9/16 授業の様子をお届けしますー5
2年生の体育の授業の様子です。久しぶりに校庭での体育でした。とても楽しそうに体をいっぱい動かしていました。
9/16 授業の様子をお届けしますー6
6年生の国語の授業の様子です。「類推」と「反例」について学習していました。説明文を読んで「類推」と「反例」の書かれている部分を探していました。とても集中して授業を受けていました。
9/16 幼小交流(久しぶりの会)−1
5年生と砧幼稚園の園児が交流活動を行いました。はじめの会では、幼稚園の園児によるダンスの披露というサプライズがあり、盛り上がりました。
9/16 幼小交流(久しぶりの会)−2
はじめの会の後は、グループに分かれての外遊びです。やさしく遊びを教えてあげられていました。
9月16日(金)・麦ごはん ・さばのみそ煮 ・野菜のからしじょうゆ ・沢に椀 ・牛乳 さばは秋から冬にかけてあぶらがのっておいしくなります。今日はさばを給食室の大きな釜でみそ煮にしました。約2時間かけてしょうがとねぎと一緒にコトコト煮たので、臭みもなく味がしみたとてもおいしいみそ煮ができました。こどもたちからも「ごはんに合う」と好評でした。 写真は煮る前と煮た後のさばです。 <食材産地> 真さば 長崎県 豚肉 北海道 しょうが 高知県 ねぎ 青森県 ごぼう 青森県 にんじん 北海道 はくさい 長野県 こまつな 埼玉県 もやし 栃木県 えのきだけ 新潟県 9/15 3年生「石井戸囃」に挑戦−1
先週、4年生と一緒に引き継ぎ式をやった3年生が、いよいよ今日から石井戸囃保存会の皆さんにご指導いただきながらお囃子演奏に挑戦です。
はじめに、自己紹介をしていただき、本物の演奏を聞かせてもらいました。 9/15 3年生「石井戸囃」に挑戦−2テン テテ ツク ステツク テンスケレン・・・ 全員でまず、立って唄います。 「いんば」という曲の一部を3年生はやるのですが、この基本の「テンテテツク・・・」は、砧小で3年生を担任した先生は唄えます。4年生以上の子どもたちも、きっと覚えているのではないでしょうか?体に染みついているのですね〜 9/15 3年生「石井戸囃」に挑戦−39/15 3年生「石井戸囃」に挑戦−49/15 3年生「石井戸囃」に挑戦−59/15 ロング昼休みー1
今日のロング昼休みは4・5・6年生です。
あれ?ひとりだけ大人が混ざっています。 この中でリレーをするクラスも。 9/15 ロング昼休みー29/15 ロング昼休みー39/15 ロング昼休みー49/15 ロング昼休みー59/15 ロング昼休みー69/15 ロング昼休みー79月15日(木)・キムチチャーハン ・わんたんスープ ・杏仁豆腐 ・牛乳 給食のキムチチャーハンは、低学年の児童もしっかりと食べられるようにマイルドな辛さにしています。キムチの香りがする具だくさんのチャーハンという感じです。具はキムチの他には、鶏肉、干ししいたけ、たけのこ、にんじん、ねぎが入っています。杏仁豆腐は、牛乳と練乳で寒天をつくり、手作りのシロップとフルーツを合わせています。 写真はキムチチャーハンを炒めているところと、固まった杏仁豆腐を菱形にカットしているところです。 <食材産地> 鶏肉 北海道 にんじん 北海道 ねぎ 千葉県 もやし 栃木県 しょうが 埼玉県 こまつな 埼玉県 9月14日(水)・なすのボロネーゼスパゲッティ ・じゃがいものハニーサラダ ・梨(あきづき) ・牛乳 今日は今が旬のなすをつかってスパゲッティを作りました。なすは世田谷区内の畑でとれたせたがやそだちのなすです。給食では新鮮な地場野菜を出来る限り使用しています。 なすは一度油で揚げてから加えています。 じゃがいものハニーサラダはこどもたちからのリクエスト給食です。 <食材産地> 豚肉 北海道 鶏レバー 宮崎県 なす 世田谷区 梨 熊本県 たまねぎ 北海道 セロリ 長野県 にんじん 北海道 ピーマン茨城県 じゃがいも 北海道 きゃべつ 群馬県 9/14 水曜日の朝
理科の先生は毎日、裏の畑や校庭のヘチマをはじめ、植物の様子を見に校庭にいます。タンクにためた雨水て、植物の水やりをすることもあります。
|
|