10/22 ハロウィンの寄せ植えを作ろう2 1・2年生貼ったペーパーナプキンが剥がれないように、ペーパーナプキンの上にも糊で塗っていきます。 貼った後は少しの間、乾かしました。 10/22 ハロウィンの寄せ植えを作ろう1 1・2年生説明を聞いた後、すぐに作業開始。ハロウィン柄のペーパーナプキンをちぎって、鉢の側面に貼っていきます。子供たちはペーパーナプキンをちぎるのに一苦労。丁寧に自分が好きな模様の部分をちぎっていきました。 10/21. 6年生だけの運動会3 6年生閉会式では、各クラスの代表者が、本番までの頑張りやクラスや学年に対する思い、保護者への感謝の気持ちなどを自分の言葉で語っていました。 保護者の皆様、本日は「6年生だけの運動会」を参観いただき、ありがとうございました。 子供たちのこれまでの頑張りを是非ともご家庭で褒めてあげてほしいと思います。 10/21. 6年生だけの運動会2 6年生クラスリレーでは、お互いに声を掛け合い、励まし合いながら、全てのクラスがゴールまでバトンをつなぎ切ることができました。 10/21. 6年生だけの運動会1 6年生天気も良く、子供たちが力を出すには絶好の日。今まで練習してきた個人種目とクラスリレーに一人一人がエントリーし、力を出し切りました。 10/21 鏡で跳ね返した日光はどう進む? 3年生鏡で跳ね返した日光がどのように進むのか、実験しています。的に当てながら進み方を調べ、どう進むのか分かりました。 10/21 朝の会 くすのき学級10/21 登場人物を演じよう 2年生姿勢や動きの工夫を考えながら、発表会に向けて練習しています。 それぞれのグループがユニークな動きを考え、楽しみながら友達と一緒に学習しています。 10/21 こんなにいい天気の日は 3年生友達と並んでやるかげおくり、大の字になったかげおくりなど、楽しそうにしていました。 10/21 読み聞かせ くすのき学級楽しい本をたくさん読んでもらいました。 読み聞かせボランティアの皆さん、今日も朝からすてきな時間をありがとうございました。 10/21 読み聞かせ 5年生楽しい本から考えさせられる本まで、高学年になると幅が広がります。 10/21 読み聞かせ 4年生はじめに、4年生の様子と読んでいただいた本です。 「じゃない」はどの学年でも好評で、4年生の児童もびっくりしていました。 10/20 かけ算の筆算 3年生今まで習った計算や図を使ってノートに書き、友達に説明しています。 習熟度別なので、一緒に学習している他のクラスの友達とも交流することができます。 10/20 いじめについて考えよう 4年生いじめについて考えました。 普段の生活の中で起こりそうな出来事を題材に 自分がその場にいたらどのような行動を取るか 意見交換しました。 友達とは対等な立場でやり取りすることが 大切であることが分かりました。 10/20 長縄跳び くすのき学級今日は体育館で大縄跳びです。高学年の子供たちはまず、小さい波を跳び越えることから始め、次に8の字跳びを挑戦しました。 低学年の子供たちは、縄を両足で跳ぶ練習です。縄の近くまで行って「ジャンプ!」何度も繰り返し行いました。 10/20 生活科 2年生たくさん動くおもちゃを作るにはどうしたらいいのかを考えパワーアップしたおもちゃを使い、 みんなで楽しく遊びました。 10/20 うさ松タイム 3・4年生4年生が、初めて百人一首に触れる3年生に、歴史や遊び方の説明をしてくれました。 「お手つきだから、もう1枚取っていいんだよ」「頑張れ!」など丁寧に教えてくれたり、励ましてくれたりして、楽しく学習しました。 3年生からは「またやりたい!」「今度は4年生と遊びたい!」「4年生みたいに優しく教えられる上級生になりたい」と感想を伝えました。 10/19 特別支援学級連合運動会(競技)くすのき学級みんなでダンスもしました。 「ジャンボリーミッキー」の曲に合わせて、思いきり体を動かしました。 10/19 特別支援学級連合運動会(開会式)くすのき学級開会式では校長先生のお話を聞いたり運動会の歌を聞いたりしました。 開会式の後には、この後の運動に備えて、準備運動をしました。 10/19 特別支援学級連合運動会(お弁当タイム) くすのき学級朝早くからお弁当を作っていただき、ありがとうございます。 愛情こもったお弁当を美味しくいただいています。 |
|