4/12 委員会活動(給食委員会)

画像1 画像1
5時間目は今年度初めての委員会活動でした。委員長と副委員長を決める時には立候補する児童が何人もいて、5・6年生の積極的で頼もしい姿を見ることができました。

4/12 今年度初の委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初の委員会活動がありました。
初めての委員会活動でしたので、どの委員会も「委員会は何のためにやるの?」「委員会はどんなことをやるの?」等のことをレクチャーしてくれる資料を見るところから始まりました。
その後は、委員長や副委員長を決めたり、年間の活動計画を立てたり、めあてを考えたりと、1年間委員会を行っていく上で必要なことを決めていきました。
今年度の5・6年生は「やる気十分」委員長や副委員長にたくさんの児童が立候補していました。

4/12 初めての給食 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、今日から給食です。
初日なので、3時間目の途中から4時間目にかけて給食指導を行い、他学年より15分早く給食準備を始めました。

4/12 社会「東京都ってどんなところ」 きはだ学級4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
きはだ学級の四年生は交流クラスへ行き、社会の授業に参加しました。
東京都の位置を東西南北を使って調べました。
教科書のQRコードを読み取ると東西南北のミニテストで復習ができ、楽しく覚えられそうです。
次の授業は、東京都ってどんなところか自分で考えたことを発表します。

4/12 視写 2年生

画像1 画像1
国語「たんぽぽ」の視写をしました。
まちがえないように写すこと、とめやはね、はらいに気をつけながら一文字一文字丁寧にかきました。
「1年生の時より上手くかけた。」と自分自身の成長を喜んでいました。

4/12 学校のまわりを探検!3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会では、学校の周りや世田谷区のことをたくさん学びます。
今日は方位の学習をした後、学校の周りには何があるか探検しました。
よーく見てみると、掲示板やお店など、様々なものがありました。
これからの学習が楽しみです。

4/12 対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生との対面式を行いました。
6年生のすてきな歓迎の言葉のあと、1年生からの紹介VTRが披露されました。
1年生のみなさん、松沢小学校にはやさしいお兄さん、お姉さんがたくさんいます。
早く学校生活に慣れてくださいね。

4/11 自分をかこう きはだ学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての図工の様子です。
先生のお手本をよく見ながら描きました。
洋服は今日着ている服のデザインを描いている子やオリジナルの服を考えて描いている子がいました。
作った作品は廊下に展示しますので、保護者会の時にぜひご覧ください。

4/11 給食開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食が始まりました。
新しいクラスでの久しぶりの給食でしたが、おしゃべりせずにおいしく食べることができました。

4/11 1年生の復習からスタート 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生になった子供たち。
2年生の学習に入る前に、1年生の学習の復習をしました。
たし算・ひき算・100までの数など、昨年度の学習を振り返りました。

4/11 学年集会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生全クラスと、くすのき学級、きはだ学級の交流学級で学年集会を行いました。
学校のルールのや年間予定などを確認するだけでなく、担任の先生の自己紹介クイズを行いました。
聞く姿勢が素晴らしく、よいスタートが切れています。

4/11 初めての… 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生からは、図工室で図工の学習をします。
広い教室で、気になるものがたくさんあります。
自己紹介をした後、1年間の学習内容を確かめました。
楽しい活動がたくさんありそうです。


4/11 発育測定 3年生

画像1 画像1
3年生になり、身長と体重を計測しました。
計測する前には、自分の名前やあいさつをしっかりできました。
これから色々な検診等あります。
ぜひこの立派な姿を続けていってほしいです。

4/11 おはようございます 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からあいさつ当番活動が始まりました。
1階の昇降口は4年生が当番です。
オレンジの腕章を付けてあいさつをしました。
1年生・2年生があいさつを返してくれて
嬉しかったそうです。
明日もたくさんあいさつを返してもらえるように
がんばります。

4/11 全校朝会(安全指導)

画像1 画像1 画像2 画像2
今月の安全指導は「登下校の安全」です。
(「松沢小学校のあいうえお」の「い」いのちに関わる内容です。)

・防犯ブザーを点検すること
・いざという時に慣らせるように練習をすること
・いつでも持ち歩くこと
・目立つところにつけておくこと
・危険なことにまきこまれないように、複数人で登下校すること
・登下校の時、どこがどのような時に危険か確認すること

を指導しました。
不審者に出合った場合はまずは自分で自分の身を守れるようご家庭でも確認をお願いします。
また、お子さんから不審者の情報を聞いたときにはすぐに110番をお願いします。

4/11 全校朝会(校長先生の話)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の校長先生の話は、「松沢小学校のあいうえお」の「あ」あいさつについてでした。

あいさつは、自分の心も相手の心もさわやかな気持ちにさせる魔法の言葉です。

1年生には入学式でも、元気よくあいさつのできる子になってほしいとう話がありましたが、先生や主事さん、友達、お家の人たち、地域の方に自分からあいさつができるといいですね。

松沢小学校の子供たちが「あいさつ」という魔法の言葉を身に付け、みんなでさわやかな学校生活を送ることのできる学校にしてほしいと思います。

4/9 好きなものの絵 くすのき学級1年生

画像1 画像1
1年生は、入学してから1週間が経ちました。くすのき学級の1年生も少しずつ学校生活に慣れてきました。今日は、初めての図工で好きなものの絵を描きました。クレヨンの使い方を確認し、生き物や家族の絵など、それぞれ好きなものを楽しく描くことができました。

4/9 係を作ろう きはだ学級4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
交流学級の学級活動に参加してきました。
これから交流学級のお友達と一緒に係活動をしていきます。

4/9 時間にいのちをふきこもう 4年生

画像1 画像1
日野原重明さんが生前取り組まれていた
「いのちの授業」から命について考えました。
命は自分に与えられた時間であること。
その時間を大切にすることが
時間を伸ばすだけでなく
質も高めることになることに気付きました。

4/9 学校探検 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が学校探検に出かけました。入学してから4日目の1年生にとっては、学校のどこにどんな教室があるかまだ分かりません。先生の引率で、学校にあるいろんな教室の場所と役割を教えてもらいました。靴箱では「かかとをしっかり揃えること」を学び、子供たちは早速実践していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

研究だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室

令和4年度授業実践1

研究発表会当日