明日配布皆さんの効果的な文房具になること、期待しています! ICT委員会 英検ボランティアへのご応募ありがとうございます今年度第1回目の英検は6月3日(金)です。 英検の集金は4月25日(月)の朝に行います。 よろしくお願いいたします。 (副校長) 班行動の話し合い
3年生が修学旅行の班コース決めの話し合いを始めました。
2年生の校外学習の経験を生かし楽しそうに話し合っています。二条城を見学の最終地にしていた班に、最終入場時刻は15時半ですよとアドバイスしたのは校長でした。 (副校長) 2年 道徳友人が駅のホームでごみを捨てたり、電車の席取りをしたりする様子や車内で転がる空き缶を見て、友人の行動や空き缶を捨てようと思いながらも行動に移せない主人公の姿から、自らの行動について考えました。 生徒は自分の経験を振り返り、どうすればよかったのかを考えたり発表したりしていました。 2学年 平田 ボールの貸し出しが待ち遠しいです校庭では鬼ごっこをしています。これがけっこう楽しそうです。少し冷え込んできましたがこれだけ走っていれば体も温まります。 図書館の利用者は増えています。図書委員の生徒がアルコール消毒を呼びかけたり貸し出しの手続きを行ったりしています。図書館に入って左には新入生にお勧めする図書が並んでいます。 多目的ホールではくつろぐ生徒の姿があります。読書をしたり、ALTと話したり、将棋をしたり…まったりした時間が流れています。 エネルギーを蓄えて午後の授業に備えます。(副校長) ☆ 4月20日 の 給食 ☆・ご飯 ・さくさくつくね ・和風しらすサラダ ・豚汁 【 産 地 】 れんこん:茨城 大根・ねぎ:千葉 生姜:高知 小松菜:東京都(府中市) 人参:徳島 もやし:栃木 じゃが芋:鹿児島 にんにく・ごぼう:青森 豆腐:国産 こんにゃく:群馬 しらす干し:茨城 鶏肉・豚肉:北海道 【 今日 の 一言 】 今日は木綿豆腐と鶏ひき肉、れんこんと糸こんにゃく、長ねぎで作った「さくさくつくね」です。粗みじんに切ったれんこんのサクサクした食感が美味しいです。しょうゆ、みりん、酒、三温糖、唐辛子から作ったタレともよく合います。ただ、レシピでは糸こんにゃくが入っていましたが、食べてみて、「やっぱり必要なかったかな?」と思いました。次回はさらに美味しくなる気がします。食欲のなくなる夏に向けて、心強いメニューをまた1つ見つけました。 そして、このつくねと白ご飯がとても合います!子供たちにも、ご飯とおかずを組み合わせて食べることで、美味しさがさらに高まることを知ってもらいたいです。砧中のお米は、山形県の農家の方から「つや姫」という品種を届けてもらっています。「こしひかり」に並ぶ美味しさとみずみずしさです。これからの給食では、ご飯にも注目しながら食べてほしいと思います。 2学年集会2年生も学級委員会の企画、運営で行いました。 学級目標の紹介では学級委員が手作りのカードを使いながら、目標に込めたクラスの思いや、学級委員としての願いが紹介されました。中でも責任や自治という言葉から2年生としての意気込みが伝わってきました。 最後に教員から、14歳になる学年であることの意味について生徒に問いかけ、思春期の悩みについても一人で抱えず相談してほしいと伝えました。 2学年主任 田中 智也 3年生学年朝礼さすが3年生ですね。学級委員会、各種委員会の委員長、副委員長による自分のことばでの呼びかけや委員紹介から、学校のリーダーとして学校をあらゆる面から良くしていきたいという意欲が伝わってきました。 3年生としてどのクラスも良いスタートが切れていると感じています。修学旅行についての取り組みも始まりましたので、3年生の成長を見守っていきたいと思います。そんな中でも、新学期に不安を感じていることがありましたら遠慮なくご相談ください。 3学年主任 泉 美恵子 1学年朝礼
学級委員が司会進行を務め学年朝礼を行いました。
