クリスマスワークショップ午後の部「MMCB」

画像1 画像1 画像2 画像2
MMCB!
明正ミュージッククラブバンドは、自己紹介の後、各パートで練習をしました。最後に全員で、ジングルベルを演奏し、素敵なクリスマスイブになりました!

クリスマスワークショップ午後の部「落語」

画像1 画像1 画像2 画像2
落語では、師匠の弟子にお手本を見せてもらい、明正小学校の子どもたちも挑戦しました!とてもよい経験を積むことができました。

クリスマスワークショップ午後の部「ハワイアンシュシュ」

画像1 画像1 画像2 画像2
ハワイアンシュシュは、
色鮮やかで、かわいいシュシュを作りました。会場にはハワイアンミュージックが流れリラックスした中で作成していました。

クリスマスワークショップ午前の部「手話」

画像1 画像1 画像2 画像2
手話は、
保護者の方も参加して行われました。クイズの時間もあり、楽しみながら手話のことを学びました。

クリスマスワークショップ午前の部「つまみ細工」

画像1 画像1 画像2 画像2
つまみ細工は、
講師の先生からの説明を聞きながら作業をしていきました。シーンとした雰囲気の中、子どもたちは集中して作成していました。

今学期もありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期が終了しました。保護者の皆様にはご理解ご協力を賜りまして、ありがとうございました。
4時間目には校庭で外遊びをするクラス、教室でビンゴゲームをするクラスなど、今年最後の授業を楽しく過ごす様子が見られました。
 今学期は、コロナの影響で実施されずにいた行事が徐々に再開されました。学習発表会では学年が一丸となって劇や歌、合奏に取り組み、立派に発表をやり遂げ、多くのお客さんの拍手をいただきました。低学年では保育園の園児さんと交流を重ね、手作りのあきまつりを開いて一緒に遊びました。中学年では地域に出かけ、また地域の方のお話を聞いて自分の暮らす町について考えるフィールドワークを行いました。高学年では企業やお店の方の協力を得て、実際にお仕事をさせていただく職業体験を行いました。校内でも異学年交流がさかんに行われ、本当の兄妹のように高学年を慕う低学年の姿や、それに優しく応える高学年の姿がほほえましかったです。
 子どもたちにとって、教室の中だけでは経験できない学びをたくさん吸収した、実りある学期となりました。

2学期「終業式」

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式では、3年生の子たちが2学期を振り返り、「授業で発表する楽しさが分かった。」「学習発表会で、苦手だけど役に立候補してがんばった。」「友達から励まされて、友達のよさを感じた」「友達とたくさん話をして、友達が増えた。」「長縄跳びで、みんなで練習をして、できるようになった。」など、勇気を出して一歩を踏み出し、友達と関わることが大切と思ったことを発表してくれました。協働して学ぶよさを感じてくれたことをうれしく思います。

2学期「終業式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一年で一番長い2学期も終業式の日になりました。2学期がはじまった9月から、12月へ、季節は夏から秋、冬に変わりました。だんだん寒くなる中でも元気に過ごす子どもたちの姿を見ることができました。元気な声が学校中に響いて、とても気持ちがよかったです。また、「みんなが気持ちよく生活する学校」にしようと努力や工夫をしてくれる姿が見られました。朝のあいさつでは、顔を見て、元気にあいさつする子が増え、とてもうれしいです。冬休みは家族や親戚の方などとも過ごして、3学期もがんばってほしいと思います。交通事故に気を付け、安全に過ごしてください。

今学期最後の給食です

画像1 画像1 画像2 画像2
今学期最後の献立の一つは、「セレクトデザート」です。タピオカの入ったゼリーで、味をミルクティー、リンゴ、オレンジから一人一人が選びました。どの味もおいしかったようです。笑顔がたくさん見られました。

おてがみ

画像1 画像1
1年生が国語「てがみでしらせよう」の学習を生かして、お手紙をプレゼントしてくれました。「いつもおにごっこしてくれてありがとう」「これからもいっしょにたのしいじかんをすごしましょう」と、なんともうれしいメッセージを丁寧な文字で伝えてくれました。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は大掃除です。西昇降口を5年生が一生懸命掃除していました。「すごい汚れだ」「使う人が気持ちのいいように頑張る」と張り切っていました。今年一年の汚れを落とし、気持ちよく新年が迎えられるよう、全学年で取り組みました。

