今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.451

10月13日は「サツマイモの日」
さつまいもの旬が10月であり、さつまいもが「栗(9里)より(4里)うまい13里」といわれていたことから、埼玉県川越市の市民グループ「川越市いも友の会」が制定した記念日です。

今日のおすすめの1冊は。。。
『たべもの教室 いもでつくる』
家庭科教育研究者連盟(編) / 大月書店

じゃがいも、さつまいも、さといも、やまいもなど、おいもを使った料理のレシピを集めた1冊です。小学生から作れるように、わかりやすいイラストで説明されています。今日はサツマイモ料理にチャレンジしてみましょう!

修学旅行3日目

気をつけて家に帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

東京駅到着です。JRの切符をもらい、諸注意を受け解散です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

京都駅出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

解散式でお世話になった添乗員さん、写真屋さんにお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

京都駅前に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.450

10月12日は「新大陸発見の日」。1492年のきょう、イタリアの探検家コロンブスが新大陸アメリカに到達しました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『一冊でわかるアメリカ史』
関 眞興(著) / 河出書房新社

コロンブスのアメリカ大陸発見からトランプ大統領の就任までのアメリカの歴史が分かりやすくまとめられています。
「そのころ、日本では」のコーナーが随所にあるので、アメリカ史を日本の歴史や情勢と関連させて理解することができます。
「知れば知るほどおもしろいアメリカの偉人」のコラム、「知ってびっくり!アメリカ合衆国4つのひみつ」のコーナー、巻末にある年表などアメリカの歴史を学ぶのに役立つ知識が満載の1冊です。
画像1 画像1

修学旅行3日目

渡月橋の中間で。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

生徒たちはタクシーでの行動ですが、教員は公共交通機関なので生徒に出会えるかどうか。

遅く到着しましたが、嵐山で出会えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

タクシー班行動開始です。
ジャンボタクシーなのでゆったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目

最終日の朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3日目

3日目の朝を迎えました。気温は肌寒く、空は雲が多い朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

完成です。
もう少し時間がほしいところのようですが、1時間で終了としました。
焼き上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

なかなか難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

清水焼きの絵付け体験が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

夕食
食事係の号令で「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2日目

最後に迷って本部に遅れそうだと連絡してきた班も17時までに戻るため、間に合うように急いで帰ってきました。

全班が時間内に無事戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

一日班行動の終了時間となりました。まばらですが、次々と帰ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

二寧坂、産寧坂、清水坂あたりで数班見かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目

大改修が終わった清水寺。境内を急いで歩きましたが、どの班にも追いつきませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/20
(月)
生徒会朝会
2/23
(木)
天皇誕生日
2/24
(金)
定期考査4
学校保健委員会

おしらせ

学校より

学校保健

学校関係者評価

PTAからのお知らせ

運営委員会だより