おおきなかぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年4組が、国語で学習した「おおきなかぶ」を劇で上演しました。
班で集まって練習をしてからいよいよ発表です。「最初にやりたい人は?」の声に「はい、はい。」と元気よく手が挙がりました。1番に決まった班のメンバーは少し緊張していましたが、劇が始まると自分の役を一生懸命に演じました。「うんとこしょ、どっこいしょ。」のせりふの時には、見ている人からもかけ声がかかりました。「ようやくかぶがぬけました。」でお話が終わり、拍手をもらうと、発表した班のみんなは嬉しそうに笑顔になりました。毎日お家で練習している音読の成果が表れた発表となりました。

明正おはようDay

画像1 画像1
 今朝は1学期最後の「おはようDay」でした。蒸し暑い朝でしたが、多くのあいさつを聞くことができました。マスクを外して登校する子も増えています。熱中症予防のため、我慢せず、マスクを外すよう声をかけています。夏休みまで、登校日はあと7日です。しっかりまとめをしていきます。

「引き取り訓練」

画像1 画像1 画像2 画像2
 「引き取り訓練」を行いました。保護者の皆様には、暑い中、ご協力いただき、ありがとうございました。交通安全も含め、通学路の様子を改めて確認していただいたと思います。週明けに、子どもたちからも様子を聞き、指導に生かしていきます。

6年生「未来を見つめて」

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の総合的な学習の時間に、保護者の方を中心に14名の方から職業のことをお話しいただきました。「指揮者(オペラ)」「証券会社」「助産師」「キャリアカウンセラー」「アプリ開発」「コンシェルジュ」「ITエンジニア」「記者」「裁判官」「大学教員」「編集者」「段ボールクリエイター」「小児科医」「フォトグラファークリエイティブディレクタ−」の方々です。真剣な眼差しで聞く子どもたちの表情が印象的でした。大人が聞いても大変興味深く、勉強になりました。「その道のプロ」から、直接、お話を聞くことのできる貴重な機会となりました。ありがとうございました。

3年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、あまりのあるわり算を新しく学びました。
「17個の桃を5個ずつふくろに入れると何ふくろに分けられるか」という問題に取り組みました。初めにこれまでに習ったわり算と何が違うのかを考えました。次に同じように式をたてて、どういう方法で答えを出すのかそれぞれ考えノートに書き出しました。1、五の段で17に近い答えはどれかを探す2、17-2を先にやってから15÷5をやるなど今までに身に付けた知識をうまく活用していました。

まとめの季節です

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期もあと2週間足らずとなりました。どの学年でも4月から学んだことのまとめを行っています。子どもたちは、学習した内容がどれだけ身に付いたのかを試すテストに、一生懸命取り組んでいます。いつもは活発な発言がきかれる教室も静まり返り、テストを解く表情に真剣さがみなぎっていました。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に戻り、帰校式を行いました。疲れも見えましたが、自分の力でがんばった、友達と力を合わせたという達成感の感じられる表情をしていました。2泊3日の間にどの子も大きく成長したと思います。また明日からの学校での活躍が楽しみです。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1
中央高速を降り、一緒にバスに乗っていた烏山小の皆さんがバスを降りました。これから明正小に向います。学校の近くでバスを降りるのは、3時30分頃になりそうです。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
談合坂サービスエリアを出発しました。順調です。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を食べました。もう少ししたら、東京に向けて出発します。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
広い遊具広場で遊び始めました。ローラーすべり台もあり、すべった子から「気持ちいい!!」という声が聞かれました。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
「だるまさんがころんだ」です。風が気持ちよくふいています。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
恩賜林庭園に到着しました。まず、他の学校の友達と一緒に交流遊びです。遊びは、「ドッジビー」と「しっぽとり」と…

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
閉園式を終えて、宿舎を出発します。宿舎の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございました。閉園式の前には、広い体育館を、貸切で遊ぶことができました。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
部屋の掃除が終わり、来たときと同じようになりました。大きい荷物もバスに積み込みました。富士山が見えてきました。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会が終わり、これから朝食を食べます。今日は恩賜林庭園に行ってます交流遊びをする予定です。しっかり食べて、元気に活動してほしいです。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の朝です。昨日はみんな、よく眠れたようです。体調を崩す子もおらず元気に過ごしています。朝は曇っていますが、予報では晴れてくるようです。

ひまわり学級「河口湖移動教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
夜の会を終えて、就寝の準備をしています。夜の会では、めあての一つである「自然を満喫する」が達成できたかどうか話しました。ハイキングで林の中を歩いたり、生き物を見つけたり、鳥の声を聞いたり…全員が達成できました。今日もみんな元気に過ごすことができました。

全校朝会

画像1 画像1
朝、校庭で月に1度の全校朝会がありました。
副校長が今週のめあてである「すすんでよいことをしよう」にちなみ、一人一人が具体的に「○○をしよう」と心に決めることの大切さを説き、勧めました。生活指導では、登下校のルールやマナーを守ることの大切さをポイントを挙げて指導しました。

水泳指導法の校内研修(OJT)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育主任を講師に、水泳の指導法について学びました。
「苦手な子の前を歩いて水流を作ると泳ぎやすくなる」「水中から頭が上がってきたら頭頂に触れてあげ、それを合図に息継ぎさせるとよい」など、具体的で実践的な指導法を学びました。
明日からの指導に生かしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

5年生学習課題

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

学校運営委員会

すまいるルーム