1年生を迎える会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日(木)は1年生を迎える会です。今2〜6年生は、1年生を歓迎する出し物を考え、練習に取り組んでいますが、主役の1年生もお兄さん・お姉さんたちの歓迎のお返しにと、出し物を準備しています。歌やことばで「よろしくお願いしますの気持ち」を伝えられるようがんばっていました。

ウエルカムウイーク

画像1 画像1
4/11〜4/15を「1年生 ウエルカムウイーク」とし、6年生が中心となって作成したウエルカム動画を全学級で見る取組を行っています。校歌の紹介や学校生活の流れにそってその様子を伝える内容となっています。1年生は校歌が流れると一緒に口ずさみながら、うれしそうに動画を見ていました。

学級会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年3組では学級会についてのオリエンテーションを行っていました。学級会ハンドブックを全員に配り、学級会の目的や進め方を説明しました。「学級のみんなで取り組みたいことや学級内での生活をより良くするために、自分たちで計画し、話し合い、決めていくんだよ」と説明があると、子どもたちの目が一気に輝きました。学級会を通して、集団の一員としてよりよい生活や人間関係を築く自主的・実践的な態度を育んでいきます。

週の生活目標

画像1 画像1
明正小では、毎週「週の生活目標」をたてて、規律やマナーを守り、みんなが安全に楽しく生活できるよう指導しています。今週は「登下校の時間を守ろう」です。朝、通学路に立っていると時間に余裕をもって登校している児童がたくさんいます。遅刻しそうな児童はほぼ見かけません。子どもたちは、生活目標を意識して過ごすことができています。保護者の皆様のご協力にも感謝いたします。6年1組では、廊下に目標を掲示して、守れた人は金シールを貼るというように工夫して取り組んでいます。みんなにとって安心、安全、楽しい学校づくりに全体で取り組んでいきます。

内科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 定期健康診断を進めています。今日は、ひまわり学級、1・2・4年生の内科の健診を行いました。校医の先生がきちんと診察できるように保健室では静かに待ったり、移動したりしなければいけません。どの子たちもきちんと守って待つ姿が見られました。とても立派でした。今、どのように行動しなければならないのかをきちんと考えられることは、大事なことですね。感心しました。

1年生 「校歌」

画像1 画像1
 1年生が校歌を練習しています。掲示された歌詞を見ながら、一生懸命に歌っていました。曲に合わせて歌詞を読むことが難しかったり、意味が難しい言葉があったりすると思います。無理をせず、ゆっくり覚えてくださいね。

5・6年保護者会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5・6年生の保護者会を行いました。最初に5・6年合同保護者会を行い、学校経営方針の説明や教職員の紹介を行いました。その後6年生は体育館、5年生はミーティングルームに移動し学年会を、その後は各教室で学級保護者会を行いました。過去2年は合同保護者会の実施は見送りましたが、今年はZOOMでの視聴による参加を併用し、感染症対策をとりながら実施することができました。

暑熱対策

画像1 画像1 画像2 画像2
この間、桜が咲いたかと思えば、ここ最近はすっかり夏を思わせる陽気となっています。学校では、十分な水分補給への配慮を行うとともに、ミストシャワーを設置し「涼」をとれるよう暑さへの対策をとるようにしています。

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国旗や世界的に有名なキャラクターがなどが描かれたカードを、自分からは見えないように頭上に持ち、周りの友達からヒントをもらってそのカードが何のカードかを当てるゲームを行っていました。大盛り上がりで楽しく活動に取り組んでいました。

短距離走タイム計測5年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生も運動会に向けて、短距離走のタイム計測をしました。昨年より20メートル長い100m走です。
持久力も求められ、息を切らせながら、一生懸命に走りました。

1年生図工「すきなものいっぱい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生はクレパスをつかって、好きなものを描きました。
いちご、虹、犬、ドラえもん…などなど
好きなものを画用紙いっぱいに描いて、楽しい絵ができました。
教室内に掲示しますので、保護者会の際にぜひご覧ください。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(月)

2年生から6年生では本日から給食が始まりました。
これまでと同じように、パーテーションで感染予防をしながらの黙食です。
昨年度1年間にわたって、給食当番の仕事のしかた、そしてわが校の給食のマナーを身につけた新2年生も、とても上手に準備を行っていました。
午前中の授業では、スポーツテストを行った学年もあったので、みんなお腹がペコペコだったのでしょう。「いただきます。」の声で、嬉しそうに食べ始める姿が微笑ましかったです。

明正おはようディ

画像1 画像1
 今朝は、今年度最初の「おはようディ」でした。教員も校門や近隣に立って、あいさつをします。元気なあいさつをたくさん聞くことができました。地域のみなさんも登校や下校の様子を見守ってくださっています。ぜひ、地域のみなさんにも元気にあいさつをしてください。また、急に気温が高くなってきました。まだ体が暑さに慣れていません。こまめな水分補給など、熱中症にならないよう気を付けていきます。

学校探検 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は今、学校探検をクラスごとに行っています。職員室や校長室、保健室など、学校生活には欠かせない場所を確認しました。興味深く各お部屋の中をのぞきこむかわいらしい姿でした。移動のときは静かに列に並んで廊下の右側を歩いていて立派でした。

高学年算数室

画像1 画像1 画像2 画像2
学級数が増えたことに伴い、高学年算数室は昨年度まですまいるルームの指導を行っていた部屋にお引越ししました。(すまいるルームはBOP棟の2階に移りました)これまでとは違った雰囲気の教室に、6年生児童もわくわくしている様子でした。

短距離走タイム計測

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は学年体育を行い、短距離走「80m走」のタイム計測を実施しました。ここでのタイムを基に、運動会の赤白分けを行います。5月の運動会に向けて、取組が始まっています。

学年開き

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、校庭で学年集会を開きました。まず、学年目標の発表と担任紹介です。覚えやすいキャッチフレーズで担任の名前を伝えました。後半は、ドッジボール大会をしました。クラスを2つに分け、5コートに分かれて試合をしました。どのコートも、白熱した試合となりました。明るく、楽しく2年生のスタートを切ることができました。

4年生 「俳句づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が里山で活動をしていました。里山の様子から俳句を作る活動です。
「春の川 水がすんでて きれいだな」
「さくら降る 地面の色は ピンク色」
「さくら散る 流れる水に 迷いこむ」
 里山では、鳥の声が聞こえたり、木々の緑も濃くなったりしてきました。これからの里山での活動が楽しみですね。

4年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3時間目は4年生が学年集会を行いました。「一人一人の成長の星を増やそう」という学年のテーマを学年主任より話しました。一人一人の「ピカリ」と輝くいい所を担任と学年サポートの音楽専科でたくさん見付けて伝えていくこと。みんなも友達のいいところに目を向けてたくさん「ピカリ」を見付けていこうと伝えました。また、困ったことがあったら、だれでもいいから身近にいる人に伝えてほしいということを伝えました。学年教員の力強い言葉に、子どもたちは安心することができたようです。エネルギーにあふれ、心優しい4年生の健やかな成長が楽しみです。

成城さくら児童館

画像1 画像1 画像2 画像2
 成城さくら児童館の「地域懇談会」が開かれました。児童館の方のお話では、3月の「世田谷区小学生ドッジボール大会」では、成城さくら児童館のチームが優勝したそうです。また、5月からは、「クッキング」を再開するする予定だそうです(5月は「わたあめ」づくり)。ぜひ、成城さくら児童館に遊びに行ってみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

5年生学習課題

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

学校運営委員会

すまいるルーム