学校生活の様子です。

0310 今日の授業風景

 3年生がそろばんの出前授業を受けていました。「五玉」「一玉」をぎこちなく動かしていた指先がしばらくするとスムーズに動いています。子どもたちにとってはなじみがないそろばんですが、今後も3年生の算数の学習として行っていきます。
 1年生はストローを使って、「かたちづくり」の学習をしていました。三角形と四角形を使って家やロケットなどつくります。手を動かしながら、三角形と四角形の特徴に気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日の給食

<本日の献立>
カレーライス
わかめサラダ
くだもの

<主な産地>
いちご      福岡
にんにく     青森
しょうが     高知
玉ねぎ      北海道
セロリ      福岡
人参       千葉
じゃがいも    北海道
キャベツ     愛知
きゅうり     埼玉
豚肉       神奈川

画像1 画像1 画像2 画像2

3月7日の給食

<本日の献立>
丸パン
魚のガーリック焼き
じゃがいものケチャップ和え
野菜スープ

<主な産地>
レモン     愛知
にんにく    青森
パセリ     茨城
玉ねぎ     北海道
じゃがいも   北海道
人参      千葉

画像1 画像1 画像2 画像2

書写の時間

画像1 画像1
 3年生から始まった毛筆の書写の時間。道具の準備も筆の使い方も上達しました。今回は3年生の総まとめで「水玉」を書きました。いままで学習した縦画や横画、はらいにはねとまとめにはぴったりです。子どもたちは一画一画集中して取り組みました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者ボランティアの方による今年度最後の読み聞かせがありました。朝の時間に来校し、素敵な本を紹介してくださいました。子どもたちは夢中になって話を聞き、最後には感想を伝えることもできました。朝の穏やかな時間でした。ご協力くださった保護者の皆さんありがとうございました。

0308 地区班集会・集団下校

 今日で地区班の班長が交代です。今までの班長さんに感謝をし、新しい班長さんと安全な登下校の約束を確認します。広がって歩かないように気を付ける、飛び出さないなど、自分の行動を振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日の給食

<本日の献立>
麦ごはん
豆腐入りさくさくつくね
大根とひじきのサラダ
みそ汁

<おもな産地>
卵     栃木
しょうが  高知
れんこん  茨城
きゅうり  埼玉
大根    神奈川
赤ピーマン 高知
じゃがいも 北海道
玉ねぎ   北海道
えのき   新潟
小松菜   埼玉
鶏肉    山梨

画像1 画像1 画像2 画像2

3月3日の給食

<本日の献立>
ちらしずし
ちくわの磯辺揚げ
さわにわん
桃のゼリー

<おもな産地>
卵       茨城
人参      千葉
さやえんどう  愛知
えのき     新潟
大根      神奈川
小松菜     埼玉
豚肉      神奈川

画像1 画像1 画像2 画像2

3月2日の給食

<本日の献立>
パインパン
豆腐のグラタン
卵と白菜のスープ
くだもの

<おもな産地>
卵     栃木
いちご   福岡
にんにく  青森
玉ねぎ   北海道
人参    千葉
パセリ   茨城
セロリ   静岡
白菜    茨城
小松菜   埼玉

画像1 画像1 画像2 画像2

3月1日の給食

<本日の献立>
麦ごはん
魚の一味焼き
おひたし
さつま汁

<おもな産地>
いなだ     岩手
にんにく    青森
ねぎ      茨城
しょうが    高知
もやし     栃木
小松菜     埼玉
人参      千葉
ごぼう     神奈川
大根      茨城
さつまいも   茨城
鶏肉      山梨

画像1 画像1 画像2 画像2

2月27日の給食

<本日の献立>
ツナピラフ
アクアコッタ
マカロニサラダ

<おもな産地>
人参      千葉
玉ねぎ     北海道
鶏肉      宮崎
卵       栃木
ピーマン    茨城
パセリ     茨城
にんにく    青森
セロリ     福岡
赤ピーマン   茨城
キャベツ    愛知
きゅうり    群馬

画像1 画像1 画像2 画像2

0308 今日の授業風景

 1年生の廊下には子どもたちの自分の名前が掲示されています。4月に書いた時よりもどの字も字画が整い、ていねいに書かれています。また、習った漢字も使われていて、この一年の学習の積み重ねが表れています。
 2年生は図工と国語の学習に取り組んでいました。カッターを正確に使って細かい模様、ドア、窓などを切り抜いていました。タワーの中の画用紙を回すと風景が変わる工夫された教材です。どの作品も自慢したくなるものばかりです。国語では、先日の保護者の方からいただいたお手紙のお返事を書いていました。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0307 今日の授業風景

 今日は今年度最後の避難訓練が行われました。子どもたちにも教員にも事前予告をしないで行いました。自然災害は、いつどこで起きてもおかしくはありませんが、自然災害の被害を少しでも減らすことは人の力でできます。どんな時でも身を守る基本の行動が身に付いた子どもたちです。
 3年生が校庭でハンドボール、1年生は算数の形の学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】6年生を送る会

画像1 画像1
 先週の金曜日に6年生を送る会がありました。自分たちの教室に来てくれた6年生に喜んでもらうため、感謝の気持ちを伝えるために各クラスで合唱やゲームをしました。6年生が退場する時には、ありがとうの気持ちを込めて大きな拍手で見送りました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の1時間目に6年生を送る会がありました。今年は、各クラスで内容を考えて6年生をお迎えしました。1組は、歌のプレゼントとじゃんけん列車。2組は、伝言ゲームとお笑い。3組は、歌のプレゼントといす取りゲーム。4組は、なんでもバスケット。クラスそれぞれの企画で、6年生と楽しい時間を過ごすことができました。そして、6年生からは、刺繍の入った雑巾のプレゼントをもらいました。

0306  卒業式・入学式準備が始まりました

 今日から6年生は卒業式練習が始まります。式場になる中丸ホールの準備を5年生がしてくれました。きびきびと清掃に取り組む姿が頼もしいです。1年生は音楽室を使って合奏の練習です。入学式での披露が楽しみです。2年生は進級に向け、国語や算数、道徳の授業を担任を交換して行っています。どの先生でも誰と一緒のクラスになっても学校生活に意欲的に臨める準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0303 6年生を送る会

 1時間目は6年生を送る会を行いました。6年生をグループに分け、1年から5年の各教室で会を設けました。下学年の子どもたちにとってはこれが6年生と過ごす最後のイベントです。これまでお世話になった6年生のために時間をかけて準備してくれました。6年生からは在校生へぞうきんのプレゼントをしました。家庭科の時間に作ったものです。使うのがもったいないくらいていねいにししゅうをしました。やさしい中丸の子どもたちの伝統が受け継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価