11/12 1の段の秘密 2年生他の段を学習したときの九九表の見方・考え方を生かして、1の段の九九表から考えられる「1の段の秘密」を探しました。 「かける数と答えが同じになっている」と九九表を見て分かったことだけでなく、「読むときに必ず、『が』がつく」と1の段を唱えるときの秘密についても気が付いていました。 11/12 食品ロスを考えよう くすのき学級パンフレットやプリント、HPなどを見ることで食品ロスの現状や取組を知り、自分にできることを考えました。 マイバックを使うこと、残さず食べること・・・。他にもできることがありそうです。 11/12 習字 5年生5年生ははらいやしんにょうに気を付けながら「友達」の挑戦です。 5年生になると筆使いが難しくなってきます。 5年生も集中して習字に取り組んでいました。 どの学年も、習字は教室内に掲示されています。 保護者会などで来校された際、ぜひ見てほしいと思います。 11/12 習字 4年生漢字同士の大きさに気を付けながら「白馬」に挑戦です。 横画が多くありますが、それぞれの長さが少しずつ違います。また点の大きさも違います。お手本をよく見て一生懸命書いていました。 11/12 習字 3年生習字に取り組んでいる学級が多くありましたので、その様子を紹介します。 まずは3年生。「曲がり」の筆遣いを学習するために「元」という字に挑戦です。 11/11 社会科見学7 3年生11/11 社会科見学6 3年生
「おいしい!」とうれしそうに、お弁当を食べていました。
お弁当の後はグループ遊び、クラス遊びと続きます。 11/11 社会科見学5 3年生これから待ちに待ったお弁当です! 朝早くから、お弁当を作ってくださいまして、ありがとうございます。 11/11 社会科見学4 3年生不動の滝も見ることができました。 11/11 音楽「ゆかいなもっきん」 きはだ学級全部弾けるようになった児童は、木琴に挑戦しています。 11/11 社会科見学3 3年生閻魔堂では、閻魔様のことや極楽浄土、三途の川について教えていただきました。 11/11 社会科見学2 3年生浄真寺のあるところは、かつて奥沢城というお城があったそうです。 バスガイドさんに教えていただきました。 11/11 社会科見学 3年生3年生にとって、初めての社会科見学。区内めぐりを通して、世田谷区の自然、土地、交通、歴史などを学びます。 11/10 社会科見学 5年生昨日と同じく「高尾森林ふれあい推進センター」に行き、様々な森林体験をしました。 天気にも恵まれ、きれいな紅葉の中、よい学びをすることができました。 丁寧に教えてくださった、関東森林管理局の皆さん、フォレストサポートスタッフの皆さん、2日間ありがとうございました。 11/10 大地のつくりと変化 6年生地層は「れき」「砂」「どろ」や「火山灰」がそれぞれの層になって積み重なってできます。動画なども観ながら導入を行いました。 11/10 英語に親しもう 1年生今日は、天気の言い方を教わり、天気をあてるゲームをしました。 当たるたびにみんな大喜びです。 11/10 MY人生プラン 4年生下高井戸市場内にあるガーデナ(お花屋さん)の方からお話を伺いました。 仕事の話から職業につく前のお話など 興味深い話に聞き入っていました。 11/10 休み時間に長縄跳び来週からは、体つくり期間に入り「長なわチャレンジ」が始まります。休み時間にクラスごとに集まり、長縄跳びに取り組みます。 寒さが深まってくる冬の時期に、外に出て、体を動かす習慣をつけると体力向上につながり、風邪などの病原体から自分を守る強い体を作ることにもなります。寒さに負けず、みんなで外に出て、元気に体を動かしていきましょう。 11/10 初めてのアルファベット 3年生今日はABCソングを歌い、アルファベットに慣れ親しみました。 神経衰弱ゲームでは、たくさん手が上がり、正解すると大盛り上がりでした。 11/10 図工 くすのき学級 |
|