クリスマスパーティーに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
3年3組では、クリスマスパーティーに向けて学級会「ニコニコ会議」を開いていました。めあては「2学期最後の思い出になるクリスマスパーティーの遊びを決めよう」です。iPadを使い、ロイロノートで意見を集約し効率的に話合いを進めていました。話合いのめあて「全員が話合いに参加しよう」を達成するためにも有効な手段になっていました。1学期よりも司会グループの進行も上手になっていて、みんなの意見が大事にされていました。みんなが納得して、みんながすすんで参加できるすてきなクリスマスパーティーになりそうです。

書き初めの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、初めての毛筆による書き初めとなります。江戸時代の寺子屋でも取り組まれていた書き初め。新年を迎え、初めて毛筆で書く文字が、一人一人、納得のいく文字になるよう、冬休みにも宿題として取り組みます。

1年生「じどう車くらべ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が国語「じどう車くらべ」で学習したことを生かして、自分で自動車を選んで、紹介しています。「しごと」や「つくり」だけではなく、「かっこいいとおもいました。」「○○がわかりました。」と調べて感じたことも書きました。絵も描いているので、形も分かります。教室廊下の壁面にはいろいろな自動車が並んでいます。

あちらこちらに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が外国語の授業で、クリスマスカード作りに取り組んでいました。○△□や星形が印刷された色紙を切り抜いて、台紙に貼り付けます。クリスマスツリーやプレゼントボックス、雪だるまなど思い思いの模様を飾り付けていました。完成したらクラスの友達にメッセージを添えて渡すそうです。野球でバッテリーを組んでいる相手への言葉や、お互いのクリスマスプレゼントについてたずねる言葉などが書かれていました。今学期最後のすてきなプレゼント交換になりそうです。
 また、委員会のメンバーや6年生が、正面玄関や掲示板をクリスマスアートでかわいらしく飾ってくれて、クリスマスがますます待ち遠しく感じられます。

「書き初め」の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期の終業式まで、あと4日です。いろいろな学級で、冬休みに取り組む「書き初め」のための練習をしています。姿勢を整えて字を書くことはもちろんですが、一つ一つの字について、「はね」「とめ」「はらい」や、全体のバランス等、上手く書くポイントを見付けて取り組んでいます。「書き初め」は、平安時代の宮中行事から始まり、江戸時代に一般に広まったそうです。また、1月2日に書き初めを行うと字が上手くなるという言い伝えがあるようです。

2年生と6年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年1組と6年1組が交流会を行いました。2年1組が生活科「あそんでためしてくふうして」で身の回りの物を使って遊びを考えてきた成果を、6年生がお客さんとなって体験しながら交流しました。「ぶんぶんごま」「パラシュート」「楽器屋さん」など、より楽しめるよう改良を重ねてきた2年生のお店を6年生も楽しんでいました。「わたしのお店には22人も来てくれた」と2年生は達成感を感じていました。6年生も、過去の自分を見るように優しい気持ちでお客さんになりきっていました。

ミライのワタシ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工では、「ミライのワタシ」と題し、市販のキットを活用して未来の自分の姿を製作しています。マラソンランナーやバレリーナ、ファッションデザイナーなど、輝く未来の姿をイメージし躍動感を出しながら表現していました。必要な背景も画用紙や粘土などで作ります。小学生時代の自分の願いを形に残し、記念となる作品になりそうです。

5年生と3年生の交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年4組と3年4組が校庭で交流会をしました。5年生がホストとなり、3年生を楽しませました。障害物競走やドッジボールで遊びました。会の最後には5年生から幸運を呼ぶ四つ葉のクローバーの折り紙が一人一人にプレゼントされました。葉っぱをめくるとメッセージが書いてありました。もらった3年生はとてもうれしそうに眺めていました。「今日は遊んでくれてありがとう!」「楽しかったね!これからもよろしくね!」などと心が温かくなるメッセージでした。

元気いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の中休みは、6年生が企画をして下級生と一緒に遊びました。校庭では、鬼ごっこと長なわとびが行われました。鬼ごっこで教員も参加すると、いっそうの盛り上がりを見せました。長なわとびでは、大勢が一緒にうまくとべるかに挑戦していました。回し手も息を合わせ、「せーの。」とかけ声も合わせます。何度目かに成功するとみんなで拍手をして喜んでいました。寒さに負けず元気いっぱい体を動かした中休みでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

5年生学習課題

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

学校運営委員会

すまいるルーム