日々の学校生活の様子をお伝えしております

4/19 放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
先生たちが校庭でラインを引いたり、ペグを打ったりしています。運動会に向けた準備が始まりました。

4月19日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  4 月 19 日分)
【献立】セルフフィッシュサンド・レンズ豆入りミネストローネ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
ミルクパン 小麦粉…アメリカ・カナダ
魚(ホキ) ニュージーランド
豚肉 群馬県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
レンズ豆 アメリカ
シェルマカロニ 小麦粉…アメリカ・カナダ
にんじん 徳島県
トマト缶詰 イタリア
たまねぎ 北海道
かぶ 千葉県
セロリ― 福岡県





4/19 4年学級活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスの係を決めています。前のクラスの様子をそれぞれ出し合いながら話し合っています。

4/19 3年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して漢字の書き取りの学習をしています。書き終わると一人ずつ先生の見てもらっていました。

4/19 2年図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
絵のテーマは「自分の好きなこと」。子どもらしい生き生きとしたすてきな絵です。

4/19 1年生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学校でも黄色い帽子をかぶって外に出ます。めだかの池植木鉢の花、うさぎのマロンの小屋などを見ながら、見つけた春をカードに書いています。

4/19 視力検査

画像1 画像1
4月は様々な検査をします。養護教諭が視力検査をしています。

4/19 5年英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の英語からアンドレア先生と担任の先生の授業になります。今日は自分の好きなものビンゴ。“I like ○○.”と発表しています。

4/19 学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が全国学力調査を受けています。これは日本全国で共通のテストです。

4/19 あいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の生活目標は「あいさつをしよう」です。今日は環境美化委員の子どもたちが正門に立ち、あいさつをしています。

4月18日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  4 月 18 日分)  入学お祝い給食
【献立】赤飯・鰆の西京焼き・菜の花のすまし汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 新潟県
もちごめ 新潟県
小豆 北海道
鰆 長崎県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 徳島県
なばな 茨城県
はくさい 茨城県
黒ごま ナイジェリア・パラグアイ


4/18 1年生を迎える会2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は体育館で録画した動画で呼びかけと合唱を動画で発表しました。1年生はこの2週間ですっかり小学生らしくなりました。代表委員がよく頑張ってくれました。

4/18 1年生を迎える会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度もズームでの開催です。昨年度の後期の代表委員の子どもたちが中心に準備をし、ランチルームからの配信です。教室間のやり取りですが心はつながっています。

4/18_全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のあいさつの号令に続いて、校長先生からは、あいさつを進んでしようというお話がありました。代表委員からは、運動会のスローガン決めについて、さらに休み時間のボール遊びについての話がありました。

iPhoneから送信

4月15日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  4 月 15 日分)
【献立】黒砂糖パン・ポテトグラタン・野菜スープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
黒砂糖食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
じゃがいも 北海道
豚ひき肉 神奈川県
豚レバー 群馬県
とり肉 山梨県
シュレッドチーズ オーストラリア
ベーコン 茨城・群馬・千葉県
にんじん 徳島県
こまつな 茨城県
たまねぎ 北海道
キャベツ 愛知県
セロリ 静岡県



4/15 2年国語の授業

画像1 画像1
ふきのとう。初めて読んだ感想を書いた後、登場人物を出し合っています。
iPhoneから送信

4/15 3年国語の授業

画像1 画像1
きつつきの商売。初めて読んだ後の感想を出し合っています。

iPhoneから送信

4/15 5年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二つの箱の大きさを比べます。立方体のブロックかいくつ入るかを調べています。
iPhoneから送信

4/15 4年書写の授業

画像1 画像1
点画の種類。筆づかいに気をつけます。

iPhoneから送信

4/15 1年算数の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらの教室も、たりるかな。体育着とフックの数を線で結んで比べています。

iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

おしらせ

学校評価