12/9 授業の様子をお届けしますー5
4年生図工・「作って使って楽しんで」の様子です。色塗りや組み立ての順序を考えながら、切った板の形を活かして作品にしています。ヒートンやコルクシートなどを付けて楽しく使えるように工夫します。
12/9 授業の様子をお届けしますー612/7 世田谷子ども駅伝朝練習14日目ー1「ナイスラン!!」 「今の最後の走りよかったよ!」と言う自然に出る言葉が、5年生にとっては嬉しいです。 最後まで粘り強く走っている仲間にも温かい声援と拍手が起こるのです。砧小チームの誇れるところです。 12/7 世田谷子ども駅伝朝練習14日目ー1
今日の朝練習は2000メートルペース走です。先生の元気な声かけに、朝から笑い声が絶えない選手たちです。
12/8 授業の様子をお届けしますー1
6年生の体育の授業の様子です。マット運動を行っていました。前転、後転といった基本の動きを丁寧に確認していました。友達同士で動きを確認しならが取り組んでいました。
12/8 授業の様子をお届けしますー2
1年生の算数の授業の様子です。紙テープを使って長さ比べをしていました。長さ比べをした後は、先生からまとめの書き方の説明をしっかり聞いて、丁寧にノートに書き写していました。
12/8 授業の様子をお届けしますー3
2年生の図工の授業の様子です。お花紙を使って絵を描いていました。お花紙を思い思いの形に切って画用紙に貼り付けることで、立体的な作品になっていました。すてきな作品に仕上がるといいですね。
12/8 授業の様子をお届けしますー4
4年生の音楽の授業の様子です。リコーダーの検定が行われていました。「オーライリー」をいう曲を練習して、先生に聴いてもらっていました。どの子も練習の成果が出せたようです。
12/8 授業の様子をお届けしますー5
3年生の算数の授業の様子です。折り紙を使って直角二等辺三角形の特徴を調べていました。折り紙を折って角と角がピッタリ重なると「ほんとだ」「すごい」などの声があがっていました。
12/8 授業の様子をお届けしますー6
5年生の書写の授業の様子です。「飛行」という字を書いていました。先生が書き方の手本を大型テレビで示すことで、書き方のコツがつかみやすかったようです。どの子も集中して練習に取り組んでいました。
12/8 ネットリテラシー醸成講座
6年生の児童と4年生の保護者に向けて、ネットリテラシー醸成講座を開催しました。
6年生は「ネットを使った情報発信の仕組み」を教えてもらいました。情報発信の仕組みを理解し、拡散性、記録性、非匿名性があるからこその思わぬトラブル事例、またよい活用事例について考えることができました。 4年生の保護者は、子どものインターネット利用で気を付ける点について具体的な事例を交えて学ぶことができました。 12月8日(木)・わかめごはん ・手作り春巻き ・はくさいの中華サラダ ・くだもの(早香) ・牛乳 今日は給食室で一本一本巻いて全部で560本の春巻きを作りました。 まず具を作り、それを春巻きの皮で巻いて、油で揚げて・・・と春巻き作りは手がこんでいますが、こどもたちが喜ぶ顔を思い浮かべながら、心をこめて作りました。 残さず食べてもらえたら嬉しいです。今日のくだものはぽんかんとみかんの掛け合わせ品種で「はやか」という名前の柑橘類です。 <食材産地> 米 秋田県 豚肉 北海道 にんにく 青森県 しょうが 高知県 にんじん 千葉県 きゃべつ 愛知県 はくさい 茨城県 もやし 栃木県 きゅうり 群馬県 早香 熊本県 12月7日(水)・パエリア ・スパニッシュオムレツ ・ソパデアホ ・牛乳 今日は世界の料理「スペイン」です。サッカーワールドカップでのスペインとの一戦は記憶に残る素晴らしい試合でしたね。こどもたちからは「スペインおいしかったです!」と声をかけてもらいました。 <食材産地> とりにく 北海道 豚肉 青森県 いか ペルー 鶏卵 栃木県 たまねぎ 北海道 にんじん 千葉県 ピーマン 茨城県 赤ピーマン愛知県 じゃがいも 北海道 パセリ 千葉県 にんにく 青森県 セロリ 静岡県 きゃべつ 愛知県 パセリ 千葉県 12/7 朝の駅伝練習
12月7日(水)の朝です。昨日は雨で中止だった駅伝練習が行われました。本番を想定したタイムトライアルをがんばっていました。駅伝大会まであと11日です。少しでも自分のタイムを縮められるように一生懸命練習に取り組んでいます。
12/7 授業の様子をお届けしますー1
2年生の国語の授業の様子です。今日は「わたしはおねえさん」を読んで自分と比べて感想を書こうというめあての授業でした。教科書の例を参考にして、それぞれ感想文を原稿用紙に書いていました。
12/7 授業の様子をお届けしますー2
3年生の図工の授業の予定です。「線と線があつまって」という作品を制作していました。子どもたちは、画用紙に思い思いの線を描いて、色鉛筆で色をつけていました。どんな作品に仕上がるか楽しみです。
12/7 授業の様子をお届けしますー3
1年生の国語の授業の様子です。先生が読んでくれた昔ばなしを聞いて感想文を書いていました。「きたかぜとたいよう」と「おおさまになれなかったからす」のどちらの感想を書こうか悩んでいる子もいました。
12/7 授業の様子をお届けしますー4
4年生の算数の授業の様子です。割合を学習していました。大根やキャベツの値上がりどれくらいなのかを考えていました。割合は生活に直結する大切な考え方です。しっかり習得できるように学習にも力が入っていました。
12/7 授業の様子をお届けしますー5
5年生の音楽の授業の様子です。前半は「夢の世界を」の合唱、後半は鍵盤ハーモニカで和音の響きを感じとる授業でした。前半の「夢の世界を」の合唱は、高学年らしく歌詞に合わせた歌声を考えなら歌っていました。
12/7 授業の様子をお届けしますー6
6年生の社会の授業の様子です。ペリーの来航によって日本がどう変わったのかを資料集やタブレットを使って調べていました。歴史の学習もだんだんと現在に近づいてきています。
|
|