子どもたちの頑張りや様子が伝わるように、毎日の生活や授業、行事の様子を発信します! 

1/10 3学期始業式 校長先生のお話「伸びる」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「一年の計は元旦にあり」というよう今年がんばることを新年が始まった元旦に決めるよいことを終業式に伝えました。皆さんは、頑張ることを決めましたか。
3学期 学校に登校する日は、54日間です。この1日1日を大切にして成長するためのキーワードは、「伸びる」です。「伸びる」ためには、努力が必要です。
「伸びる」ためのキーワードは、

「か」は、考える。自分の頭で考えることはとても大切です。

「き」は、聞く。考えながら聞く。そしてまた、考えることが大事です。
   耳だけでなく、頭や心で聞くと伸びることができます。

「く」は、繰り返す。一回やっただけでは身に付かないけれども繰り返すことで伸びることができます。

「け」は、継続する。繰り返して続けることです。すぐには結果は出ないけれど続けることで少しずつ伸びているのです。

「こ」は、行動する。「か」から「け」を行動に移すこと、考えているだけではなく、失敗してもよいので行動してみることが大事です。

この「か・き・く・け・こ」を大切にして3学期「伸びる」に向かって頑張ってください。

1/10 3学期 始業式 代表児童の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年のスタートとして3名の児童が3学期頑張りたいことを発表しました。
2年生は、自分から進んであいさつをすること、みんなと仲よくすることを頑張りたい
4年生は、先生や友達の話をよく聞き、分かったことをノートに書くことを頑張りたい、
6年生は、責任をもって行動すること、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えることを頑張りたいと発表することができました。
3人とも、3学期の目標を堂々と発表でき立派な姿でした。
みんなから大きな拍手をもらっていました。

1/6 デジタルノートアプリの研修が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月6日にデジタルノートアプリであるGood noteの使い方について教員向け研修会が行われました。デジタルノートのよさや便利な点について知り、具体的な使い方を学びました。
まずは教員が使いこなせるようになることを目標に、チームに別れて使い方のレクチャー受けました。
ICT機器を効果的に使えるよう、今後も研修を深めていきます。

1/10 お正月の壁面装飾 図書室壁ボランティアの方々作成

画像1 画像1
画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
図書室までの通路には、今月も素敵な装飾がされています。
「お正月」ということで、おめでたいデザインが色鮮やかに表現されており、今年も頑張ろうと前向きな気持ちになります。
子どもたちは、図書室に行く時や、2階の学年は給食を片付ける時に壁面装飾を見かけて、よく足を止めてじっくり見て「すごーい!」と笑顔になっています。
 ボランティアの皆様には、学校環境をより明るく楽しませていただいております。

細部まで丁寧な作りがされており、どの作品も見入ってしまします。
2枚目は、それぞれの箇所をアップしている写真です。

1/10 始業式 保健室より

長期休みが開けた後は生活リズムを戻していくことが重要です。
今日は「睡眠」のよいこと3つを子どもたちに紹介しました。

1.体の成長につながる
2.記憶力を高める
3.イライラしない・集中できる

また、小学生の必要な睡眠時間は9時間〜11時間といわれています。
体調不良で保健室に来室した児童には睡眠時間を必ず聞いていますが、
9時間以下の子どもたちも多くいます。

さらに、頭痛や吐き気を訴える児童の多くが睡眠不足であり、
ソファやベッドで休ませているうちにいつの間にか寝てしまう子もいます。

睡眠は、健康な生活に加え、学習やスポーツなど、
様々な場面で力を発揮することに繋がります。
ぜひご家庭で、睡眠のよいこと3つ何だった?と話題にしていただき、
本日から「早寝」明日から「早起き」ができるように
お声がけよろしくお願いします。

保健室の入り口の掲示も1月用に変更しました。
今年もよろしくお願いいたします!
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

図書室

図書室開放

学校関係者評価

給食室から