1/27 久し振り 4年生

画像1 画像1
第2校庭で体育をしました。
思い返すと、このクラスになってから
一度も第2校庭に行っていませんでした。
2年前に来たきりの子や
初めて来た子もいました。
久し振りに芝生の上を走って楽しみました。

1/27 懐かしの給食(ソフト麺)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフト麺は1960年代から学校給食に登場していましたが、今では姿を消しつつあります。今日は懐かしの献立としてソフト麺を出し、児童は給食で初めて食べました。先生の中にもソフト麺を初めて食べる人がいました。

1/27 体育 くすのき学級

画像1 画像1
小アリーナで4年生から6年生の体育を行いました。安全に気を付けて5分間走り続けました。最後までペースを考え、走り続けている姿が良かったです。

1/27 風車 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
紙コップを切って羽をつくり、中心にマッチ棒を差して、持ち手にストローを付けて風車の完成です。
風が吹くと自然に回りますが、自分が走ると風がなくても回ります。
子供たちは元気いっぱい風車の楽しさを味わっていました。

1/27 外国語 5年生

画像1 画像1
「What do you want to go?」
「I want to go to 〜」の表現を学習しています。

1/27 理科「電気と私たちの生活」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
街灯や信号機、イルミネーションは、どのような仕組みで光ったり消えたりしているのか考えました。
光を点滅させるために、プログラムやセンサーが用いられていることに気づきました。
LEDを点滅させるために必要なプログラムを予想し、実際にプログラミングしました。

1/26 野口先生の音楽特別授業 きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
以前、音楽を教えくれた野口先生が松沢小に戻ってきました!
「1・2・3」というテンポが速い曲を、発声練習から歌い方のコツなどを教えていただき、最後は打楽器を持って、楽しく歌うことができました。
みんな一人ひとり、好きなキャラクターの帽子を被り、素敵な時間を野口先生と過ごしました。
野口先生、ありがとうございました。

1/26 音楽 くすのき学級

画像1 画像1
今日は、以前松沢小で音楽の講師をしていた野口先生をお招きして、楽しいひとときを過ごしました。くすのきのみんなで「ゆかいな木琴」を演奏し、野口先生に聞いてもらいました。その後、音楽には、速さ(速い遅い)や大きさ(大きい小さい)、音の高さ(高い低い)があり、マリオの曲を使って分かりやすくピアノを弾きながら教えていただきました。

1/26 跳び箱教室 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年に引き続き跳び箱教室がありました。
ウォーミングアップを念入りにして
体をほぐしました。
開脚跳びと台上前転、抱え込み跳びの練習をしました。

1/26 生活「冬とあそぼう」 きはだ学級1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
風車を作って、外に出て回して遊びました。
風が吹いている向きを見つけると、「ここ来て!」とみんなに教える児童もいました。
回るとすごく喜ぶ1年生で、風と仲良く遊ぶことができました。
とても良い天気だったので、かげ遊びもして、楽しみました。

1/26 ポートボール 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育では、ポートボールを行なっています。
違うクラスのチームと対戦しながら楽しく学習を行うことができました。

1/25 体育「サッカー」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、体育ではサッカーを行っています。
チームごとに内容を工夫して練習し、試合を行いました。
足でボール操作をすることに少しずつ慣れてきました。

1/25 わたしたちの生活と工業生産 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
自動車をつくる工業や工業生産を支える輸送と貿易など、学習したことを新聞にまとめていきます。環境への配慮や資源の確保など、これから大切だと思うことも記事にします。

1/25 外国語活動 きはだ学級1、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は、果物の名前について覚えました。
みんな元気な声で発音することができ、楽しく取り組むことができました。
「Do you like 〜」と好きな果物について聞くと、「YES!」や「NO!」など好きな果物がはっきりしてました。

1/25 三角コーンがどう動く? 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレット端末の「Viscuit」というアプリを使って学習をしました。
画面に「不思議なメガネ」を設置して、そのレンズ部分に三角コーンを置くと…。
置き方によって、画面の中のコーンの動きが変わっていました。

1/25 寒波への備え

画像1 画像1
画像2 画像2
寒波の影響により、今朝は氷点下になったようです。
今朝、見回りを行っていると、ビオトープの水が凍っていました。
(下の写真は万が一の雪や凍結に備えて準備をしていた塩化カルシウムです。)
今日は、日中も寒いようです。学校公開に来られる際は暖かくしてお越しください。

1/24 収穫 栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例の
ビオトープにある夏みかんを
収穫しました。
237個取れました。

1/24 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1月の委員会活動でした。
それぞれの委員会で、3学期のめあてや
活動の準備をしていました。

1/24 学校給食記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日は学校給食記念日、24日から30日は全国学校給食週間です。
明治時代の給食をイメージした今日の献立は「セルフおにぎり」。
それぞれが思い思いのおにぎりを作って楽しく食べました。

1/24 磁石についた鉄 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石についた鉄は磁石になるのか、実験方法を考えて学習しました。
一つは、磁石につけた釘を砂鉄に近付け、もう一つは、磁石につけた釘を方位磁針に近づける実験です。磁石には、たくさんの秘密があることがわかりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

研究だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室

令和4年度授業実践1

研究発表会当日