日々の学校生活の様子をお伝えしております

12/19_全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のあいさつの号令に続いて、校長先生からは、終わったばかりのサッカーのワールドカップのエピソードから、大切な言葉についてのお話がありました。サッカーの大会でよい成績をおさめたチームの表彰がありました。

iPhoneから送信

12/16 4年総合の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室でボッチャのやり方を確かめた後、体育館でゲームをしました。奥が深く簡単ではありませんが、楽しそうです。

12/16 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
書き初めの練習です。大型テレビに映し出された先生の手本を参考に1画ずつ丁寧に書いています。

12/16 1年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期の漢字のまとめのテスト。みんな真剣です。

12月16日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 12 月 16 日分)
【献立】ごはん・魚の甘酢あんかけ・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】       
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
魚(すけとうだら) アラスカ
みそ 大豆…長野県
豆腐・油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
ピーマン 茨城県
たまねぎ 北海道
だいこん 神奈川県
干し椎茸 九州


12/16 ふれあいあいさつデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は深沢中の2年生、PTAの皆さんと環境美化委員会の児童が元気にあいさつをリードしてくれました。
iPhoneから送信

12/15 5年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏のパート別練習。ドラクエの曲を演奏します。互いに声をかけ合いながら取り組んでいます。

12/15 2年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生も作文の学習。1年生よりもますの小さな原稿用紙に自分で考えた世界で一つの物語を書いています。

12/15 1年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が原稿用紙に作文を書いています。内容はクラスの友達のことです。先生が個人指導をしています。

12/15 昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは自分のしたいことをしながら友達と楽しく遊んでいます。

ジャンボシュウマイ作り その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ある6年生が、サンプルを見て指で丸を作りながら、「○○のシュウマイはこれくらいだから、今日のはこれくらいかと思ったら、もっと大きかった」と言っているのが聞こえました。本当にジャンボでした。

ジャンボシュウマイ作り その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年ぶりに深沢小の給食に『ジャンボシュウマイ』が登場しました。作っている様子をご紹介します。皮は、低学年が9cmの正方形、中学年は10cm、高学年は11cmでした。

12月15日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 12 月 15 日分)
【献立】高菜ごはん・ジャンボシュウマイ・中華スープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚ひき肉 群馬県
とり胸肉(挽肉) 宮崎県
豚肉(スープ)・たまご 群馬県
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
たまねぎ 北海道
キャベツ 愛知県
はくさい・ねぎ 茨城県
しょうが 高知県
にんにく 青森県
シュウマイの皮 小麦粉…北アメリカ
春雨 でんぷん…鹿児島・宮崎
高菜漬け 鹿児島県


12/15 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年最後の音楽朝会は年末ということでベートーベンの第九をドイツ語で歌いました。

12月14日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  12 月 14 日分)
【献立】ガーリックトースト・ポトフ・ピクルス・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…国産
豚肉 群馬県
ウィンナー 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 千葉県
パセリ 茨城県
たまねぎ 北海道
じゃがいも 北海道
キャベツ 愛知県
きゅうり 埼玉県
だいこん 神奈川県
セロリ 福岡県



12/14 エバリーコンサート

画像1 画像1
今年もエバリーの皆さんがミニコンサートにいらしてくれました。1、2、3年生の子どもたちが、学年ごとに鑑賞しました。
音楽にのって体を動かしたり、目をつぶって静かに集中して聞いたりいろいろな音楽の楽しみ方をしました。
エバリーの皆さん、ありがとうございました。

12/14 1年エバリー・コンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヴァイオリンとピアノのデュオ、エバリーのお二人が今年も来てくださいました。演奏に合わせて体を動かしたり、曲を聴いたり、楽しいひとときを過ごしました。

iPhoneから送信

駒沢給水塔見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
大きさ、迫力、歴史的な重みを実感することができました。保存会、都水道局の皆様、ありがとうございました。

iPhoneから送信

駒沢給水塔見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
渋谷の街に水を送るために100年前に作られた施設です。

iPhoneから送信

12/14 4年駒沢給水塔見学

画像1 画像1
駒沢給水塔に到着。4年ぶりの開催です。

iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価