開校記念日集会 2
体育館には、2年生、4年生、6年生が集まりました。
その他の学年は、体育館で行っている様子をテレビに中継して、教室で見ました。 開校記念日集会 3
集会委員の5、6年生が開校したころの山野小のことを劇で紹介しました。
現代の子供たちが、博士が開発したタイムマシーンに乗って、開校したばかりの山野小学校の先生や子どもに会いに行きました。当時の校舎の様子や「やまののやま」のことなど写真を見せながら教えてくれました。 「博士」や「先生」になりきった演技がとても素晴らしかったです。体育館も教室も劇に引き込まれて歓声があがっていました。 開校記念日集会 4
劇の途中でクイズが出題されました。
山野小クイズ! 「やまののやま」は、どのようにできたのでしょう? 正解は…校庭の土を積み上げた でした。 体育館は、とても盛り上がっていました。 開校記念日集会 5
全校のみんなが山野小学校の好きなところやお誕生日のお祝いのメッセージを書いてくれました。そのカードを集会委員さんがケーキにして放送室前に掲示してくれました。
「ぜひ、見てください。」と紹介しました。 開校記念日集会 6
校長先生は、地域の方から教えてもらった、開校したころの校庭の様子を詳しくお話しされました。
そして、全校みんなでお祝いの気持ちをこめて校歌を歌いました。 終わりの言葉では、5年生の集会委員さんが、山野小学校を大切にしていきましょうと心温まる言葉を述べました。 開校記念日集会 7
集会が終わったあと、集会委員のみんなが集まっていました。
全校のみんなに楽しく山野小学校のことを伝えることができて、達成漢でいっぱいでした。 これまで、自分達で集まって練習したり、もっと良くしようと考えたり、主体的な活動が本当に素晴らしかったです。集会委員のみなさん、本当にありがとう!! 山野小学校59歳!です。 6/24 今日の給食
今日のメニューは、鮭のちらし寿司、冬瓜のそぼろ煮、お祝いすまし汁、牛乳です。
何のお祝いかと言いますと、山野小学校の誕生日です! 山野小は6月26日を創立記念日として設定しています。今年で59年目を迎えました。 今週はずっと、代表委員の皆さんがお昼に放送で、山野小学校にまつわる話をしてくれていました。今日の午前中は、集会委員の皆さんが開校記念集会をして、劇やクイズで山野小の今・昔について教えてくれました。放送室前のろう下には、全校の皆さんが書いた「山野小のいいところ、好きなところ」がケーキの形に貼られています。学校全体で、お祝いムード一色です。 また偶然ですが、給食調理をしてくださっている方の中に、今日が誕生日の方がいました! 「おめでとう!!」とサケびながらチラシを砧の町中にまきたいところですが、自重します。 せめてできることは、スマシてホームページをアップすることくらいですね。 水道キャラバンの様子スクリーンに映し出される映像を見たり、目の前で実験を行ってもらったりしながら、水がどのようにきれいにされているかをお話していただきました。 楽しく、分かりやすくお話をしてくださり、子供たちは、メモ用紙いっぱいに学んだことを書いていました。 水を大切に使っていくために、簡単に自分でできることを考えたので、お家でもぜひ振り返ってみてください。 6月23日 今日の給食
今日は、ポークカレーライス、海藻サラダ、牛乳です。
給食のカレーは、月1回くらいのペースで出ます。4月はドライカレーライス、5月はガルバンゾのガンバルゾカレー、そして、今日はポークカレーライスです。朝からカレーの香りが漂っていましたが、私の加齢臭ではありません。給食のポークカレーは、お店のカレーというよりは、家庭のカレーぽーく作られているのが良いですね。5年生が来週、川場で作るカレーも、きっと美味しくできると思います。 6/22 今日の給食
今日は、五目ご飯、豚肉とじゃがいもの煮物、ニラと生揚げのみそ汁、牛乳です。
「生揚げ」は、関東で呼ばれる名前で、関西で呼ばれる「厚揚げ」が、今では一般的なようです。 もくもくと にもの もぐもぐ おいしいな 理科の授業の様子電気の力でモーターを回しました。乾電池の向きを変えると、モーターも回る向きが変わることから、予想をし、なぜ向きが変わるのかを考えました。 検流計を使い、電流の流れる大きさや向きを確かめました。 集中して学習に取り組む様子がすてきでした。 交流活動の様子初めての交流活動で緊張している様子もありましたが、4年生が作った名札を付けて、一緒に楽しく遊んでいました。 今回の反省を生かして、次回の交流活動をさらに楽しくしていきます。 家庭科の授業の様子(洗濯実習)衣服の手入れがあります。 洗濯をすることで衣服の点検になったり 汚れが落ちて長くその衣服を着ることが できたりします。 今回は、履いていた靴下を洗いました。 洗濯の水の量は、その物の重さで決まること その後に、洗剤の量が決まることなども 学びました。 学校でやったことを生かして、 家でもやってもらいたいです。 交流遊びの様子4年生が遊びを決めて 3年生と一緒に遊びました。 くつオニ、氷オニなど鬼ごっこ系が 多かったようです。(1枚目、2枚目の写真) 終わったあとは、きちんとお互いに ふりかえっていました。(3枚目の写真) 6月21日 今日の給食
今日は、ごはん、イカのチリソース、春雨の中華炒め、豆腐と玉子のスープ、牛乳です。
中華料理で海老のチリソースは、よく食べますが、今日の給食ではイカです。チリソースなのでピリ辛を期待しましたが、イカんせん、そうでもありません。給食なので、辛くしちやダメですよね。食べているときにイカを落とすと、チリソースが飛びチリソース。気をつけましょう。 6月20日 今日の給食
今日は、きなこ揚げパン、白いんげん豆のスープ、チーズ入りカラフルサラダ、牛乳です。
白いんげん豆のスープといえば、フランス料理のガルビュールというスープを思い出します。ガルビュールはキャベツが入っていたような気がしますが、スープだけに、結構、煮(似)ていると思います。チーズ入りカラフルサラダ、とてもカラフルで、雨が午後から降るような気がしました。 開校記念集会に向けて
給食の時間になると
いよいよ今週末にせまった 開校記念集会に向けてのカウントダウン放送が あります。 今日は4年生の代表委員です。 原稿を何度も確認してからやっていました。 音楽集会の様子1低学年は あの楽器はなに? とか もっと続いてほしいなあなど とても楽しんで参加している様子が見られました。 音楽集会の様子2いたり、 全員起立してパートごとに 分かれて歌ったりするなど工夫して参加していました。 6/17 今日の給食
今日のメニューはご飯、鶏肉と小鰯のねぎだれから揚げ、野菜と豆腐の味噌汁、牛乳です。
から揚げを前にすると、なんだか嬉しくなって気分があがるのは私だけでしょうか?今日もとってもおいしかったです! 野菜と豆腐の味噌汁はにんじんやだいこんの歯ごたえが残っており、しっかり噛めて食べごたえがありました。 小鰯のから揚げは骨までバリバリいけます。こちらもよく噛んでおいしくいただきました。 さて、教室のおかわりタイムでは、以下のような会話があったとかなかったとか・・・。 「ねぎだれから揚げのおかわり、ダレカラ?」 「コイ!ワシからじゃ!」 「たれのねぎが、トリニクい。」 |
|