『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

【給食】毎日がんばって作っています!

毎日の給食を、調理員さんたちと協力して頑張って作っています!
記事をご覧いただけると幸いです。

これからもよろしくお願いします。


☆ 4月12日 の 給食 です ☆


☆ 4月13日 の 給食 ☆



栄養士 岩黒

☆ 4月13日 の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・生揚げそぼろあんかけ
・わかめサラダ


【 産 地 】

生姜:高知  玉ねぎ:佐賀  人参:徳島
さやいんげん:千葉  もやし:栃木  きゅうり:埼玉


【 今日のひとこと 】
 
 本来であれば、ごはん、生揚げそぼろあんかけは別々の食器にして出す予定でした。しかし、給食室で体調不良の方が出て、人手が不足したため、お皿を減らして対応することにしました。急な対応でしたが、どのクラスも落ち着いて食べていました。協力してくれた先生と生徒のみなさんには感謝です。調理員さんたちも人数が少ない中、いつものように丁寧に作ってくださりありがとうございました!
 今日のそぼろあんかけはご飯と一緒に食べる形になったため、醤油と塩を増やしてしっかり目に味を付けました。できれば、もう少し強い味にできれば、もっとご飯に合う味になっていたかもしれません。反省点です。
 反対に、わかめサラダは、ドレッシングの味が強かったので、しょうゆと酢を調整し、サラダ油をごま油に変えて、砂糖と一緒に量を増やせば、バランスがとれるかもしれません。5月に向けて、まずはドレッシングの味の改良が目標です。夏に向けて、健康のためにも子供たちには野菜をたくさん食べてもらいたい!そのためにもがんばります!

☆ 4月12日 の 給食 です ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ミルクパン  ・チョコチップパン
・ポテトミートグラタン ・春キャベツのスープ


【 産 地 】

にんにく:青森  生姜:高知  玉ねぎ:北海道
じゃが芋:鹿児島  パセリ:長野  人参:徳島
キャベツ:愛知  小松菜:東京都(府中市)


【 今日のひとこと 】

 今日はパンとグラタンとスープでした。パンは小さめのサイズの物を2種類つけています。2つ合わせて、成長期である中学生の必要エネルギー量を満たせる計算をしています。なので、みんなには2つしっかりと食べてもらいたいと思っています。
 グラタンは豚ひき肉とみじん切りの玉ねぎと大豆、ホールトマト、蒸したじゃが芋を加えています。塩、こしょう、赤ワイン、ケチャップを入れて、トマトの酸味が飛ぶまでじっくり煮込んでいます。最後にチーズとパセリをのせて完成です。調理員さん、今日も1つ1つ丁寧に作っていただきありがとうございました!
 スープは旬の春キャベツを使っています。巻きがゆるくてやわらかい春キャベツは、サラダやスープに向いています。季節の味を子供たちに味わってほしいのですが、まだ忙しくて時間に追われやすい年度初めなので、難しいかな?いつか旬の食材の味を意識してもらえたら嬉しいです!

自分で決めるって

画像1 画像1
1年生道徳「自分で決めるって」

中学生になると自分で決めることも増えてくると思います。

先輩に誘われた部活動に入ったけど、○○部に入ればよかったな。という話はよく聞きます。友達に言われたからその通りにしなければいけないということはありませんね。

生徒の皆さんは自分だったらどうするかをよく考えていました。(副校長)

より良い集団にするために

画像1 画像1
2年生の道徳「テニス部の危機」

テニス部で勝ちたい人と楽しみたい人の間の意見の違いから分裂の危機となったテニス部の読み物を通して、より良い集団にするためにはどう行動したらよいかを考えました。

できるだけ多くの人が納得する意見を言うことが大切なのではないかとより良い方法を探ろうとする姿勢が見られました。

2年 中野 碩香 

保護者会よろしくお願いいたします

画像1 画像1
今日も暑くなりそうなので、教室のエアコンを使えるように確認しています。
本日は、14時から保護者会、生徒は給食後下校となります。よろしくお願いいたします。
(副校長)

すぐーる登録のお願い

画像1 画像1
本日、1年生及び転入生に学校連絡システム「すぐーる」への登録のお願いと手順書、子どもIDを配付いたしました。学校からの連絡や保護者の方からの欠席連絡、区教委からのお知らせ、I組は健康観察の連絡にも活用してまいります。
明日、13日(水)午後には区教委からのお知らせと19時にPTAからのお知らせが予定されています。
保護者の方の登録についてご協力いただきますようお願い申し上げます。
副校長 廣田桂子

明日から後輩を迎えるために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初夏の陽気の放課後、どの部活動も後輩を迎える準備を整えています。
2年生、いよいよ先輩ですね。1年前を思い出して、後輩の指導をお願いいたします。
3年生、残り少ない活動の期間、かっこいい姿を後輩の目に焼き付けてくださいね。
(副校長)

