数学の授業では(3年生)
3年生の数学では「標本の抽出方法」を学習していました。生徒たちは、サイコロや乱数器などを使ったアナログの方法や、表計算ソフトを使ったデジタルの方法など、いろいろな測定方法を試していました。みんな熱心に取り組んでいます。
明日へ向けての学年集会(2年生)
明日の校外学習に向けて、学年集会を開いています。みんな真剣に話を聞いています。明日の校外学習を通して、たくさんの学びや思い出ができますように!主人公は皆さんです!
いざ、校外学習へ!
見ていてとても楽しくなるし、学ぶことができるレポートがたくさん掲示されています!
いざ、校外学習へ!
明日は2年生が校外学習で上野、浅草、九段下方面へ出かけます。2年生のフロアーには、事前学習した新聞が掲示してあります。
ときわ学級 連合展覧会の準備の様子
明日から日曜日の15時まで、砧公園にある世田谷美術館にて連合展覧会が開催されます。
教員で展示の準備を行いました。 どの作品も一生懸命頑張った力作です。 ぜひ見に来てください。 明日から2月
梅のつぼみがほころびはじめました。昼休み、青空の下で生徒たちは元気いっぱいです。
だいぶ芽が出てきたよ!
12月半ばに職員室前の花壇に植えたチューリップの球根。寒い季節ですが、少しずつ芽が出てきました。3年生が水やりをしています。早く花に会いたいですね。
ビブリオバトル
チャンプ本にはなれませんでしたが、グループチャンプ本に選ばれ、賞状をいただきました。ここまでご指導いただいた図書館司書や先生方と一緒に記念写真です!原稿を書いたり、読む練習をしたりと大変なこともたくさんあったと思いますが、とても貴重な経験をすることができましたね!
ビブリオバトル
一名が予選で1位となり、本戦に出場しました。紹介する本は「ソバニイルヨ」より多くの観客の前で、予選の時以上に堂々とした発表です。
ビブリオバトル
世田谷区立中学校のビブリオバトルが行われています。この日のために練習してきた1年生2名が出場しています。緊張の中、二人とも自分のお薦めする本を堂々と紹介していました。
ときわ学級 調理の様子5
今日も美味しく作ることができました。
油揚げに酢飯を詰める作業は大変でしたが、楽しみながら進めることができました。 フルーツ白玉にはサイダーが入り、爽やかな口当たりでさっぱりといただきました。 茶わん蒸しも、寒い日にぴったりなメニューでした。 次回もいなり寿司と茶わん蒸し、フルーツ白玉になります。 手早く作業が進むと良いです。 ときわ学級 調理の様子4
揚げに穴が開かない様に気を付けながら煮た後は、自分の食べるいなり寿司は自分で酢飯を詰めて作りました。
とても美味しくて、もっと食べたい!という声が聞こえてきました。 ときわ学級 調理の様子3
茶わん蒸しは、丁寧に卵を濾して作りました。
口当たりの良い上品な味に仕上がりました。 ときわ学級 調理の様子2
酢飯や油揚げ、茶わん蒸しと計量するものが多くありましたが、3年生は手慣れた様子で量ることができていました。
ときわ学級 調理の様子1
今日のメニューは、いなり寿司、茶わん蒸し、フルーツ白玉でした。
3品ですが、工程が沢山あり時間がかかりました。 大変でしたが、皆で協力して作ることができました。 キャリアセミナー(1年生)
?最後は公務員に関わる仕事です。警察官をはじめ、消防官や自衛官などの公務員にはどのようにすればなれるのか、やり甲斐は?などのお話をしていただきました。
今日の映像に出てきた職業人の方々からは、皆さん誇りを持って仕事に臨んでいる様子が伝わってきました。 キャリアセミナー(1年生)
?三つめの職業はスポーツに関わる仕事です。ひととおりお話いただいた後に、生徒からの質問コーナーが設けられています。堂々と質問をしています。
キャリアセミナー(1年生)
二つめの職業はゲームクリエイターです。映像に出ていた方は、具体的にどんな仕事をしていて、どこにやり甲斐を感じているのか話していました。ゲームクリエイター、生徒たちはメモをとりながら興味津々です。
キャリアセミナー(1年生)
1年間のキャリア学習のまとめとして、即戦力の職業人を養成している高等学校の先生をお招きし、いくつかの職業についてお話を伺いました。
まずは保育士、幼稚園教諭の仕事についてです。みんな真剣に話を聞いています。 池に氷が張りました!
松中さみどり園の池に氷が張りました!ここ何年も見られなかった光景です。キリッとした寒さが続きますが、梅のつぼみがふくらみ、水仙の花は咲き、春の準備は少しずつ進んでいます。
|
|