漢字検定の申し込み

学校協議会主催による「漢字検定」の申し込みの受け取りを朝、昇降口で行っています。月曜日と火曜日の2日間です。本日(火曜日)までですので、申し込む方は、忘れずにお持ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

1年生は、登校するとすぐにあさがおのところにやってきます。そして、あさがおのかわいいふたばを眺めてから、水やりをします。ぼくのわたしの大切なあさがお。成長していく様子を楽しみながら、1年生の心も大きく育っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業の様子

1年生の様子です。

「はなのみち」の物語の読み取りをしていました。先生がくまさん役です。りすさん役の子供たちが、場面の読み取って、くまさんに答えていました。

とても楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動の様子

1年生の様子です。

気持ちをジェスチャーで表し、英語で答えていました。テレビ画面に映る絵も手がかりになります。ALTの先生の発音と言葉の意味を理解していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の様子

2年生の様子です。

生き物について調べていました。タブレットで、ホームページを使って情報を集めます。必要な情報だけを取り出すのが難しいようでしたが、友達や先生に聞きながら、取り組んでいました。どのようにまとめていくのでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科の様子

2年生の様子です。

このクラスでも生き物について調べていました。子供たちが自分達で調べてきた、ホームページを見たり、発表したりしていました。自主的に活動していく姿は、まさに生活科のねらいとするところです。素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業の様子

2年生の様子です。

鍵盤ハーモニカで「かっこう」を演奏します。指遣いを丁寧に確認していました。
先生のオルガンの演奏の後に続いて、ゆっくり弾いていました。みんなの音が合うのが心地よさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子

4年生の様子です。

角度の学習です。三角定規の角を合わせると何度になるか考えていました。三角定規では、角度が限られてしまいます。そこで、もっと細かい角度を調べたいということになり、先生が分度器を渡してくれました。自分の分度器です。名前を書きますが、測る時に名前が邪魔にならないように書かなくてはなりません。先生の話をよく聞いて慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業の様子

2年生の様子です。

6月に体力テストがあるので、やり方を知って練習しました。
ボールの投げ方では、手の動き、体の使い方など細かく練習しました。反復横跳びや上体おこしは、普段やらないような動きなので難しいようでした。家でも練習しようとやる気満々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子

5年生の様子です。

図形の学習です。「分度器、三角定規、コンパスなどどれを使ってもいいので、同じ三角形を描きましょう。」と先生から課題が出されました。すぐに取り組みはじめ、やる気いっぱいの様子でした。作図は1mmもずれないように完成させます。それが、難しさでもあり、おもしろさでもあります。集中してがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の授業の様子

5年生の様子です。

友達の誕生日を書き込んだカレンダーを作るために、英語で誕生日や欲しいプレゼントを友達に聞きます。先生とALTの先生手本を見てから、取り組みました。英文でのやり取りですが、しっかりとコミュニケーションをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業の様子

6年生の様子です。

「ラバーズコンチェルト」という曲を合奏していました。好きな楽器を選んで、チャレンジしました。子供たちの中で指揮をやりたい子が練習して、指揮も順番にやりました。

みんなで音を合わせようと意識して演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 今日の給食

今日は、ごはん、粉ふきいも、野菜スープ、牛乳です。
給食のハンバーグは和風が多いように思っていましたが、今日は洋風です。和風と洋風の違いはソースです。洋風のソースを乗せる、ソースると洋風になります。今日のソースは、赤ワインも使っていて、見た目も赤くて「あっ、かわいん。」と思っちゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子

2年生の休み時間の様子です。
雨のため、教室で班遊びをしていました。
自分たちで遊びを話合い、楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタ閉会式1

6年生児童の進行で進められました。
体育館で行われた式を
全校児童は教室の大型テレビで見ていました。

各色の点数が発表されるごとに
大歓声が体育館にも届いてきました。

勝負なので勝ち負けはついてしまいますが
ここまでの練習で、みんなで力を合わせる楽しさや
時には、ぶつかり合うこともあり、それを乗り越えて分り合えた経験
普段の授業では得られることのないものを沢山
このスポーツフェスタを通して学べました。

2枚目の写真は、黄色階段に飾られた各色に向けて
書かれたメッセージです。(1〜3年生が終わったときは
点数が掲示されていました。)


画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ閉会式2

今年の優勝は赤組でした。

赤組の応援団長が赤組を代表して
優勝旗を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツフェスタ閉会式3

児童代表の言葉を6年生が言いました。
これまで頑張ってきたことを
振り返り、学んだことを
児童にしっかりと伝えていました。

その後、校長先生のお話では
スポーツフェスタで学んだことを
日々の学校生活に生かし
さらにより良い山野小学校に
してほしいと、お話いただきました。
画像1 画像1

5/27 今日の給食

今日は、さつまいもご飯、青魚のみぞれ揚げ、豆腐のみそ汁、牛乳です。

スポーツフェスタでは、チームで作戦を立てて頭をたくさん使ったので、青魚のDHAでパワーチャージができました。
しょうぶの結果は、さまざまですが、5色チームのとうこん精神が発揮された良いフェスタでしたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団 解団式

本日の昼休み、体育館にて応援団の解団式が
行われました。

担当の小泉先生、新沼先生から、
これまで全力でがんばってきたことが
全て出せてよかったことや
下学年から憧れの的であったこと、
そしてこれからの学校生活に生かしてほしいという
話をいただきました。

写真は、解団式後の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年スポーツフェスタ 開会式

火曜日の1・2・3年生スポーツフェスタに続き、いよいよ4・5・6年生のスポーツフェスタが始まりました!

週の初めの週間予報では雨マークがついていたのですが、山野の子たちのスポーツフェスタにかける情熱が雨雲をふきとばしたのでしょうか、雲が多めのちょうどいい天気です!

開会式では子供たちの司会進行のもと、4年生によるはじめの言葉や5年生の各色代表の言葉がありました。どの子もこれまでにがんばってきたことを発揮したい、という決意や、協力・全力といったキーワードとともに、意気込みを語っていました。
我ら山野小教職員は、全力でそんな子供たちをサポート、応援したいと思います!!


1・2・3年生の子供たちは、各教室で中継を見ます。校庭には出られなくても、心は一緒です!各色一丸となって、山野小のスポーツフェスタを楽しみます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

学校運営委員会報告

同窓会