子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

6/15・17   さくらの学び舎 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
桜丘小学校の正門と西門に桜丘中学校の生徒と本校の児童が一緒になり、
あいさつ運動を行いました。
これは「さくらの学び舎」での小中連携としての交流活動です。
小学生は中学生の姿を見てあこがれたり、身近に感じたりして、
あいさつを返すことができていました。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングの後、宿舎に戻り枕やシーツなど、布団の準備についてレクチャーを受けています。
自分の布団は、自分で準備します。上手にシーツを付けられるでしょうか。

お手本のように2人でシーツを持ち合い協力して完成させてくださいね。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングはゴールまでみんなよく歩きました。
ゴールで学年全体で記念撮影をしました。
天気もよく、暑い中でしたが最後まで、協力してよく歩きました。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)12

画像1 画像1
画像2 画像2
荷物の整理をすませ、いよいよハイキングに出発しました。
ヒロイド原コースをみんなで歩いています。
長いコースですが、しっかり歩いて足の力を鍛えます。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)11

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後、それぞれの部屋に入室しました。
自分の荷物をきちんとそろえています。
その後、各当番で集まり、仕事の内容やこれからの計画について会議を行っています。
自分の役割をきちんと果たして頑張ってほしいです。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)10

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしていたお弁当です。なかのビレジの食堂でみんなで食べています。
感染症対策としてパーテーションで仕切られている中での食事となっています。
おうちの方が作ってくれたお弁当を嬉しそうに、そして、おいしそうに食べています。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかのビレジに到着しました。
開室式を行いました。
そして、学校から持っていった校旗を掲揚しました。
桜丘小からこの川場村のなかのビレジに場所を移動して2日間、みんなで学んできます。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)8

画像1 画像1
画像2 画像2
赤城高原サービスエリアを出発し、もうすぐ到着します。
バスから見た田んぼです。田んぼの広さに驚いています!

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天候もよく最高の景色の中、クラスの集合写真を撮りました。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)6

画像1 画像1 画像2 画像2
赤城高原サービスエリアでの様子です。みんなで大自然を満喫しているようです。
空の雲も木も大きく広く見えます。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)5

画像1 画像1
赤城高原サービスエリアにつきました。これからクラスごとに写真を撮ります。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)4

画像1 画像1 画像2 画像2
利根川をすぎました。子どもたちもバスの中から川を見て綺麗だと大喜びしています。ガイドさんのお話に耳を傾けながら楽しく移動できています。
また、バスの中から赤城山がよく見えます。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)3

画像1 画像1
三芳パーキングエリアにつきました。トイレ休憩をして、川場村に向けて出発します。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)2

画像1 画像1
バスの中の様子です。落ち着いてバスガイドさんのはなしを聞くことができています。みんな元気に過ごしています。

6/20 川場移動教室(5年1・2・3組)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から5年1・2・3組の川場移動教室の始まりです。
出発式では、校長先生より安全第一、また、友達に思いやりをもった行動がとれるようにとお話がありました。
代表の言葉では、協力をしていくことを堂々と伝えることができていました。
お見送りに来てくださった保護者の皆さん方に「行ってまいります。」のあいさつをしていよいよ出発です。
保護者の皆さま、お見送りありがとうございました。

6/17 2年生 生活「町をたんけん、大はっけん」

2年生は、今まで地域の簡単な地図で、自分の住んでいる町には何があるのか考え、話し合い、様々な発見をしました。今日は実際探検をし、気になることをメモしました。「こんなに畑があってびっくりした。」「2時間目の時間には、お店がもう開いている。」「違う時間に行けば、様子は変わるのかな。」等の気付きや思ったことを伝え合い、もっと自分の地域について知って、関わりたいという気持ちを高めました。
また、本日はボランティア活動にご参加いただいた保護者の皆さま、本校の教育活動にご協頂き、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14. 16 1年生 読み聞かせ1~4組

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝学習の時間に、保護者の方の読み聞かせがありました。1年生の児童は、楽しいお話を、夢中になって聞いていました。最後に、感想を伝えることもできました。本の世界に親しむことができました。保護者の皆様、ありがとうございました。また、5組は23日に実施する予定になっています。

6/16 1年生2・3組 生活科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 すみれば自然公園へ、通学路を安全に歩くことと、春や夏を見つけることをめあてに、歩いて見学に行きました。保護者ボランティアの皆さんにも付き添っていただき、安全に歩くことができました。公園では、自然に詳しいネイチャーガイドの方のお話を熱心に聞き、いろいろな花や昆虫を見つけて自然ビンゴに記入するなど、自然に親しむことができました。

6/17 花の子交流活動(朝)

 花の子交流活動が朝の15分間でした。6年生は移動と遊びを含めて楽しく遊べるような工夫をし、教室へ到着すると、さっそく説明が始まっていました。「ポパイさんゲーム」「10秒お絵かき」「○×クイズ」」「なんでもバスケット」などで楽しく遊びました。下級生から「楽しかったな。今日は短かったなぁ」と声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 6年生 プール開き

 6年生は、14日(火)に3・4組、16日(木)に1・2組がプール開きを行いました。
 あいにくの天候だったり、水温と気温が足りなかったりと、実際にプールには入れませんでしたが、水泳学習での約束等をプールサイドで確認しました。
 
 また、実行委員が水泳学習のめあてを発表しました。
「平泳ぎを練習して、25m泳げるようになりたい。」や「自分の泳ぎだけでなく、友達にアドバイスをしたい。」など、意欲的に取り組もうとする姿が見られました。
 
 6年生は、2学期に水泳記録会を行う予定です。最後の記録会まで、安全に気を付けて取り組めるよう、指導してまいります。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

図書室

図書室開放

学校関係者評価

給食室から