日々の学校生活の様子をお伝えしております

11/1 4年図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
展覧会が近づき、作品作りが佳境に入りました。4年生は「奥行き」と「重なり」を考えて自分の世界を立体作品に描きました。技能も身に付けています。

11月1日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 1 日分)
【献立】麦ごはん・魚の照り焼き・白菜と小松菜ののり和え・みそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
いなだ 岩手県
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
はくさい 茨城県
切干大根 宮崎県
干し椎茸 九州
刻みのり 熊本・岡山・兵庫県


11/1 1年さといもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が初めてのさといもほりに挑戦。深く土を掘るとさといもの束が出てきます。大きな収穫に子どもたちは笑顔いっぱいです。「自然の教室」の皆様、ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価