『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

東京都学年別水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳部は本日、辰巳国際水泳場で行われている東京都学年別水泳大会に出場しています。

1年生男子が100m平泳ぎで9位入賞しました。おめでとうございます。

明日も大会が続きます。応援よろしくお願いいたします。

水泳部顧問
星野 美優貴
片岡 進次

さようなら

画像1 画像1
画像2 画像2
ほぼ下校が終了しました。正門では3年の副担任が生徒の皆さんを見送っています。

校庭では、昨日に引き続き区の陸上競技大会のためのタイムの計測などを行っています。14日までには選手が決まります。

この後、13時からI組の連合移動教室説明会、14時から多様な進路を考えるための進路説明会が行われます。オンライン参加、ご出席の皆様よろしくお願いいたします。

今日もお疲れさまでした。また来週。
(副校長)

移動教室 係会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の移動教室も来月に迫り、今日の3時間目は係会。
係ごとの長を決め、仕事内容を確認、担当の先生から詳しく説明を受けました。
移動教室への気持ちが、少しずつ高まってきました。

変化の割合

画像1 画像1
3年生の数学で2次関数を学習しています。
1次関数と異なり、変化の割合が一定ではないことを確認。
実際に、いくつかの問題にチャレンジし、2次関数の変化の割合を求めました。

段ボールベッドへの思い

画像1 画像1
職場体験を控えた2年生。
道徳の授業で、人や社会のために働こうとする人たちの思いについて考えています。

3年家庭科

画像1 画像1
子どもの成長やそれを守るための国や世界の動きについて勉強しています。

どんぐり合唱団

校長先生が、どんぐり人形の合唱団を作りました。
生徒の皆さんに、学芸発表会で頑張ってほしい、という思いからだそうです。
どんぐり人形の数は、学校の全教職員の人数に合わせています。
学校の教職員が一丸となって生徒の行事をバックアップできるように、という思いも兼ねているそうです。
今、職員室に飾ってありますが、しばらくしたら生徒の皆さんが見られるよう、どこかに飾りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3 hint quiz

画像1 画像1
英語で出題された3つのヒントから、「何か」を充てるワークです。
先生から、英語で「ニュージーランドに住んでいる」「草を食べる」「牧場にいる」とヒントを出されると、「羊(sheep)」と答えていました。
ヒントを聞き取る方が、私には大変でした。

1年移動教室に向けて

画像1 画像1
総合的な学習で移動教室で訪れる「富士山」周辺の事を調べ、新聞にしました。
今、1年生の廊下に、随時掲示しています。
ご来校の際は、是非、ご覧ください。

1年生道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、水曜日の道徳授業地区公開で行ったクエストプログラムの授業を継続して、今日の道徳の授業を行いました。
内容は「相手の価値を認め、敬意を示そう」。
最初にアイスブレイクを行い、その後、「相手の良いところを見つけ、伝える」授業を行いました。

避難所運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は月に1回の避難所運営委員会の日です。

避難所でのボランティアの受け入れなどについて話し合いがありました。(副校長)

9月10日(土)

画像1 画像1
おはようございます。
今日は土曜授業日、身だしなみを考える日です。体育や運動部活動がない生徒の皆さんは、今日の気温、体調に合わせた学校生活に相応しい服装を考えて登校してくださいね。

さて、本日は道徳授業や、多様な進路を考えるための進路説明会、1年生は移動教室に向けた活動、2年生は、夏休み明けテスト、I組は連合移動教室保護者説明会が予定されています。
また、月に1度の避難所運営委員会も行われます。
土曜授業日は、基本公開していますので2年生1校時のテスト以外はご覧頂けます。夏休み明けの生徒の頑張っている姿をご覧頂けましたら幸いです。

副校長 廣田桂子

Fwd: ☆ 9月9日 の 給食 ☆

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・高野豆腐のそぼろ丼 ・ハリハリ海藻サラダ
・月見だんご


【 産 地 】

玉ねぎ・北海道 人参・北海道 しょうが・高知
切干大根・宮崎 きゅうり・世田谷区 たけのこ・福岡・熊本
キャベツ・長野 干し椎茸・岩手 高野豆腐・アメリカ産大豆
大豆・北海道 春雨・国産 白ごま・スーダン・パラグアイ産
豚肩肉・北海道 ハム・埼玉 豚レバーミンチ・国産
茎わかめ・三陸 ちりめんじゃこ・九州 きな粉・国産
米・山形(つや姫) 白玉粉・タイ原料



【 今日 の 一言 】


明日は令和4年のお月見です。お月見は旧暦の8月15日に当たる日で、今と暦の数え方が違うので、年度によってお月見の日が変わります。明日は晴れるといいですね。

給食では、白玉だんごにきな粉と砂糖をかけて、ゼリーカップに入れました。1人3個ずつです。ゆでた団子にきな粉をまぶすと、その過程でだんごが潰れてしまうので、ゆでたらカップに入れて、上から粉をかけるだけにしてみました。それだけの手間でも、2100個の月見だんごを作ったので、給食室はとても大変です!


高野豆腐のそぼろ丼は、細切りの高野豆腐を、みじん切りの玉ねぎ、人参、たけのこ、干し椎茸、豚ひき肉を、醤油、砂糖、かつおだしで作ったそぼろと合わせています。カルシウムなどが豊富な高野豆腐と野菜も合わさって、美味しくいろんな栄養がとれます!

2学期最初の、フルの1週間が終わりました。みなさんお疲れ様でした!来週も、美味しい給食が待っています。元気に登校してくるのを待っています!

区 陸上競技大会に向けて

画像1 画像1
今日から、区の陸上競技大会の出場選手を決めるセレクションが行われました。
写真は、始まる直前の様子です。

下校時のマナー

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、帰りの学活で狭い道の通行について再確認しました。

お互いに譲り合って気持ちよく過ごすことが出来ることを願っています。(副校長)

プールも終盤

プールは遠景での撮影です。
気温もやや落ち着き始め、プールの授業も終盤に近づきました。
水泳の授業も、総仕上げです。
画像1 画像1

一次式の減法

画像1 画像1
一次式の引き算、ひっ算しっかりできるかな。
符号を変えるの、忘れていないですか。
問題練習、一生懸命です。

物質の3体

画像1 画像1
固体、気体、液体はどんな違いで生じるのか。
モデルを使って先生が説明しています。
物質の粒子どうしの引き合う力と物質の粒子の動こうとする力のバランスによること、熱のエネルギーで粒子の動こうとする力が高まること、をきいて「ふむふむ」とうなづく生徒も。
物質によって引き合う力が違うので、物質によって融点や沸点が異なる、という話も納得の様子でした。

大地讃頌

画像1 画像1
3年生の音楽。大地讃頌の練習です。
4つのパートごとに音を取りながら練習しています。
先生から「4部合唱は、3部合唱とは音の広がりも響きも違う」と話がありました。
美しい混声4部合唱を期待しています。

校庭でリフレッシュ

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休み、太陽が隠れています。

校庭の遊び場所は、ほぼ固定されてきているように見受けられます。
楽しそうに遊んでいる生徒たちを見ているとこちらも元気をもらえます!

ボール貸し出しの体育委員の皆さん、ありがとうございます。(副校長)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/9
(金)
教育相談終
12/10
(土)
土曜授業日 身だしなみを考える日
12/12
(月)
3年6限カット
12/13
(火)
3年6限カット
12/15
(木)
校外学習(I組)

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用