部活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6校時、体育館で部活動説明会が行われました。
各部の部長から、部活動の活動内容や魅力を伝えてもらいました。1年生は、これから始まる部活動にイメージを膨らませることができたでしょうか。あとは色々な部活に仮入部をして、3年間自分が頑張れると思える部活動を見つけられると良いですね。

1学年 生活指導部 黒田 将也

保護者の皆様、明日から仮入部期間となります。生徒の皆さんが様々な部活動を体験し、自分に合った部活動を探せるようご支援のほどお願いいたします。なお、仮入部期間の下校時刻は17時となっています。よろしくお願いいたします。

部活動担当 野島 祐太

外で遊んだあとは

画像1 画像1
昼休み、ボールの貸し出しはまだ始まっていませんが、校庭では鬼ごっこや日陰でくつろいでいる生徒がいます。気温も上がってきているので半袖が快適です。

5校時、3年生の家庭科では保育分野の学習でビデオで幼児の特性について学習しました。

カーテンを閉めていたのでエアコンをつけて暑さ対策をしました。まだ4月中旬というのに…

この時期は暑さになれていないので要注意です。皆さんも水筒のご準備などよろしくお願いいたします。

(副校長)
画像2 画像2

視力アップのためには?

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2,3年生、明日はI組と1年生の身体計測が行われています。

視力検査を待つ生徒たち、検査表を全部覚えればいいのかなあ?と素朴なつぶやきもありました。いえいえ、ちゃんと検査してしてくださいね。

ランドルト環を見たら昨年の授業を思い出しました。

日常生活の中の比例・反比例


(副校長)

今年も

画像1 画像1
I組の英語、そして今年は書写の授業に通常級の教員が入り授業を行います。
早速、今日から英語、ALTも入り自己紹介が始まっています!


I組主任 検校幸雄

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の朝読書風景です。
砧中学校の静かな10分間。
1年生も朝読書の時間を大切にしています。
担任も健康チェックや提出物の回収などが落ち着いたら一緒に読書を楽しみたいと思います。(副校長)

今日も暑くなりそうです

画像1 画像1
おはようございます。
昨日は季節はずれの陽気でしたが今日も最高気温26度の予報が出ています。
服装や水分補給で対応してまいります。体調が優れないときは無理をしないで申し出てくださいね。(副校長)

筍が採れました!

画像1 画像1
今日の農業部の活動では筍の収穫をしました。
小さな芽を見つけて周りの土を筍が傷つかないように掘るのは結構体力が必要です。よく頑張りましたね。また、収穫した時の笑顔は素敵ですね。

農業部 志津野

今日もお疲れさまでした

画像1 画像1
今日は汗ばむ陽気でしたので疲れたことでしょう。

写真の右奥でALTと生徒が英語で会話しています。自然に英語が出てくるのはすごいですね。ALTはフレンドリーな方ですのでまた明日も話しかけてみてくださいね。(副校長)


☆ 4月11日(月)の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ホイコーロー丼 ・にら玉スープ 
・アップルゼリー


【 産 地 】

にんにく:青森  生姜:高知  にんじん:徳島
生しいたけ:秋田  キャベツ:愛知  にら:栃木
ピーマン:茨城


【 一 言 】

 中華料理の回鍋肉(ホイコーロー)とは、一度調理した食材を再度加熱する料理のことです。給食ではさすがに本場そのものの作り方はできませんが、たくさんの豚肉、キャベツ、豆板醤を使って本格的な味を目指して作りました。豆板醤は量が少し多かったので、加減してもらい、後は塩でしっかりした味が出るよう調整しました。最後に水溶き片栗粉を入れてとろみがつくように、調理員さんがしっかりとかき混ぜてくれました。キャベツが54kgもあったので、大変な力仕事だったと思います。ありがとうございます。
 にら玉スープは、鶏肉、豆腐、にら、卵を具材に塩、こしょう、しょうゆで味付けをしています。しょうゆはそれほど多くなく、塩メインの味付けだったので、見た目が透き通った、上品な味わいのスープになっています。溶き卵を少しずつ、少しずつ流し入れてもらったおかげで、細くふわふわな仕上がりになりました!
 デザートは、100%濃縮還元りんごジュースと水、砂糖を加熱しながら混ぜて、粉寒天で固めた手作りゼリーです。もう少しやわらかくてもいいと思ったので、次回は寒天の量を減らしたいと思います。

中学校の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって中学校初めての給食、準備は少し時間がかかったようです。

引き続きパーテーションを使った黙食にご協力いただいています。生徒の皆さんは小学校の時からパーテーションは使っていましたと教えてくれました。

☆ 4月11日(月)の 給食 ☆

(副校長)

委員会決め(1年生)

画像1 画像1
1年生は、各クラスで委員会、係決めを行っています。

小学校での経験を生かしていろんなことに挑戦してくださいね。(副校長)

最初の授業は

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業の様子です。教員の話をよく聞いていますね。

最初の授業では、授業で心がけて欲しいことや評価について説明があります。わからないことがあったら遠慮なく教科担当に聞いてくださいね。(副校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/9
(金)
教育相談終

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用