4年 キュビナ活用推進期間

画像1 画像1
今月はキュビナ活用推進期間です。掃除の時間に学習アプリのキュビナを使い学習の習熟をはかっています。いろんな問題に出会い、学びを深めてほしいと思います。

絵の具セットの使い方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は絵の具セットの使い方を学んでいます。パレットや水入れの道具はたくさんの仕切りがありますが、しきられた一つ一つのお部屋には役割があることや、絵の具を水に馴染ませる方法などを大画面テレビを使った分かりやすい説明を聞いて学んでいきました。今日は画用紙に思い思いの色で太い線と細い線を描き分けていきました。絵の具が手についても気にせずに、楽しく一生懸命取り組んでいました。

体力づくり月間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から体力づくり月間がスタートしました。今週は強化週間ということで、中休みは全学級が長縄跳びに取り組んでいます。学級の目標をつくり、団結を強めながら目標達成に向けて頑張ります。

アルバム撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生が卒業アルバムのクラス写真、個人写真、グループ写真を撮影しました。
撮影場所はそれぞれのクラスで選び、みんなでするポーズも考えました。日光林間学校で大きく成長した6年生です。表情も大人びて、寝食を共にした仲間との絆も深まったことを感じさせる楽しそうな様子でした。
個人写真の撮影は、ミーティングルームで行われました。待っている間、友達どうしで「緊張する。」「髪、変じゃないかな。」など話をする姿も見られましたが、「リラックスして。」という写真屋さんの声に白い歯がこぼれました。きっと素敵な仕上がりになることでしょう。

5年生「分数の大きさとたし算、ひき算」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が算数で分母が異なる分数の計算を学習しています。分母が異なるので通分する必要があります。通分のやり方が分かれば、計算は簡単です。「できた!」「分かった!」という声が聞こえてきます。間違えてしまうことがあるかもしれませんが、気にしないでたくさん発言してほしいと思います。

笑顔全開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の目標は「外で元気に遊び、たくさん笑おう」でした。
職員室のホワイトボードにも、大きく「笑顔全開」の文字が書かれていました。
月曜日から気持ちのいい秋晴れの続いた今週は、中休みも昼休みも、たくさんの児童が外遊びをしました。
今日の昼休みにも、中当てをする高学年のグループや鬼ごっこに夢中になる中学年のグループが、元気に走り回っていました。長なわで遊んでいたグループは、おもしろいポーズをとりながら跳ぶ友達を見て、みんなで大笑いをしていました。
週目標を達成している姿があちらこちらで見られた一週間でした。

1年生校外学習

本日9月30日金曜日、1年生が砧公園へ校外学習に行きました。
天気は快晴‼!校外学習日和になりました。
砧公園では、ドングリ拾いや虫探しをしながら自然に親しみました。
帰りはクタクタになりながらも「また行きたい。」と笑顔で話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
先日雑草取りをした2年生が、花壇の土づくりを行いました。
土をやわらかくしてから、新しい土を混ぜ込みます。小さいスコップだけではなかなか深く掘れないので、担任や講師の教員から大きなシャベルの使い方を教えてもらいながら、何度も掘り返しました。
ほうれん草、大根、ラディッシュ、ブロッコリーなどから好きな野菜を選んで植える予定です。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べた後の片付けもすばやくできました。トイレを済ませたら、学校に向けて出発します。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の時間です。友達と声をかけあって、仲良く食べています。おいしそうなお弁当ばかりです。ご準備くださりありがとうございます。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもが見付けてくれました。「鳥の巣?」と思ったのですが、「ヤドリギ」のようです。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
キリギリス(?)を捕まえたそうです。「秋のお店屋さん」も開かれています。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ドングリをたくさん拾いました。いろいろな種類がありそうです。みんなが見せにきてくれます。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に砧公園に着きました。集合写真を撮りました。これから秋探しが始まります。

1年生「校外学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が校外学習に出発しました。行き先は砧公園です。お天気にも恵まれ、秋探しができそうです。仙川の脇で水分補給です。

さくらママ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の3クラスでさくらママによる読み聞かせがありました。1学期も大好評だった読み聞かせに、子どもたちは楽しみにしていました。今日は「かるかやバレーがっこう」の紙芝居など、6作品を読み聞かせしてもらい、「楽しかった」「もっとたくさん聞きたい」と大満足の様子でした。

ぐにゃぐにゃ、まっすぐ、どんなかたち?

画像1 画像1 画像2 画像2
9月28日に、「芸術家と子どもたち」のワークショップがありました。アーティストのぞっちさんと、まさるちゃんが来てくださいました。「ぐにゃぐにゃ」「まっすぐ」「さんかく」などのお題からイメージして、ピアノの音に合わせながら体を使った表現をしました。最初、恥ずかしそうにしていた子も、だんだんと体と気持ちを開放していき、全身で楽しむことができました。来月もワークショップがあるので、子どもたちは楽しみにしています。

2年生「鉄棒を使った運動遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2
 過ごしやすい気候になりました。2年生が体育で鉄棒に取り組んでいます。子どもたちが「見て!見て!」と、地球回りやコウモリ下り、前回りなどをたくさん見せてくれました。校庭のキンモクセイがいい香りの花を咲かせています。

ことばあそびをしよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の国語ではことばあそびを通して語彙を増やし、国語の楽しさを味わえるよう学習を進めています。今日は「あいうえお作文」をしました。自分の力で作るのが大変な子には、お助けマンの友達がアドバイスをしたり、みんなで集めた言葉コーナーに行ってヒントを得たりして全員が自作の作文をノートに書くことができました。「ことば図鑑」などの図書資料も教室内に準備し、言葉に出会える環境の中で学習を進めることができています。

芸術家と子どもたち

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり学級ではアーティストの方を招いてワークショップを行いました。
2時間目は「体」編でした。キーボードの演奏を聞いて、体全体を使って表現します。元気な曲ではジャンプをし、悲しそうなメロディの時は、首をうなだれてとぼとぼ歩きます。途中から「お題」が与えられました。「三角」「海の中の三角」「宇宙の中の三角」などどんどん複雑になります。子どもたちは「えー、難しい。」と言いながらも三角形を作ったまま宇宙を漂ったり、泳ぐジェスチャーをしたり、すぐに反応していました。
最後の「足が顔の人」という考え込んでしまいそうなお題にも、寝転がって足の間から顔を出すユニークなポーズをとっていました。
講師の先生は、自分がこれだと思ったことをすぐに表現できたこと、その表現方法が一人一人違ったことが素晴らしいとほめてくださいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

今月の献立

学校関係者評価

保健室だより

おしらせ

砧の学び舎

給食だより

PTA

PTA活動について

校外活動について

5年生学習課題

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり 学年だより

学校運営委員会

すまいるルーム