9/9 めざす手本がすぐ近くに!今朝はこのようなメッセージを見ました。 いつも全力で真剣に取り組む6年生は下級生全員のあこがれであり、目標とする先輩です。そしてわれらがリーダー6年生の姿を、全員の教職員が価値づけ、言葉にして下級生に伝えることも、砧の良き伝統が継承していく一因となっているのだと思います。 教職員、子供たち、保護者・地域の皆様みんなで「チーム砧」です。 9月9日(金)・とりそぼろごはん ・すまし汁 ・お月見だんご ・牛乳 明日は十五夜です。給食では今日を十五夜献立として、給食室でお月見団子を手作りしました。お月見団子の黄色はかぼちゃの色です。かぼちゃを蒸してつぶしたものと白玉粉をまぜて作りました。全校児童分、全部で1,300個以上作りました。 <食材産地> 鶏肉 北海道 かぼちゃ 北海道 しょうが 高知県 にんじん 北海道 いんげん 埼玉県 ねぎ 青森県 9/8 授業の様子をお届けしますー1
4年生の算数の授業です。今日は、平行な直線のかき方を学習していました。大型テレビで映し出された動画をよくみて丁寧にかくことができました。
9/8 授業の様子をお届けしますー2
5年生の国語の授業の様子です。新聞に書かれていることをグループで分析して、付箋紙に書き出していました。新聞の構造や工夫が発見できたようです。
9/8 授業の様子をお届けしますー3
3年生の外国語の授業の様子です。「What 〜 do you like?」「I like 〜.」という会話を学習していました。友達同士で質問し合って理解を深めていました。
9/8 授業の様子をお届けします−4
2年生の算数の授業の様子です。「かけ算の表し方」を学習していました。タブレット端末を使って、自分の考えを発表していました。
9/8 授業の様子をお届けしますー5
1年生の国語の授業の様子です。「やくそく」という物語の学習をしていました。登場する青虫の様子について文章から読み取っていました。
9/8 授業の様子をお届けしますー6
6年生の理科の授業の様子です。てこのはたらきについて学習していました。実物を使って実験してわかったことをノートにまとめていました。
9/8 6年生水泳記録会ー1
今日は6年生の水泳記録会です。6年生にとっては一つ一つが最後の行事になります。一人一人が真剣に全力で泳ぐ姿に感動です!
まずは開会式です。 9/8 6年生水泳記録会ー29/8 6年生水泳記録会ー39/8 6年生水泳記録会ー4おやおや、どこからともなく刺客が登場です。 9/8 6年生水泳記録会ー59/8 6年生水泳記録会ー6一人ひとりの真剣な泳ぎと、それを全力で応援し喜びを分かち合う、真の楽しさを味わっていました。 今後とも6年生がチームとして、さらに砧小学校をリードしていくことを楽しみにしています。 9/8 6年生水泳記録会ー79月8日(木)・肉野菜つけめん ・かきあげ ・牛乳 ・りんご つけめんは全体で約140kgのうどんをゆでてから水で冷やして作りました。水は4回替えてやっと冷えます。かきあげもひとつひとつ材料から作りました。具には、さつまいも、ちりめんじゃこ、ちくわ、たまねぎ、にんじんが入っています。さつまいもの甘みとさくさくとした食感がおいしいかきあげができました。 <食材産地> 豚肉 北海道 鶏卵 栃木県 にんじん 北海道 きゃべつ 群馬県 たまねぎ 北海道 さつまいも 千葉県 9/7 水曜日の朝ー1
長い傘を持って登校する子が多かったです。下校時間に雨がひどくならないといいです。
9/7 水曜日の朝ー2
正確にいうと写真は昨日の朝、5年生の外国語朝学習の様子です。
今日は特別時程で、朝学習がありませんでしたが、砧小学校では、火曜日・木曜日の朝は 1・2年生は朝学習、 3・4年生は国語学習、 5・6年生は外国語学習に取り組んでいます。 写真は5年生、5年生、6年生の外国語学習の様子です。 9/7 授業の様子をお届けしますー1
1年生の様子です。夏休みの自由課題について発表会をしているクラスもありました。みんなの前で発表するのはドキドキしますが、先生がプロジェクターを使って説明も付け足してくれるし、みんな一生懸命聞いてくれるので、発表者も頑張っています。
9/7 授業の様子をお届けしますー2 |
|