ときわ学級 調理の様子2

炊き込みご飯は、材料を切って火を通してから炊飯器で炊きます。そのため、素早く作業を行いました。
きちんとレシピを確認しながら作業を進める生徒が何人もいて、とても良い姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 調理の様子1

今日のメニューは、炊き込みご飯に焼き魚、すまし汁にヨーグルトムースです。
薄口醤油と濃い口醤油の違いについて学びました。
薄口醤油は塩分が濃いので、少量でしっかり味が付き、料理の色が薄くなるので薄口醤油と言うそうです。
今日はすまし汁に使いました。
他にも、鰹節を使った出汁の取り方や、牛蒡のささがきについて学びました。
鶏肉は切り方の見本があり、とても分かりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ときわ学級 畑の様子

今日はさつま芋の苗を植えました。
皆で協力して畑の草を抜き、肥料を撒いてから芋の苗を植えました。
収穫予定は9月〜10月です。
大きく育って、沢山の芋が実ると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校関係者評価

PTA規約・組織図

生活のきまり

安全指導

部活動

PTA規約