日々の学校生活の様子をお伝えしております

オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公園内は秋一色です。グループでオリエンテーリングをしました。

iPhoneから送信

10/20 2年深沢図書館おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
深沢図書館の皆さんが、秋にちなんだお話をしてくださいました。エプロンシアター、素話、読み聞かせなどバラエティに富んだ内容に、子どもたちは熱心に聞き入っていました。ありがとうございました!

iPhoneから送信

砧公園到着

画像1 画像1
学校を出発して1時間。全員無事砧公園に到着しました。

iPhoneから送信

順調です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ今用賀付近です。子どもたちは元気です。

iPhoneから

10/20 4年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は歩き遠足。砧公園に出発です。

iPhoneから送信

10/19 研究協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業後によりよい指導について協議をし、青山学院大学月岡正明先生の指導好評をしていただきました。

10/19 1年研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習。駒沢公園で集めたどんぐりを使った遊びを動画を撮り、友達の紹介しました。もっとやりたいことを考えることができました。タブレットの操作も上達しています。

10月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  10 月 19 日分)
【献立】ごはん・麻婆豆腐・中華サラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚ひき肉 群馬県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 北海道
ねぎ 茨城県
もやし 栃木県
たまねぎ 北海道
たけのこ 九州
干し椎茸 九州
にんにく 青森県
しょうが 埼玉県


浄真寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の歴史にもふれることができました。
初めての社会科見学はいい経験になりました。

iPhoneから送信

九品仏浄真寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
建立物や仏像を見学したりお寺の方のお話を聞いたりと有意義な時間でした。

iPhoneから送信

10月18日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 18 日分)
【献立】ひじきごはん・生揚げのみそ汁・みかん・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押しむぎ 福岡県
とり肉 鹿児島県
生揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
ひじき 国産
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
たまねぎ 北海道
ねぎ・キャベツ 茨城県
ごぼう 青森県
干し椎茸 九州
みかん 熊本県


10/18 ふれあいあいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
月1回のふれあいあいさつデー。深沢中学校の2年生、深沢小学校環境美化委員会の5年生、PTAの方々、朝会の方々とあいさつをかわして登校しました。

iPhoneから送信

秋を満喫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の古民家は風情があります。畑のそばの花は満開です。

iPhoneから送信

見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古民家を見学したり昔の生活を体験したりしています。子どもたちの好奇心は旺盛です。

iPhoneから送信

次大夫堀公園到着

画像1 画像1
これからクラスごとに見学します。

iPhoneから送信

10/18 3年社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
バスで区内巡りに出発です。

iPhoneから送信

10/17 6年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
比例の学習で先生に教わりながらエクセルを使ったグラフ作りに挑戦しています。

10/17 5年社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業では資料の読み取りが大切です。友達と資料について話をしながら読み取っています。

10/17 3年教科日本語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
漢詩を音読しています。声をそろえ、リズムよく読むことが大切です。

10/17 明日は社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は明日バスで区内めぐりをします。クラスで事前学習をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価