うのですが、今日は豚キムチ丼に「白菜」を使っていたので、代わりに小松菜を使いました。しかし今日の小松菜は、下茹でをした後もシャキシャキ感が残るしっかりした小松菜で、スープの中でとても存在感がありました。やわらかい白菜と違って、いつものようにスルスルと食べられる春雨スープといった具合にはならなかったのが残念です。

 手作りなめらかプリンは、今回砧中学校で初挑戦です!ふつうのプリンに比べて、卵が少なく、牛乳・生クリームが多く、白っぽい見た目になっています。卵が少ないので、蒸した後も口当たりはやわらかくてなめらか、口に入れるとスッと溶けるようでした。

 今日の残菜は、春雨スープがちょっと多めでした。上述のとおり、小松菜の主張が強かったので、キムチ丼で野菜をたくさん食べた後で、スープもたくさん食べるのは厳しかったと思います。ですが、「気にするほど多かった」というわけではありません。むしろ、今日は豚キムチ丼が完食で、ご飯もキムチも1kg未満の残菜で、計量できなかったことが驚きでした!主食で残菜0%というのは、カレーライスでもできなかったことです。砧中のみなさん、たくさん食べてくれて嬉しいな〜!プリンも「牛乳の残りが多い砧中だとどうかな〜…」と心配でしたが、14個しか残っておらず、こちらもよく食べてくれていました!

先生待ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みにも仕事をした実行委員が
放課後も多目的ホールに集まっています。

委員の皆さんお待たせしました。
その後、無事作業が進みました。

ランチルームから机を運ぶ際は、
エレベータに机を縦にして積み込みました。
もちろん、教員がエレベータ内で指示していましたよ。

他のクラスの展示を進んで手伝う姿が見られ、
さすが砧中生と思いました。

だんだん雰囲気が盛り上がってきました。(副校長)


新富士ICを通過

画像1 画像1
ただいま、1号車が新富士ICを通過しました。
このあと、海老名SAでトイレ休憩をとり、砧中学校へと向かいます。

一学年 蔵部

デジタルとアナログの違い

画像1 画像1
2年生 技術

これからコンピュータの学習に入ります。

デジタルとアナログの違いを映像で学習しました。

普段使っている言葉ですが、知っているようで正確にはわかっていませんでした。(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/9
(水)
英語スピーキングコンテスト
11/11
(金)
進路面談終(3年)

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより