学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

6/15 授業の様子をお届けしますー1

1年生の図工の授業です。友達と協力して色カードを並べて「いいかんじ」の形を作っていました。形カードのや色に注目して、いろいろな作品ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 授業の様子をお届けしますー2

2年生の国語の授業です。スイミーが大きな魚を追い出した場面を読み深めていました。最後に、大きな魚を追い出したスイミーに手紙を書いていました。子供たちは、物語を読み進めるにつれて、スイミーへの思いが大きくなっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 授業の様子をお届けしますー3

3年生の図工の授業です。版画の作品の仕上げを行っていました。黒インクをつけた版を自分で考えた位置において、ばれんで丁寧にこすって絵を完成させていました。きれいに色を出すのがとても難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 授業の様子をお届けしますー4

5年生の算数の授業です。四角形の4つの角の大きさにはどんなきまりがあるのか調べていました。四角形の4つの角の和が360度になることが、いろいろな考え方で証明できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 授業の様子をお届けしますー5

6年生の外国語の授業です。日本の伝統行事について調べたことを英語で発表していました。どの子も堂々とみんなの前で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 授業の様子をお届けしますー6

4年生のプール開きの様子です。今日は雨なのでプールではできませんでしたが、体育館をプールに見立てて行われました。副校長先生からプール学習について3つの「あ」、「安心しない」「あわてない」「あなどらない」についてのお話の後、クラスの代表児童からの水泳学習のめあて発表がありました。最後は、先生から水泳学習のルールや安全についてのお話がありました。今年も安全で楽しい水泳学習にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日の献立>
・そぼろごはん
・味噌汁
・カリカリ油揚げと野菜のひたし
・牛乳
油揚げをカリカリになるまで焼いておひたしの上にかけました。味付けはみそを使ったドレッシングです。油揚げの食感がおいしい野菜のあえものです。

***食材産地***
米 秋田県
鶏肉 北海道
鶏卵 栃木県
生わかめ 岩手県
しょうが 高知県
にんじん 千葉県
えだまめ 北海道
こまつな 埼玉県
もやし 栃木県
じゃがいも 長崎県
ねぎ 茨城県 

6/14 火曜日の朝ー1

今日も朝から元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 火曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のランランランは3年生です。

6/14 授業の様子をお届けしますー1

4年生国語の様子です。「一つの花」を読み深めています。
毎日宿題として家庭での音読にご協力いただき、ありがとうございます。読むたびごとに味わいが深まる私も大好きなお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この時間、先生の勉強のために、他学年学級の先生も授業を見に来ていました。放課後、授業についてディスカッションをし、授業をした先生はもちろん参観した先生も互いに、学びが深まる時間をもつことでしょう。授業力向上のために、砧の先生たちは勉強熱心です。
写真は、ノートに記入した内容を見せてもらいに行く、学びの旅です。自分と似た意見だな、少し違った視点の意見だなと、友達の考えを見せてもらうことはとても大切なことです。先生から「友達の考えを見せてもらっていらっしゃい」と声がかかると、誰ひとりふざけたり、遊んだりせず、友だちのノートを見て、読ませてもらったり、質問したりしています。砧の子どもたちも勉強熱心です。

6/14 授業の様子をお届けしますー3

1年生
算数
算数
国語の様子です。
砧小学校では算数の時間、1・2年生はティームティーチングの形態をとり、担任の先生の他に複数の教員で指導に当たります。3年生以上は学級数+1のクラスに分けて、少しでも少人数できめ細かく指導できるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子をお届けしますー4

2年生の様子です。
国語「スイミー」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子をお届けしますー5

4年生算数「2けたの数のわり算」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子をお届けしますー6

6年生社会課題について調べ発表する学習の様子です。課題は2つ。「震災復興の願いを実現する政治」か「子育て支援の願いを実現する政治」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ課題ごとグループになって調べ、発表の準備をしていました。

6/14 授業の様子をお届けしますー8

3年生図工「水の中で でこぼこさん大集合!」の様子です。黒いインクを付け生き物が群れになる感じなどを工夫して、和紙に刷っています。片付けもきれいにできて立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 授業の様子をお届けしますー9

3年生道徳「ちゃんと使えたのに」の様子です。今日の学習のテーマは「きまりを守る大切さ(規則の尊重)」です。
主人公はインターネットを使うとき、お父さん・お母さんと約束を決めていました。しかしその約束を破って一人で黙ってパソコンを触ってしまいました。約束を破ったことが見つかってしまい叱られます。
ルールは、安心と安全のためにあります。主人公が、約束を破ってインターネットに繋がったゲームをすると、どんなトラブルが起こる可能性があるのでしょうか。3年生になったのですから、家の人に叱られるからとか、先生が言ったからという外圧的なもので罰などの強制力からきまりを守るのではなくて、きちんと理解し安心・安全のためにルールを守れるようになってほしいです。子どもたちは、今日の「道徳」も一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 初めてのなかよし班遊び−1

砧小学校の特色ある教育活動のひとつに、なかよし班遊びがあります。6年生全員が班長になり、6年生の数だけ縦割り班があります。少人数の班なので、名前と顔をすぐ覚えてしまいとてもなかよしになります。
今日はその第1回目、顔合わせでした。5年生が1年生を迎えに教室まで行き、活動場所へ連れて行ってくれます。優しい5年生にエスコートしてもらい、1年生は緊張しながらも安心してついていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 初めてのなかよし班遊び−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本当にやさしい5年生です。第2回目からは4年生がお迎えに行きます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

令和3年度学校評価

いじめ防止