まず、1年生学級委員の紹介がありました。学級、学年を良くしていきたいと意欲をもって学級委員になった皆さんに期待しています、よろしくお願いします。 教員からは、生活指導担当からSNSについて「被害者にも加害者にもならない」ことについて具体例を挙げて注意喚起しました。また、砧中学校では教科書、ワークなどの学用品のうちその日に家で使用しないものは持ち帰る必要がないことも確認しました。 1学年主任 稲山 慎二 後ろで見守っているのは?…校長です 中学生としての自覚をもって学年朝礼に臨む1年生の姿を見て感心していました。 (副校長) 早起きは三文の徳早く始めてほしいとの要望があり、今日から始まりました。 朝早めに登校し、余裕をもって学校生活を始められることは三文の徳以上かもしれませんね。 理科担当 小笠原 朝練風景と吹奏楽部は7時50分から朝練の音出しを始めています。登校時に吹奏楽の音楽に引きつけられて部員を勧誘しようという作戦です。1年生の皆さん、気づいてくれましたか? 写真は昨日撮影したものです。 吹奏楽部顧問 中 評議会生徒会担当 石山 黒田 田中 野島 中学生に期待!この方々は砧中学校避難所運営委員会を担当されている方々でもあり、日頃から避難所運営でお世話になっています。今の中学生が将来の地域を支える人材になると期待しているということや、現役の保護者の方々にも防災について関わってもらうにはどうしたらよいかという話題がありました。コロナの感染状況を見ながらできることを考えていきたいと思います。 副校長 廣田 桂子 やっと!グランド活気付いています! 検校幸雄 囲碁・将棋を楽しみませんか囲碁・将棋部は他の部活動と兼部している生徒もたくさんいます。地域の方が将棋の相手をしてくださいますので、興味のある人はどうぞ入部を検討してください。 囲碁将棋部 志津野 小山 小笠原 ☆ 4月19日 の 給食 ☆・ガーリックトースト ・ハンガリアンシチュー ・イタリアンサラダ 【 産 地 】 にんにく:青森 人参:徳島 パセリ:千葉 じゃが芋:鹿児島 シュレッドチーズ:アメリカ・オランダ原料 バター:北海道 豚肉:北海道 鶏ガラ:国産 粉チーズ:ニュージーランド キャベツ:愛知 玉ねぎ・ほうれん草:世田谷区地場産 【 今日 の 一言 】 ガーリックトーストはフランスパンを縦に2等分に切って、バター、すりおろしたにんにく、みじん切りのパセリ、粉チーズを混ぜた物を塗って、オーブンで香ばしく焼き上げました。 ハンガリアンシチューはハンガリーの代表的な料理であり、別名「グヤーシュ」とも呼ばれているようです。パプリカ、玉ねぎ、肉、じゃが芋などを煮込んだ見た目が赤いシチューです。給食では豚肩肉、玉ねぎ、マッシュルーム、人参、じゃが芋、トマトピューレとケチャップ、パプリカパウダー、他にも各種調味料を加え、バターと小麦粉と少量のカレー粉から手作りしたルウを加えてとろみを出しています。最後に、ピザなどに使うシュレッドチーズを入れます。食べてみたら何て美味しいのでしょうか!肉と野菜のうま味とルウ、チーズのコクが深い味わいを出していました。砧中学校自慢の料理だと思うので、今後も出していきたいです。 話しは変わりますが、昨日のマーボー豆腐丼について、ご飯はそれほど残っていなかったのですが、麻婆豆腐が32kg、残菜率としては19%ほど残っていました。やはり辛かったのか、もしくはニラの味が強かったのか、いろんな理由が考えられますが、5月は小学校の給食を参考にした新マーボー豆腐を作りたいと思います。1日1日の給食が、次のさらなる美味しさと安全につながるよう、これからも頑張っていきます。みなさんも給食室への応援をよろしくお願いします! 仮入部期間の延長についてそこで、22日(金)までの仮入部期間を24日(日)まで延長することにいたしました。土日の部活動にも参加できますので、部活動ホワイトボードを確認して参加を予定してください。 本入部申し込みは予定通り25日(月)までとしています。27日(水)の部活動一斉部会までに名簿を作成するためにご協力いただければ幸いです。 なお、本入部申し込みが遅れる等の個別のご相談には各顧問がご対応させていただきます。よろしくお願いいたします。 部活動担当 野島 佑太 河口湖移動教室実地踏査春らしいのどかな風景が広がっています。より良い移動教室になるよう、現地の様子をしっかり視察して参ります。 1学年 蔵部 駿介 全国学力・学習状況調査この調査は全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、成果と課題を検証し、改善を図ることと学校における生徒への教育指導の充実や学習状況の改善に役立てるために行われています。 国語、数学、理科と学習方法等に関する質問紙による調査が行われます。 3年生、集中して取り組んでいます。 3学年 教務担当 地震の影響はありませんちょうど職員朝会を行っているときに地震がありました。すぐに、教員が生徒の様子を見に行きましたが、生徒は地震に気づいていなかったようです。 特に地震の影響はありません。(副校長) |
|