宿舎着開校式・写真撮影の後、部屋に入って一息。 これから夕食の準備が5時半から始まります。 バドミントン部頑張ってます1年生前半クラスの生徒も再登校して、参加しています。新しいコーチが紹介され、部員も張り切っています。 1年生同士でも、ノックをしてます。 みんな頑張ってますね。 生活指導部 御中道最後の休憩このあと、駐車場まで下って、バスで宿舎に向かいます。 御中道ハイキング展望も良く、2回休憩。 クラス写真を撮影しました。 5合目到着これから、御中道ハイキングです。 遠くに、八ヶ岳、南アルプス、秩父連山が見え、ハイキング日和です。 奥庭荘からの富士山頂昼食 奥庭荘
Wifi環境が悪く、しばらくぶりの配信です。
奥庭荘で昼食・おみやげ。 寒いので、けんちん汁が心も体も温めてくれました。 美味しかったです。 昼休みの居場所多目的ホールでは、作品を眺める人と展示パネルの間で将棋をする人とで賑わっています。(副校長) 遊ぶ時は遊ぶ日差しが暑いくらいです。 標準服登校でも、遊ぶ時は遊ぶ 先日の学校運営委員会でも話題になったことです。 学ランを脱ぎ捨てて、ボールを追いかけていました。(副校長) 自由曲を聴きながら生徒の皆さんの反応はどうかな? 思わず指揮を振ったり…口ずさんだり…しているのかな? と教室を見に行きましたが、黙々と食事をしていました。 確かにそれはお行儀が悪いですね。 きっと心の中で歌っているのでしょう。(副校長) See you tomorrow.英語教員にはみんな英語で挨拶しています。(副校長) 裏も貴重夏草秋草図 風神の裏に描かれているのは… 雷の裏に描かれているのは… 見えていないものも描かれているのですね。(副校長) 自然光で見ると自然光で鑑賞することがないので、これも貴重な体験です。(副校長) 貴重な作品東京国立博物館から貸し出していただいている屏風を鑑賞する1時間 これはレプリカと言っても、大変貴重な作品です。 日本画の絵の具は石を砕いて作っているために特にこの緑色を作り出すのに苦労したそうです。 学芸員の方に伺いましたが本物と並べても見分けがつかないそうです。(副校長) バードコール作品展時間が足りなかった人は、家に帰ってから絵付けができます。 溶岩樹型の中へ一学年 蔵部 バードコール作製
こちらはバードコール作り。
小刀で木の一部を削り、ポスカで削ったところに絵付けします。 小刀を持つのが初めての人が多く、慎重に削っています。 溶岩樹型 続き入り口の広い5mくらいのもの、長さ22mのものには実際にはいいてみました。 狭い・・・。 頭に注意です。 解答中最後まで諦めずに頑張ってほしいです。(副校長) 船津胎内溶岩樹型の小さいものを見た後、船津胎内と呼ばれる大きな溶岩樹型に入りました。 大きいところで7mくらいあるそうです。 |
|