【速報】女子バスケットボール部

3ピリ終わりました。43対43の同点です。会場も保護者席も熱気に包まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【速報】バドミントン部

バドミントン部は世田谷区中学校バドミントン大会と世田谷区民大会に出場しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【速報】女子バレーボール部

1セット終わりました。10対25。2セット目はがんばって接戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【速報】女子バスケットボール部

2ピリ終了しました。残り9秒で3ポイントを決め、30対26で4点リードです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【速報】女子バレーボール部

女子バレーボール部、世田谷区中体連バレーボール部夏季総体、対戦相手桜木中。アップからきんちょうかが伝わります。まもなく試合が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【速報】女子バスケットボール部

1ピリ終わりました。15対14でリードしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【速報】女子バスケットボール部

駒場東邦中会場で世田谷区中体連女子バスケットボール部夏季総体が行われます。緑丘中女子バスケットボール部は対戦相手砧南中とベスト4に向けてアップ中です。勝てば都大会出場が決まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回進路説明会

 6月11日10時40分から体育館で第1回進路説明会を開催しました。
 今年度は3年生も体育館で保護者と一緒に進路について学ぶことができました。
 本日の説明会で使われた映像資料は3年生のiPadに配信しました。ご家庭で共有してご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【速報】サッカー部

6月5日芦花中会場で3年生引退試合を行いました。世田谷区中体連サッカー部夏季大会の最終試合では決勝トーナメント進出が決まらず、他のチームの結果待ちの状態で大会を終えました。(得失点差で進出できず)
久しぶりに全チームが顔を合わせて、引退試合を行うことができました。3年生は今日を機に進路に向けて新たなスタートとなります。おつかれさまでした。
本日応援に来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。期末考査後から新チームで活動します。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【速報】男子バスケットボール部

男子バスケットボール部世田谷区夏季選手権大会三回戦がおこなわれました。
男子は烏山中に38-79で残念ながら負けてしまいました。
次のU15の大会に向けてまた練習です。今後とも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室 1学年主任より

 保護者の皆様、いろいろとご心配をおかけしました。大きな怪我や事故もなく、無事に戻ってくることができました。
 初日の午後は、天候の急変によりスケジュールの変更を強いられたものの、子どもたちの協力を得ながら、充実した学習活動の機会に結びつけることができました。彼らにとっても思い出に残る移動教室になったと思います。
 これも保護者の皆様のご理解、ご協力があってのことと感謝しております。これからも子どもたちの成長を見守り、支えていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

河口湖移動教室

荷物を持って下校です。みんな元気そうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室

バス到着しました。
画像1 画像1

河口湖移動教室その43

保護者の皆様へ
高井戸を通過。順調ならば15時40分頃、混んだら16時頃らしいと連絡がありました。

河口湖移動教室その42

高速道路調布を通過しました。バス内の生徒たちも元気です。
画像1 画像1

河口湖移動教室その41

談合坂サービスエリアでトイレ休憩が終りました。15時35分談合坂出発しました。
画像1 画像1

河口湖移動教室その40

 

画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室その39

全行程の最後となるのはミルクランドです。到着と同時にジェラートタイムがスタートです。行列もできています。
また、移動教室のもう一つの楽しみはお土産です。限られたお小遣いの中で、誰に何を買おうかなど悩むところも楽しみの一つですね!

13時に出発する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室その38

酪農体験後は、広大な草原で昼食です。思い思いの場所で仲間たちと食べる弁当は最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室その37

先生たちもバター完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

PTA通信

学校運営委員会だより

部活動活動方針

図書館便り

本校へ進学予定の皆様

令和3年度学校関係者評価結果

部活動新聞