10/24 授業の様子をお届けしますー8まとめながら、さらに必要になる資料もあるので、そんな時はまた本で調べます。廊下には図書室で抜粋して用意してもらった本がたくさん置いてあります。 10/24 授業の様子をお届けしますー9
6年生理科「地層のでき方」の学習の様子です。様々な種類の岩石を手に取って観察しています。
10/24 昼ロングー1
子どもたちはロング昼休みのことを「昼ロング」と呼びます。今日は1・2・3年生の昼ロングです。ちょうど雨も上がり校庭で遊ぶことができました。
写真はクラスでドッジボールやバナナ鬼を楽しんでいる様子です。 10/24 昼ロングー210月24日(月)・麦ごはん ・さばのみそだれがけ ・糸寒天と野菜のあえもの ・すまし汁 ・牛乳 今日のあえものの中には、糸寒天が入っています。寒天は海藻で作られています。カロリーがなく、食物繊維を多くとることができるので、野菜の和え物に入れたり、スープに入れたりして積極的にとるとよい食品です。すまし汁はこんぶとかつおぶしでだしをとっています。 <食材産地> さば 国産 もやし 栃木県 こまつな 埼玉県 にんじん 北海道 きゅうり 群馬県 ねぎ 青森県 10/23 ミニ運動会ー1
今日は、遊び場解放委員会主催のミニ運動会です。朝早くから遊び場解放委員やおやじーずの皆さんが準備をしてくれました。
10/23 ミニ運動会ー2
開会式、準備運動の後、競技が始まりました。最初は風船割り競争です。椅子の上の風船をお尻で上手に割ってゴールまで走り抜けました。
10/23 ミニ運動会ー3
風船割り競争です。
10/23 ミニ運動会ー4
玉入れです。今年は参加人数が多いので、3回戦まで行われました。
10/23 ミニ運動会ー5
障害物競争です。5つの障害物をクリアして全速力でゴールを目指します。
10/23 ミニ運動会ー6
親子リレーです。子供も大人も全力疾走でバトンを繋ぎます。
10/23 ミニ運動会ー7
いよいよ最後の競技の逆走パン取り競争です。タイミングよくジャンプしてパンを取りました。先生たちもロープについた洗濯ばさみにパンをはさむ手伝いをしました。
10/23 ミニ運動会ー8
閉会式です。遊び場解放解放委員長、校長、PTA会長の挨拶でミニ運動会が終了しました。天気もよく気持ちよく汗をかくことができました。
ミニ運動会の運営をしてくださった遊び場解放委員、おやーじずの皆さん、ありがとうございました。 10/21 陸上記録会ー1
連合運動会が中止になったため、代わりに校内で陸上記録会を行いました。6年生の児童たちは、モチベーションを下げずに自分のベスト記録を目指してがんばりました。
10/21 陸上記録会ー2
天気にも恵まれ、気持ちよく汗を流すことができました。後日、それぞれの記録が記入された記録証が渡される予定です。
10/21 授業の様子をお届けしますー1
1年生の図工の授業の様子です。下書きした「えのぐのつみ木」に色をつけていました。ポスターカラーを使って丁寧に仕上げていました。
10/21 授業の様子をお届けしますー2
2年生の道徳の授業の様子です。「わりこみ」がテーマの授業でした。ロールプレイでわりこみされた人の気持ちを考えていました。人が嫌がることはやってはいけないということが改めて理解できたようです。
10/21 授業の様子をお届けしますー3
4年生の体育の授業の様子です。ミニハードル走のタイムトライアルをしていました。みんな練習の成果が出せたかな?
10/21 授業の様子をお届けしますー4
5年生の算数の授業の様子です。今日は、単位量当たりの大きさで人口密度について学習していました。杉並区と品川区の面積と人口をもとに人口密度を計算で求めていました。子どもたちは世田谷区の人口密度も気になっているようでした。
10/21 3年生社会科見学−1
今日は3年生が初めてバスに乗って校外で学習してきます。校庭で出発式をして、たくさんの先生や6年生に見送られて出発しました。
|
|