日々の学校生活の様子をお伝えしております

7/8 1年図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実在する生き物や宇宙人、風景などを作っていました子どもたちの創作力はすごいです。

7/8 3年プール

画像1 画像1
画像2 画像2
だるま浮きやくらげ浮き、ふし浮きなど水に浮く練習を繰り返していました。

7/7 3年総合の授業

画像1 画像1
3年生が校長室にインタビューに来ました。私が答えたことをその場でタブレットに文字入力していました。

七夕 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
サンプルケースも少しだけ七夕バージョンです。今夜は天の川がきれいに見えますように。

七夕 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は七夕にちなんで、うどんを天の川に見立て、にんじんで作った織姫と彦星をあしらいました。つゆの中にもオクラの星がいっぱいです。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 7 日分)
【献立】冷やしうどん・夏野菜入りつゆ・とり肉の照り焼き・冷凍みかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
うどん 小麦粉…北海道
とり肉 山梨県
にんじん 千葉県
オクラ 鹿児島県
トマト 秋田県
ねぎ 茨城県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
冷凍みかん 和歌山県


7/7 1年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組と3組がようやく初めてプールに入ります。児童代表の話を聞き、体操をした後は、シャワーを浴びます。

iPhoneから送信

7/7 7月の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の近隣から出火した想定で校庭に避難しました。マスクの上からハンカチで鼻と口を覆って煙を吸わないように注意することを学びました。
iPhoneから送信

7/7 5年水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1、2組のプール開きです。児童代表の言葉、先生からの注意のあと、いよいよ入ります。宝さがしは久しぶり。

iPhoneから送信

7/7_児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、怪盗タナバータが盗んだ短冊を取り戻すために、各クラスが暗号を解くというゲームでした。集会委員会の名演技はなかなかでした。

iPhoneから送信

7/6 5年理科の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区内の小学校の先生方向けに研究授業を公開しました。単元は電流のはたらき。電流がつくる磁力について、学習したことを学習や生活に生かすことをねらいに行いました。ヘッドホンを分解し、使われているパーツを使ってスピーカーを組み立てる45分間でした。子どもたちの意欲的に課題に取り組む姿が印象的でした。

iPhoneから送信

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  7 月 6 日分)
【献立】鮭ごはん・豚汁・タカミメロン・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
鮭 北海道
豚肉 神奈川県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 千葉県
さやいんげん 埼玉県
ごぼう 青森県
大根 千葉県
ねぎ 茨城県
じゃがいも 鹿児島県
こんにゃく 群馬県
タカミメロン 千葉県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


7/6 6年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヴィバルディの「春」の合奏。自分の楽器演奏の練習を友達と一緒に取り組んでいました。

7/6 5年学級の様子

画像1 画像1
担任の先生が子どもたち一人ひとりのよいところを子どもたちに話していました。

7/6 2年学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
友達のいいところを発表し合い、みんなで認め合っていました。

7/6 4年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4人のグループで友達の意見を聞きあいながら話し合いをしていました。

7/5 4年図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての彫刻刀で版画に挑戦。下絵にそってほり進め、黒インクで刷り、最後はアイロンで乾かすとできあがりです。

7/5 6年日光に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
しおりが配られ、日光に向けての活動がいよいよ始まりました。

7/5 2年図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
クレヨンで画用紙に色をぬり、ティッシペーパーでこすると素敵な模様ができあがります。

7/5 1年ロイロノート

画像1 画像1
画像2 画像2
ロイロノートで先生から「すきな食べ物は」という課題が出ました。子どもたちは文字入力をして答えていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30