1/24 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1月の委員会活動でした。
それぞれの委員会で、3学期のめあてや
活動の準備をしていました。

1/24 学校給食記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日は学校給食記念日、24日から30日は全国学校給食週間です。
明治時代の給食をイメージした今日の献立は「セルフおにぎり」。
それぞれが思い思いのおにぎりを作って楽しく食べました。

1/24 磁石についた鉄 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石についた鉄は磁石になるのか、実験方法を考えて学習しました。
一つは、磁石につけた釘を砂鉄に近付け、もう一つは、磁石につけた釘を方位磁針に近づける実験です。磁石には、たくさんの秘密があることがわかりました。

1/24 ロマネスコ収穫&ブロッコリー再び くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月から育てていたロマネスコを収穫しました。年末に虫か動物に少し食べられてしまいましたが、その後はしっかり大きく育ちました。無事収穫できて嬉しそうでした。
また、収穫した後のブロッコリーの茎から、また新しい蕾が出てきました。1回目ほど大きくはならないと思いますが、大切に育てていきたいと思います。

1/24 キュビナの活用 5年生

画像1 画像1
基礎的な学力内容を身に付けるため、キュビナを使って2学期の学習内容を復習しています。

1/24 校内書き初め展 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はくすのき学級、きはだ学級です。
子供たちが一生懸命書いた作品が各学年の廊下に掲示されています。
学校公開で来校された際、ぜひご覧ください。
そして子供たちをほめてあげてください。

1/24 校内書き初め展 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて5年生と6年生です。
5年生は「豊かな心」
6年生は「平和な春」
メッセージ性のある言葉ですね。

1/24 校内書き初め展 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて3・4年生の書き初めです。
3年生は「つよい力」
4年生は「美しい空」です。
写真を並べてみると発達段階における成長を感じられますね。

1/24 校内書き初め展 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は学校公開に合わせた、松沢ミュージアムの紹介をしましたが、今日は校内書き初め展の様子を紹介します。
まずは1年生、2年生です。お手本をよく見て、とめやはね、字形に気を付けながら、一生懸命書きました。

1/23 学級活動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲーム係の活動でクラス全体でビンゴゲームをして楽しみました。
0から50までの好きな数字をビンゴカードにいれてビンゴを楽しみました。

1/23 不思議花 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀を使う活動に入ります。
まずは下書きを描きました。
「不思議な花」がテーマです。
出来上がった下書きを
カーボン紙で板に写しました。
次回から彫りはじめます。

1/23 松沢ミュージアム きはだ学級

画像1 画像1
最後はきはだ学級の「ランタンストリート」です。
和紙に花紙を貼り付けランタンを作りました。
実際に電気を付けてみると・・・。とてもすてきですね。

1/23 松沢ミュージアム くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真はくすのき学級の「おいしそうなぶどう」です。ティッシュをくるくると丸めてお花紙をかぶせて作りました。
下の写真は「干支のうさぎ」です。紙粘土を使ってかわいいうさぎを作りました。

1/23 松沢ミュージアム 5年生

画像1 画像1
5年生は「みんなで焼き物」です。
板状にした粘土から、好きな形を切り出して、掘ったり、へこませたりした模様の中にガラスを入れて焼きました。ひびや割れがないように気を付けながら丁寧に作りました。

1/23 松沢ミュージアム 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から学校公開が始まっています。
今回の松沢ミュージアムでは高学年、くすのき学級、きはだ学級の立体作品が展示されています。
写真は6年生の作品です。
上の写真は「学校へようこそ!」です。学校へ来る人を楽しく迎えようとのテーマで、来る人を楽しませるポーズを考え段ボールを使って作りました。
下の写真は「生活で使いたい焼き物」です。しがらき粘土をひもづくりやかきだし、ろくろなどで成型しました。

1/23 全校朝会(食育指導指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月の食育・給食目標は日本の食文化を知ろうです。
日本は場所によっていろいろな地形や風土があり、季節ごとにいろいろな食材が手に入るため、郷土料理がそれぞれの地域に生まれました。
1月24日は学校給食記念日です。そして1月24日から30日までは全国学校給食週間です。
明日からの給食週間ではなつかしの献立を出していきます。給食通信では先生方の小学校時代の給食の思い出も紹介していく予定です。

1/23 全校朝会(校長先生の話)

画像1 画像1
画像2 画像2
勉強をしていく中で間違えてしまうことは誰にでもあることです。
今日は「教室はまちがえるところだ」の絵本の紹介を通して、間違えを怖がらず、勇気をもって自分の意見を伝えていくことの大切さについて教えていただきました。
ただし、間違えを恐れないためには、間違えを認めあえる雰囲気が大事です。
お互いに認め合い、支え合い、誰もが安心して自分の考えを伝えられる学級になってほしいと思います。

1/20 カレンダー くすのき学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で刷った版画を使ってカレンダーを作りました。交流学級や特別教室に配り、掲示してもらっています。配りに行く時には、照れ臭いような嬉しいような様子で「図工で作ったので貼ってください。」と渡すことができました。学校公開の際にぜひご覧ください。

1/20 食育特別授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
株式会社 にんべんから2名の講師を迎えて、かつお節についてのお話を聞き、実際に削り体験を行いました。また、出汁の取り方を実演していただきました。世界遺産となった和食を支える出汁について知る貴重な体験ができました。

1/20 どうなっているでしょうか 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人の体の作りを学習しています。
大きな画用紙に自分の腕をかき写しました。
腕の中にあるだろう骨や筋肉を予想して書きました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

研究だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室

令和4年度授業実践1

研究発表会当日