10/21 読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は読み聞かせボランティアによる読み聞かせの日です。
はじめに、4年生の様子と読んでいただいた本です。
「じゃない」はどの学年でも好評で、4年生の児童もびっくりしていました。

10/20 かけ算の筆算 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(2けた)×(1けた)や(3けた)×(1けた)の計算の仕方を考えています。
今まで習った計算や図を使ってノートに書き、友達に説明しています。
習熟度別なので、一緒に学習している他のクラスの友達とも交流することができます。

10/20 いじめについて考えよう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
第二東京弁護士会から弁護士の先生方がいらして
いじめについて考えました。
普段の生活の中で起こりそうな出来事を題材に
自分がその場にいたらどのような行動を取るか
意見交換しました。
友達とは対等な立場でやり取りすることが
大切であることが分かりました。

10/20 長縄跳び くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、連合運動会で他の学校の児童と一緒に楽しく体を動かした子供たち。

今日は体育館で大縄跳びです。高学年の子供たちはまず、小さい波を跳び越えることから始め、次に8の字跳びを挑戦しました。

低学年の子供たちは、縄を両足で跳ぶ練習です。縄の近くまで行って「ジャンプ!」何度も繰り返し行いました。

10/20 生活科 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
生活「あそんでためしてくふうして」でつくったおもちゃで遊びました。
たくさん動くおもちゃを作るにはどうしたらいいのかを考えパワーアップしたおもちゃを使い、
みんなで楽しく遊びました。

10/20 うさ松タイム 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期のうさ松タイムは、「百人一首」での交流です。
4年生が、初めて百人一首に触れる3年生に、歴史や遊び方の説明をしてくれました。
「お手つきだから、もう1枚取っていいんだよ」「頑張れ!」など丁寧に教えてくれたり、励ましてくれたりして、楽しく学習しました。
3年生からは「またやりたい!」「今度は4年生と遊びたい!」「4年生みたいに優しく教えられる上級生になりたい」と感想を伝えました。

10/19 特別支援学級連合運動会(競技)くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年は、ゴムひもを跳んだり跳び箱を渡ったりして競争しました。

みんなでダンスもしました。
「ジャンボリーミッキー」の曲に合わせて、思いきり体を動かしました。

10/19 特別支援学級連合運動会(開会式)くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
連合運動会が始まりました。
開会式では校長先生のお話を聞いたり運動会の歌を聞いたりしました。

開会式の後には、この後の運動に備えて、準備運動をしました。

10/19 特別支援学級連合運動会(お弁当タイム) くすのき学級

画像1 画像1
総合体育館に到着しました。

朝早くからお弁当を作っていただき、ありがとうございます。
愛情こもったお弁当を美味しくいただいています。

10/19 ドキドキ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で水を温める実験をしました。
初めて火を使う実験です。
器具の使い方を確認し
安全メガネを装着して
火をつけました。
今までも見てきたはずなのに、
「実験」となると
ドキドキするのはなぜでしょう。

10/19 特別支援学級連合運動会へ出発 くすのき学級

画像1 画像1
今日はくすのき学級が参加する「特別支援学級連合運動会」の日です。
くすのき学級の子供たちは、正門前に集合し、出発式を行いました。
これから、会場である世田谷区総合運動場体育館に向けてバスで移動します。

くすのき学級全員で校外に出かけるのも今年度初になります。
低学年は緊張した面持ち、高学年は多少興奮気味で学校を出発しました。

10/19 農家の仕事 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科で「農家の仕事」を学習しています。
学校給食にも提供してくださっている農家の方のお話を伺いました。現地に行くことはできませんが、オンラインでインタビューをしたり、事前に撮影した動画で調べたりと理解を深めました。
12月の給食で農家の方が作られた「大蔵大根」が出ます。それを知った子供たちは、とても楽しみにしていました。

10/19 マイシールド 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
カッターを使って丁寧に切ったり、ボンドをムラなく塗って貼ったりして、オリジナルの盾を作っています。

10/19 かけ算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
かけ算では、5の段の学習が終わり、2の段に入りました。
リズムに合わせながら、九九を一生懸命練習し覚えています。

10/19 あいさつ当番 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今月は、3年生が当番です。今回は2階の昇降口であいさつしています。
3年生から6年生が使う場所なので、上級生にあいさつすることに緊張していましたが、大きな声であいさつしました。返してくれるとうれしそうでした。

10/18 どうぶつさんといっしょに 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
紙ガムテープを小さくちぎって貼り付け、ライオンを描いています。
終わった人は額縁づくり。金色のシートの外側にいろんな模様を描いていきました。

組み合わさると、どんな作品が出来上がるのか楽しみです。

10/18 アサガオの種プレゼント 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
来年入学する新1年生にアサガオの種をプレゼントするための準備をしました。
喜んでもらえるように丁寧に封筒を作って種を入れていきました。

10/18 ちいちゃんのかげおくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「ちいちゃんのかげおくり」では、主人公はかげおくりをする場面が2つあります。
その2つを比べ、ワークシートにまとめました。
友達同士で意見を交換し、付け足しするなど、協力して学びました。

10/18 リコーダーの練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症対策をしながら、リコーダーの練習をしています。
クラスで合奏をするために、既習事項を確かめながら取り組んでいます。

10/18 えのぐのにじから きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回は何色かの絵の具を厚紙で伸ばして、虹を描きました。
今日は描いた虹からストーリーを想像して、滑り台やブランコなど好きな絵を描きました。完成が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

研究だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室

令和4年度授業実践1

研究発表会当日