上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

I組 修学旅行3日目6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺に向かう途中、タクシーのドライバーさんが、豊国神社に立ち寄ってくれました。
ここには、日本一重たい釣鐘がありました。

そして、そのことが徳川家康の逆鱗に触れた、というエピソードも教えていただきました。

面白いお話を聞けて、とても勉強になりました。

I組 修学旅行3日目5

画像1 画像1
最終日、ふたつめの見学地は三十三間堂です。
1001の千手観音地蔵の迫力はとても凄かったですね。
写真が撮れなかった分、記憶に残ると良いな、と思いました。

I組 修学旅行3日目4

画像1 画像1
画像2 画像2
?タクシーの運転手さんが、ガイドをしてくれています。

ここでは、こま犬と獅子の違いを教えてくれました。
どちらがこま犬か、分かりますか?

I組 修学旅行3日目3

画像1 画像1
画像2 画像2
伏見稲荷では、おもかる石も有名です。

持ってみた感想はどうだったかな?

I組 修学旅行3日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はタクシー行動です。
まずは、ホテルから南へ向かって、伏見稲荷大社へ。

千本鳥居に、圧倒されています。

3年修学旅行(京都→東京)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りの新幹線は名古屋を通過しました。

みんなくたくたのはずですが、
寝ないの…?

修学旅行 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都駅を予定通り14:33に出発しました。
今日はタクシー行動で昨日、見学予定をカットした場所も追加したり、思いの外多くの場所に訪れることができたようです。運転手さんのオススメを昼食にできたり、楽しいお話ができたことも思い出になりますね。

スローガンのように、東京に帰りたくない旅になったことでしょう!

東京駅には17:12に到着予定です。

【2学年】職業人講話

画像1 画像1
児童館職員の方のお話を真剣に聞いています。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線の中ではカードゲームを始める一方、しっかりしおりの記入を始める生徒もいます。

1学年 避難所運営訓練事後学習の発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/21(水)の発表に向けて練習しています。

修学旅行 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はタクシー行動!
予定通り進めたでしょうか?

出発までスムーズに動け、2日目の反省も活かすことができたと思います。



解散式を終え、新幹線に乗り込みます!

修学旅行 3日目

画像1 画像1
京都駅前は多くの修学旅行生で埋め尽くされています。

【2学年】職業人講話

画像1 画像1
本日の5、6時間に、職業人講話を行っております。消防士の方の講話を真剣に聞いています。

修学旅行 3日目

画像1 画像1
無事に全員集合しました。
これから解散式です。

修学旅行 3日目

画像1 画像1
家族のお土産を購入中?
保護者の皆様お楽しみに!

修学旅行 3日目

画像1 画像1
残りのお小遣いで爆買い?!

校庭門、西門について

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆様へ

体育祭練習にともない、校庭のゴムマットを一時撤去しています。

工事は引き続き行っているので、工事車両等にお気をつけてお通りください。

18時以降は、校庭門を閉め西門を開けています。お間違えのないようご注意ください。

生活指導部

修学旅行 3日目

画像1 画像1
各班楽しんでいるようです!

修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
全班出発しました!
最終日、存分に学んで楽しんで!

I組 修学旅行3日目1

画像1 画像1
3日目がスタートとしました。

今朝も元気そうです。
ラスト1日、頑張りましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係