学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

10/18 4年生社会科見学−1

3年生がお台場方面へ社会科見学へ行きました。最初の見学場所は「そなエリア東京」です。
そなエリアは地震災害後の支援が少ない時間を生き抜く知恵を学ぶ体験学習ツアーを中心とした防災体験学習施設です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 4年生社会科見学−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震発生後を生き抜くヒントや、備えたいグッズなど、調べたり読んだり一生懸命学習しました。

10/18 4年生社会科見学−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとにクイズを解きながら、体験学習に一生懸命です。

10/18 4年生社会科見学−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そなエリアを後にして、台場、中央防波堤近辺をバスの中から車窓見学しながら学習します。台場エリアはオリンピック・パラリンピックにも使われた施設があるかと思えば、豊洲市場もあります。ガイドさんの話は子供たちの興味を引き出すようにエピソードを交えながら多岐にわたる話をしてくれます。
子供たちの「ほ〜」とか「うわ〜見えた」「ガンダムだ!!」「これがゲートブリッジ!」などの素直な感想が可愛いです。

10/18 4年生社会科見学−5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたお弁当タイムです。

10/18 4年生社会科見学−6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くからお弁当の準備をしていただきありがとうございました。

10/18 4年生社会科見学−7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は水再生センターへ見学に行きました。

10/18 4年生社会科見学−8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれ案内の方にいろいろ説明していただきながら見学しました。
水に流してはいけないものは?油!
微生物が下水の汚れを分解してきれいにしています。汚れを食べた微生物が重くなって沈んでいくと、だんだん水がきれいになってきます。
・・・などなど実際の処理前の水と処理後の水を見せて頂きながら、水再生センターの仕組みを教わりました。

10月18日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日の献立>
・麦ごはん
・きんぴら煮
・わかめの酢の物
・かみかみふりかけ
・リンゴゼリー
・牛乳
今日の給食はかみかみ給食です。かみごたえのある手作りふりかけと根菜をたっぷり使ったきんぴら煮です。よくかんで食べると体によいことがたくさんあります。
かみごたえのある食材を食べてかむ力をつけてほしいと思います。
今日は給食試食会でした。3年ぶりの試食会でしたが、保護者の皆様に給食を実際に食べてもらい、給食を知ったいただくよい機会でした。家庭教育学級の皆様、参加された保護者の皆様、ありがとうございました。
<食材産地>
豚肉 北海道
じゃがいも 北海道
にんじん 北海道
ごぼう 青森県
いんげん 埼玉県
だいこん 青森県
きゅうり 群馬県
わかめ 岩手県
ちりめんじゃこ 瀬戸内海
たけのこ 香川県・愛媛県・徳島県

10/17 6年生連合運動会ー1

今日は6年生連合運動会の日です。天気が不安定ですが、登校の時間はくもり空です。
久しぶりの外での朝会なので、早くから多くの子が朝遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年生連合運動会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会は5年生が中心になり、全校児童で「6年生壮行会」をおこないました。
我らがリーダー6年生が芝生の場所に整列し、1〜5年生と向かい合わせになりました。

10/17 6年生連合運動会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連合運動会では、幅跳び、高跳び、ハードル走、100m走、リレーという種目があります。リレーは各学校代表チームがでますが、リレー以外の4種目のうち、どれか一つにエントリーします。
始めの言葉の後、まずは幅跳びから。幅跳びの選手にインタビューし、実演してもらいます。ピンクのスズランテープでとんだ距離をみんなに見せてくれました。「記録は4メートル・・・センチです」と言葉で言われるより、実際その長さのテープにびっくりする下級生たちです。

10/17 6年生連合運動会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に高跳びです。5年生のインタビューに、何の原稿も見ないで答えてくれる6年生の姿がとても頼もしいです。
見事な跳躍を見せてくれる6年生高跳び先週に、拍手の前に「すげ〜」と、どよめきが起こりました。

10/17 6年生連合運動会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次はハードルです。姿勢は崩さず、なるべくハードルに近い高さで足を上げてまたぎ越します。なめらかな走りに、まともやどよめきが。

10/17 6年生連合運動会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は100m走です。本番は直線のコースなので、今日も最大限直線でとれる距離だけ走ってもらいました。下級生からは「はやっ!!」「ほんと。超速いよ〜」という声が聞こえます。

10/17 6年生連合運動会ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はリレーのバトンパスを見せてもらいました。
受け取る方は後ろもむかず、息の合ったバトンパスにみんなうっとりです。

10/17 6年生連合運動会ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜5年生全員から6年生にエールを送りました。


10/17 6年生連合運動会ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この後午前9時半に、連合運動会は雨のため中止・・・という連絡が入りました。
たいへん残念ではありますが、6年生はもっと残念なことでしょう。今後何とか校内で、これまでの練習を活かし、自分の記録の向上を目指して砧小記録会を行いたいと思います。

壮行会での実演のおかげで、1〜5年生も6年生の活躍を楽しみにしていたことでしょう。また、自分たちもいつかあんなことするんだ、挑戦したいな、という気持ちをもってくれたと思います。
原稿も見ず、自分の言葉で、競技のコツやがんばる思いを話してくれた6年生は立派でした。心がほっこりするこの壮行会も、砧小ならではの良き伝統です。計画・実施に向けて中心になってくれた5年生、ありがとうございました。もうすでにその姿を見た4年生が、後片付けに走ってくれていました。手本になる上級生の姿は、さらに下級生に受け継がれています。

10月17日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日の献立>
・ひよこ豆入りドライカレーライス
・こんにゃくサラダ
・りんご
・牛乳
ふだんの食事でとりにくい豆類ですが、ドライカレーに入れると、無理なくおいしく食べることができます。今日のドライカレーに入っている豆はひよこ豆です。豆に突起があり形が鳥の頭に似ていることから名前がついたとされています。
こんにゃくサラダに入っているきゅうりは世田谷そだちのきゅうりです。
<食材産地>
豚肉 北海道
とりレバー 宮崎県
にんにく 青森県
しょうが 高知県
せろり 山形県
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
ピーマン 茨城県
もやし 栃木県
きゅうり 世田谷産
りんご 長野県

10/14 金曜日の朝ー1

6年生は連合運動会前の最後の朝練習です。あいにくの雨で最後のリレー練習は体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

令和3年度学校評価

いじめ防止