上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

上祖師谷中学校 避難所運営訓練勉強会

2
2学期が始まり早々に避難所運営訓練が行われました。来週10日に1年生が体験する避難所運営訓練の準備として本日3日に地域の方中心に実際に避難所運営の設置と勉強会を行いました。マンホールトイレの設置、体育館の避難場所の作成を通して災害に備えることを学校地域と共に学ぶことができました。来週は1年生が体験をします。地域と共に歩む学校として多くのことを学んでほしいと考えています。

上祖師谷中学校副校長毛利慎治

漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
本校を準会場として漢字検定が実施されました。チャレンジ トリプルスリー(3年間で3級以上を3つ)を合言葉に119名が漢字検定に挑戦しました。

3年生 土曜講習始まる

画像1 画像1
3年生の希望者による、進路に向けた取り組み「土曜講習」が今日から始まりました。

【2学年】夏休み明けテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
9月2日(金)6校時
2学年の夏休み明けテストの様子です。科目は、英語と数学でした。最後まで集中して、諦めず頑張っていました!

1学年 学年集会

画像1 画像1
9/2(金)朝学活で学年集会を行いました。
小林先生より
1 二学期に向けての心構え
2 二学期にある行事に向けて、1人ひとりが参加し各クラスの中で協力すること。勉強するとき、遊ぶときは全力で行おう。
3 転入生の紹介

芝宮先生より
夏休み明けのテストについて
賞状ではなく、ステッカーを渡す。復習をして、試験中にケアレスミスをしないようにしよう。

高橋先生
ど根性ひまわりについて

【2学年】2学期スタート

画像1 画像1
9月1日(木)
2学期のはじめは、始業式、美化デー、避難訓練と忙しい1日でした。

夏休み明けということで複雑な気持ちだったと思いますが、「元気に挨拶するところ」、「顔を上げて話を聞くところ」や「工夫して教室や昇降口などを掃除しているところ」を見て、さすが2年生!となりました。

1学年 夏休み明けの様子 CD組

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1学年 夏休み明けの様子 A-C組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

百人一首部 夏休みの活動

画像1 画像1
夏休み期間の活動は、普段よりも多く対戦できました。熱戦で、同時に札をとる場面が沢山ありました。
白井先生も応援に来てくださり、より力が入っていました!二学期もみんなで、力を合わせて頑張りましょう!

2学期がスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みが終り、2学期が始まりました。

下駄箱を見ると靴がキレイに整頓されていました。
どの学年もしっかりと「場を清める」ことができています。

生活指導部

防災の日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日9/1は防災の日です。
それに伴い、地区班別集団下校訓練を行いました。
「備えあれば憂なし」いざという時の行動をしっかり確認しましょう。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は夏休み最後の練習でした。

練習前に宿題チェックを行った後、試合をしました。笑顔も溢れ、充実した時間でした。

その後は、新学期を気持ちよく迎えるために、バドミントン部と協力して各教室の机と椅子を中心に清掃しました。

保護者の皆さんには、練習試合の応援など、たくさんの場面でご協力をいただき、ありがとうございました。

引き続き応援のほどよろしくお願いします。

ちょっと綺麗にしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式前に部活動で教室を綺麗にしました。

世田谷区音楽発表会 吹奏楽部

画像1 画像1
目黒パーシモンホールにて、吹奏楽部が「名探偵コナンメインテーマ」「ピースサイン」を演奏しました。楽しい雰囲気で、ホールに素敵なハーモニーが響き渡りました。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
本日もエスフォルタアリーナ八王子に来ています。

連日で疲れもありますが、バスケットを全力で楽しんでます。

自分のため、チームのために頑張ろう!

ど根性ひまわり 11

画像1 画像1
画像2 画像2
日々たくましく育っていくど根性ひまわり。よく見ると花芽ではないですか。花が咲くまでもう少しです。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みも残り1週間です。
夏休み中も色々な部活が一生懸命練習しています。
明日は吹奏楽部の大会です。
がんばれ、上中!

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、エスフォルタアリーナ八王子で行われるHorizon cupに参加しました。

レベルの高い相手に苦戦しながらも、立ち向かっています。勝ち負けよりも内容にこだわり、レベルアップしよう。

1日みんなで頑張ろう!

技術部 Life is Tech Lessonコンテスト 結果

画像1 画像1
先日技術部で作品を出品した、Life is Tech Lesson コンテストの結果が発表されました。
Life is Tech Lesson
とはホームページ制作を通じてプログラミング学習が行える教材です。技術部では夏季のコンテストへの出品を目指して活動し、2作品を出品することができました。
結果、本校3年生の竹内悠真君が最優秀賞を受賞!
最優秀賞の記念として、校舎に横断幕を掲示しています。
その他、本校より出品の一作品が優秀賞を受賞しています。詳しくは学校ホームページトップにリンクを掲載しています。是非ご覧ください。

区陸練習

画像1 画像1
画像2 画像2
区陸練習が始まりました。
大会は9月30日(金)に実施予定です。
各学年、走りに自信のある生徒が集まっています。
代表選手、がんばれ!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係