引き渡し訓練への御協力ありがとうございました。10日(月)〜13日(水)は学校公開期間です。

9/28今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・つけラーメン
・塩ナムル
・りんごゼリー
・牛乳

【産地】
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
ねぎ・・・秋田
もやし・・・群馬
小松菜・・・埼玉
にんじん・・・北海道
豚肉・・・群馬

『明日はラーメンだって!』と、前日から楽しみにしている子どもたちの声が聞こえてきました。今日のラーメンは調理員さんたちのこだわりが詰まっています。ポイントを聞いてみると・・・
1豚骨・鶏ガラで丁寧に出汁をとる
2うずら卵を煮て味玉にする
3にんにくとねぎをラードで加熱し、香りをうつす
と教えてくれました。1つ1つの工程を丁寧に作ったラーメンはとてもおいしかったです。

9/27今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・ごはん
・魚のピリ辛ソースがけ
・油揚げと野菜のおひたし
・じゃがいもの味噌汁
・牛乳

【産地】
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
りんご・・・青森
小松菜・・・埼玉
もやし・・・群馬
にんじん・・・北海道
ねぎ・・・青森
じゃがいも・・・北海道
さば・・・長崎

今日のおひたしは、油揚げを焼いてカリカリにしました。食感も楽しいおひたしです。ピリ辛ソースには味噌を加えることで、魚の臭みも消え食べやすくなります。

2年図工 のりのりおはながみで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年の図工「のりのりおはながみで」では、お花紙をちぎって模様を描き、洗濯のりで固めて作品を作りました。
班ごとにどのような模様にするか話し合い、協力して大きな作品に仕上げました。

9/26今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
・ツナのピザトースト
・パリパリサラダ
・野菜スープ
・牛乳

【産地】
ピーマン・・・青森
きゃべつ・・・群馬
大根・・・北海道
にんじん・・・北海道
セロリ・・・長野
白菜・・・長野
パセリ・・・長野
たまねぎ・・・北海道
豚肉・・・群馬

パリパリサラダは、ワンタンの皮を細切りにし油で揚げました。少しトッピングするだけで、いつものサラダと雰囲気が変わります!

9/22今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
・けんちんうどん
・ししゃものサクサク揚げ
・ぶどうゼリー
・牛乳

【産地】
ごぼう・・・宮崎
にんじん・・・北海道
里芋・・・千葉
大根・・・北海道
ねぎ・・・青森
小松菜・・・埼玉
鶏肉・・・宮崎
ししゃも・・・アイスランド

ししゃものサクサク揚げは、衣にベーキングパウダーを加えることでカラッと上がります。デザートにゼリーもついていて、子どもたちも喜んでいる声が聞こえてきました。

9/22 3年生遠足(平和の森公園)8

画像1 画像1
平和の森公園を出て学校にもどります。

9/22 3年生遠足(平和の森公園)7

画像1 画像1
少し雨が降ってきましたが、止んだので公園で遊んでいます。

9/22 3年生遠足(平和の森公園)6

画像1 画像1
これからお弁当をいただきます。

9/22 3年生遠足(平和の森公園)5

画像1 画像1
午前中めいっぱい体を動かしました。

9/22 3年生遠足(平和の森公園)

画像1 画像1
楽しい声が響いています。

9/22 3年生遠足(平和の森公園)3

画像1 画像1
グループで回ります。

9/22 3年生遠足(平和の森公園)

画像1 画像1
平和の森公園に到着しました。
これからアスレチックに入ります。

9/22 3年生遠足(平和の森公園)1

画像1 画像1
今日は3年生の遠足です。これから平和の森公園に向かいます。見送りの方々に手を振って、行ってきまーす!

9/21今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・ごはん
・鮭の南部焼き
・海藻サラダ
・なめこ汁
・牛乳

【産地】
きゃべつ・・・群馬
大根・・・北海道
にんじん・・・北海道
ねぎ・・・青森
鮭・・・北海道
※・・・千葉

6年生 鎌倉遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
遠足から無事に帰校しました。
体育館で帰校式を行い、今日の遠足を振り返りました。
高徳院で雨に降られましたが、鎌倉ハイキング中は天気も何とかもちました。
鎌倉の地形や歴史的な建造物を実際に見ることで、社会の学習に生かせるといいですね。

6年生 鎌倉遠足

画像1 画像1
第三京浜、都築PAです。
お弁当の時間になりました。食べ終わったら学校に戻ります。
いつもの6時間目の終わりぐらいでお家に帰ることができそうです。

6年生 鎌倉遠足

画像1 画像1
高徳院に着きました。ここまで降られず来られたのですが、この写真の3分後から、雨が降ってきました。
この後はバスに乗り、第三京浜の都築パーキングエリアで昼食の予定です。

9/20今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
・チャーハン
・もやしのコチュジャンがけ
・冬瓜のスープ
・梨
・牛乳

【産地】
にんじん・・・北海道
ねぎ・・・青森
もやし・・・群馬
きゅうり・・・埼玉
冬瓜・・・愛知
万能ねぎ・・・福岡
米・・・千葉
鶏卵・・・群馬
梨・・・長野
豚肉・・・群馬
たまねぎ・・・北海道・佐賀

今日は旬の冬瓜を使ったスープです。7〜9月が旬となっています。味が染みて、おいしいスープができあがりました。

6年生 鎌倉遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
第三京浜では大雨でしたが、鎌倉では降っていません。
鶴岡八幡宮から高徳院まで、舗装道路を歩いています。

9/16今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】〜岩手県 郷土料理〜

・盛岡じゃじゃ麺
・めかぶと切干大根のサラダ
・豆腐入り米粉ドーナツ
・牛乳

【産地】
しょうが・・・高知
にんじん・・・北海道
ねぎ・・・青森
きゅうり・・・長野
もやし・・・群馬
たまねぎ・・・北海道・佐賀
豚肉・・・群馬
めかぶ・・・三陸

今日は岩手県の郷土料理です。毎月1回、用賀小・用賀中と合同メニューを提供しています。じゃじゃ麺は、ジャージャー麺と違い『うどん』を使用します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31