2月2日の給食

画像1 画像1
【献立】
・きゃべつ豚丼
・中華風コーンスープ
・りんごのコンポート ヨーグルト添え
・牛乳
【主な食材産地】
しょうが・ピーマン(高知)、キャベツ(愛知)、にんじん・ねぎ(千葉)、玉ねぎ(北海道)、レモン(愛媛)、豚肉(群馬)、鶏肉(宮崎)、鶏卵(栃木)、りんご(長野)

合唱練習 1年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1時間目は1年生が一斉に合唱コンクールの練習を行いました。全体練習、パート練習などクラスごとに工夫を凝らして行いました。

朝学習 2年

画像1 画像1
2年生の朝学習の様子です。静かに取り組んでいます。

清掃ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は生徒会執行部が中心となって清掃ボランティアを行いました。寒い中ありがとうございます。

2月2日の朝

画像1 画像1
2月2日の朝を迎えました。今日はいよいよ都立高校の推薦入試の合格発表の日ですね。良い結果をお待ちしております。

教職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
本日放課後は、教職員の研修を行いました。今日は「STEAM教育」について、本校で5年間研究をしてきた理科の先生の実践報告。そのあとは教科ごとにわかれてT、それぞれの教科で実践できるSTEAM教育の内容について話し合いました。

表彰10 読書感想文4

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷区立中学校読書感想文コンクールで1年生女子2名、2年生男子1名、3年生女子1名が佳作に入選しました。おめでとうございます。

表彰9 読書感想文2

画像1 画像1
画像2 画像2
世田谷区立中学校読書感想文コンクールで、1年生女子2名、2年生男子1名、3年生女子1名が佳作に入選しました。おめでとうございます。

表彰8 読書感想文1

画像1 画像1
世田谷区立中学校読書感想文コンクールに2年生女子が入選しました。おめでとうございます。

表彰7 書道5

画像1 画像1
画像2 画像2
区立中学校第74回生徒競書会金賞。2年生女子、3年生女子の受賞の様子です。おめでとうございます。

表彰6 書道4

画像1 画像1
画像2 画像2
区立中学校第74回生徒競書会金賞受賞者です。2年生女子の受賞の様子です。おめでとうございます。

表彰5 書道3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
区立中学校第74回生徒競書会金賞受賞者です。1年生男子、1年生女子の受賞の様子ですおめでとうございます。

表彰4 書道2

画像1 画像1
画像2 画像2
区立中学校第74回生徒競書会に特選に入賞した1年生女子、3年生女子です。おめでとうございます。

表彰3 書道1

画像1 画像1
1年生男子が区立中学校第74回生徒競書会教育委員会賞を獲得しました。すごいですね。

2月1日 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
今年度の10月4日に「ココア揚げパン」を出す予定でしたが、揚げ釜に火がつかないトラブルにより「ココア焼きパン」になりました。
それはそれで美味しいという意見もありましたが、いつかもう一度出しますね…と約束したのでした。
そして今日、リベンジの揚げパンです。
最後のパンまでちゃんと揚げられて、無事に提供できました。

2月1日の給食

画像1 画像1
【献立】
・リベンジココア揚げパン
・蒸し鶏と野菜のごまドレサラダ
・お米のポタージュ
・果物(甘平)
【主な食材産地】
キャベツ(愛知)、きゅうり(埼玉)、にんじん(千葉)、じゃがいも(長崎)、玉ねぎ(北海道)、パセリ(香川)、鶏肉(岩手)、甘平(愛媛)

表彰2 陸上競技部

画像1 画像1
陸上競技部の2年生が都の2kmロードレースで2位に入賞しました。おめでとうございます。

表彰1 卓球部

画像1 画像1
卓球部女子団体が都大会で5位に入賞し関東選抜大会に出場が決まりました。おめでとうごっざいます。さらなる高みを目指して頑張ってください。

合唱コンクールにむけて 1年音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽の授業では、合唱おコンクールに向けてパートごとに音とりを行いました。

入試本番に向けて・・3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会と数学の授業の様子です。入試に向けて問題演習に取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス