河口湖移動教室その10

全体集合後にフィールドセンターを出発しました。この後緑の休暇村で昼食です。午後は樹海の中でのオリエンテーリングです。
画像1 画像1

河口湖移動教室その9

クラフト体験組は鳥笛制作です。実際に鳴らすと鳥が集まってくる鳥笛に絵を描いています。大小の2種類の鳥笛から1種類選び、好きな絵などを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室その8

 

画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室その7

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室その6

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室その5

フィールドセンター到着後、ガイドウォーク組みが、ガイドさんの分かりやすい説明のもと、胎内神社の溶岩樹型の中に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室その4

富士山がくっきり見えて来ました。もうすぐ河口湖到着です。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖移動教室その3

談合坂到着です。トイレ休憩後に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室その2

時間通りに出発して、高速道路で府中を通過中です。
画像1 画像1

河口湖移動教室その1

6月3日7時20分、河口湖移動教室出発式を行いました。校長先生からは、東京と違い気温が低いこと、また行動中の雷についての対策など普段の生活とは違うことに気をつけるようにと話がありました。
実行委員長の話では、「この河口湖移動教室は学習です。気を引き締めていきましょう!」と、全体に呼びかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館便り 6月号

図書館便り6月号 を掲載しました。
下記リンクをクリックしてご覧ください。

図書館便り 6月号

教育実習始まる!

5月31日から3週間教育実習が始まりました。3年1組教科社会、1年1組教科美術の2名です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/13
(月)
3年生保護者会

学校だより

おしらせ

PTA通信

学校運営委員会だより

部活動活動方針

図書館便り

本校へ進学予定の皆様

令和3年度学校関係者評価結果

部活動新聞